『助けて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-ROM SD-M1712 バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-M1712 バルクの価格比較
  • SD-M1712 バルクのスペック・仕様
  • SD-M1712 バルクのレビュー
  • SD-M1712 バルクのクチコミ
  • SD-M1712 バルクの画像・動画
  • SD-M1712 バルクのピックアップリスト
  • SD-M1712 バルクのオークション

SD-M1712 バルク東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年12月 3日

  • SD-M1712 バルクの価格比較
  • SD-M1712 バルクのスペック・仕様
  • SD-M1712 バルクのレビュー
  • SD-M1712 バルクのクチコミ
  • SD-M1712 バルクの画像・動画
  • SD-M1712 バルクのピックアップリスト
  • SD-M1712 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > 東芝 > SD-M1712 バルク

『助けて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「SD-M1712 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-M1712 バルクを新規書き込みSD-M1712 バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

助けて下さい

2003/03/18 01:57(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1712 バルク

スレ主 ひろひろ&ゆきさん

先日、この東芝のドライブを購入し、早速組み立てたのですが、CDを認識してくれません。ドライブにアクセスすると、「フォーマットされていません。フォーマットしますか?」と聞かれます。
組立時にはマスター/スレーブの設定は正しくしましたし、マイコンピューター上では、CDのアイコンになっており、デバイス状態も正常となっています。BIOS上でも認識しておりました。
何が問題なのでしょうか、教えて下さい。

環境
OS:WIN2000
マザー:ASUS P4GEV
PRI MAS:HDD(SEAGATE 60GB)
SEC MAS:東芝 SD−M1712
SEC SLV:IOデータ CD−RW AB40

書込番号:1404013

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/03/18 02:54(1年以上前)

CD-Rドライブを取り外しても同症状ですか?

書込番号:1404111

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろひろ&ゆきさん

2003/03/18 05:02(1年以上前)

>CD-Rドライブを取り外しても同症状ですか?

試してみましたが同じ症状です。
PRIのSLVに繋げてみたりもしましたが、同じ症状でした。
音楽CD、映画のDVD、ソフトのシステムディスクなど、種類も試したのですが、同じ症状となりました。


追記です>
「マイコンの右クリック → 管理 → ディスクの管理」で、右下の各ドライブの状態を見ると、ドライブの割付において、HDDは分割した通りにC,D,Eと表示が出ておりますが、DVDのFは表示欄はあるもののその右には何も出ていません。GドライブのCD−RWの方は、ちゃんと“正常”表示があります。

書込番号:1404177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/18 06:21(1年以上前)

デバイスマネージャーから一旦削除して、再起動させて認識しなければ、
初期不良の可能性たかいですね。
 買い求めたお店に相談されてはどうですかねー。(^_-)-☆

書込番号:1404220

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/03/18 07:51(1年以上前)

SP3パッチは当てていますか?

書込番号:1404309

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろひろ&ゆきさん

2003/03/18 22:52(1年以上前)

会社から帰ってきて、回答頂いた方の手段を試して見ました。

>とんぼ5 さん

デバイスマネージャーから一旦削除して再起動しました。
ドライブを認識してくれましたが、読み込みは出来ませんでした。
前と同じ状態に戻っています。

>あぽぽ さん

SP3のパッチを早速落として入れましたが、駄目でした。


初期不良でレーザー関係が壊れているのでしょうか?
最後の手段?として、OSの再インストールをしたいのですが、NTFSの領域(C:)をフォーマットすることが出来ません。
http://winfaq.jp で見ると、FATには戻せないようです。

そこで、WINFAQにある、下記の通りにしてみようと思ったのですが、F3を押すタイミングが分かりません。
一度インストールしているためか、すんなり行ってしまうんです。
どうやったらフォーマットして一から入れられるでしょうか?
ここで聞くことではないとは思いますが、過去のレスも検索しましたが、やり方が悪いのか見つけられず・・・。なにとぞフォローをお願いします。

『fdisk で NTFS ドライブを削除できません』
Windows9x/Me の fdisk.exe は、論理ドライブ上に作成された NTFS ドライブを削除することができません。
論理ドライブ上の NTFS ドライブを削除したい場合は、Windows 2000/XP CD-ROM で PC を起動してセットアップを開始し、最初のフェーズでパーティションを削除したところで F3 キーを押してセットアップを中止してください。
基本領域上に作成された NTFS ドライブは、fdisk から non-DOS 領域 (Windows95)、または NTFS ドライブ (Windows95 OSR2 以降) として認識され、削除することが可能です。

書込番号:1406285

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > SD-M1712 バルク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SD-M1712 1 2004/11/24 7:57:34
SD-M1912 1 2004/11/24 1:14:02
正規ファームへの戻し方 0 2004/09/22 11:33:56
SD-M1712の改ファームについて 3 2004/09/17 0:13:21
J004 2 2004/09/12 18:13:21
起動しません 7 2005/03/13 1:42:32
書き込み 3 2004/08/18 19:50:48
SD-M1712の改ファームについて 15 2004/10/03 18:00:47
どうでしょうか? 2 2004/06/27 20:08:58
教えてください・・・。 6 2004/03/26 9:36:12

「東芝 > SD-M1712 バルク」のクチコミを見る(全 128件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SD-M1712 バルク
東芝

SD-M1712 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年12月 3日

SD-M1712 バルクをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング