

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年9月12日 11:09 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月6日 18:36 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月19日 18:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月16日 16:02 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月17日 13:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月25日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1712 バルク
皆様、お世話になります。
DVD-Rに焼いたDATAなどを読み込みたいのですがもっているドライブ(数年前に購入)DVD-Rが読めないので買い換えを検討しています。
このドライブは値段も手頃なのですがDVD-Rの読み込みはできるのでしょうか?
DVD-RのメディアはPRINCO製を使っています。
よろしくお願いします。
0点

団十郎 さん こんにちは。
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/spec/dvd_rom/sdm1712j.htm
↑仕様表に載っているので、まず大丈夫でしょう。
但しPRINCO製メディアとの相性までは分かりません。
失礼ですが、googleとかで検索すれば分かることなので、御自分で調べましょうね。
書込番号:1932875
0点

ワープ9発進 さん,
レス、ありがとうございました。
あと、ご指摘ありがとうございます。
今後の糧にがんばろうと思います。
書込番号:1935746
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-M1712 バルク


先日この製品を買いました。認識もしてくれ問題なしかと思ったところ、
DVDの読み込みと同じタイミングでHDのアクセスランプが点滅する様になってしまいました。
試しにBIOSでプライマリを切って見ましたがやはり点滅します。
HDが点く以外には特に問題ない様なのですが気味が悪いので・・・・。
これはこのドライブの仕様なのでしょうか?
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-M1712 バルク


音が静かだという評判を聞いて、この製品を買おうと思っているのですが、
PCが少し古いもので、スペックが足りてるのか心配してます。
構成は、セレロン700MHz、インテル810チップセット内蔵
グラフィッック(メインメモリから最大11MB)です。
用途はDVDビデオの鑑賞だけです。
この構成で問題なくDVD鑑賞できるでしょうか?
静穏化ユーティリティーがあるということで、キャッシュ512KBの
メルコDV−ROM16FBもいいかなぁなんて思っているのですが、
キャッシュが大きくてもメリットはあまりないのでしょうか?
この製品は、前の製品のキャッシュ512KBから192KBに
なったということで、ちょっと頭が混乱してます。
よろしくご回答お願いします。
0点


2003/06/19 18:08(1年以上前)
DVDの再生はできると思いますよ。
キャッシュのことは気にしなくていいでしょう。
ただし、DVDプレイヤーを購入してTVで見たほうが綺麗だというのは言うまでもありませんが。
梢
書込番号:1683210
0点



2003/06/19 18:22(1年以上前)
素早いご回答ありがとうございます。
テレビはいつも家族に占領されているので、
自室で好きな映画を見たいと思ってましたので・・・。
これで安心して購入できます。
ありがとうございました。
書込番号:1683235
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-M1712 バルク


こんにちは、当方SD-R5002とRD-XS30を所有しているのですが、PC上で
XS-30のデータを編集しDVD化したいと思い、読み込みドライブを検討して
おります。そこで質問なのですが、HDDに取り込む時にレコーダー側の
チャプター名(ファイル)やタイトル毎のコピーをしたいのですが、
この場合パナのMovieAlbumSEが必要になるでしょうか?
質問の理由は、取り込み後のリネーム等の手間を極力減らしたいのと、
必要ないタイトルをHDDに入れたく無い事で、もし、上記ソフトが必要ならば
同ソフトが添付されたマルチドライブの購入も視野に入れていますが。
出来れば低コストでの構築を考えております。
環境は、Win2K SP3とWin98で
所有関連ソフトは
Ulead MovieWiter2、Video Studio 7、TMPGEnc Plus 2.5、同DVD Author
PowerDirector Pro、ArcSoft ShowBiz、SONIC MyDVD等です。
よろしくお願いいたします。
0点

>HDDに取り込む時にレコーダー側のチャプター名(ファイル)やタイトル毎のコピーをしたいのですが
DVD-VRをMPEG2として取り込むんだとすればタイトルごとのコピーは問題ありませんがチャプター維持はMovieAlbumでもできなさそうな気がします。
お手持ちのソフトだとMovieWriter2でもRAMのDVD-VRをインポートしてDVDビデオフォーマットにできるけど、チャプター情報までは怪しいですね。
QuickDVDあたりならできるのかな?
SD-R5002って東芝のRAMが読めないドライブだと思いますが、もしRAMが読めるならMovieWriter2でお試しください。
読めないならどっちみち、RAMドライブは必要なのですからMovieAlbumがバンドルされたドライブで何の問題もないのではないかと思います。もしバンドルなしの購入予定のドライブがあるなら別ですが。
当方DVDレコーダーは使っていないので確かな情報でなくて申し訳ありませんが、試してまたレスします。
書込番号:1673839
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-M1712 バルク




2003/06/08 21:41(1年以上前)
DVD再生ソフトをインストールしていないからだと思いますけど。。。
書込番号:1652938
0点


2003/06/08 21:42(1年以上前)
『プログラムの追加と削除』も実行できないときは恐らくシステムファイルが
壊れた可能性もあるので、念のため再起動して見ては?
わたしも昨日、同様の症状になったので再起動後にIEを修復インストールしたら直りました(XPはIEを修復インストールさせるのが難しいと思うのでこの方法はパスですね)
もしくはシステムの復元ポイントが設定してあればもどしてみるか、windowsの修復インストールをしてみるとか。
書込番号:1652940
0点


2003/07/17 13:54(1年以上前)
sasorigatame123へ
あなたが使ってる再生ソフトはWinDVDでしょうか?
私はこのソフトで同じ症状が出ました。
アンインストールしようとすると何故かインストール画面に行きます。
インタービデオさん逝ってください(怒)
書込番号:1769228
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-M1712 バルク


現在CD-ROMからの乗せ換えを考えているのですが、コンボドライブのSD-R1312とSD-M1712で迷っています。
こちらにM1712の静穏性が載っていますが、R1312について知っていらっしゃる方いませんでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
