SD-R1202 バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 SD-R1202 バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-R1202 バルクの価格比較
  • SD-R1202 バルクのスペック・仕様
  • SD-R1202 バルクのレビュー
  • SD-R1202 バルクのクチコミ
  • SD-R1202 バルクの画像・動画
  • SD-R1202 バルクのピックアップリスト
  • SD-R1202 バルクのオークション

SD-R1202 バルク東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月27日

  • SD-R1202 バルクの価格比較
  • SD-R1202 バルクのスペック・仕様
  • SD-R1202 バルクのレビュー
  • SD-R1202 バルクのクチコミ
  • SD-R1202 バルクの画像・動画
  • SD-R1202 バルクのピックアップリスト
  • SD-R1202 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > 東芝 > SD-R1202 バルク

SD-R1202 バルク のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD-R1202 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-R1202 バルクを新規書き込みSD-R1202 バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

静音ドライブ?

2002/12/10 17:35(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R1202 バルク

スレ主 LAYさん
クチコミ投稿数:210件

Panaのドライブには静音モードが付いているということで、
そっちを買おうとしていたのですが、
掲示板などで調べたら「静音ならToshiba」ということなので
思いきって購入してみました。

はっきり言いましょう、だまされましたよ。
どこが静音なんですか?





無音でした・・・。(ぉ

書込番号:1124213

ナイスクチコミ!0


返信する
morihiroさん

2002/12/11 00:13(1年以上前)

はじめまして、私のレスを見ての決断でしたら、申し訳ありません。
買って喜びのあまり、冷静な判断が・・・
買って3日目ですが、私は、買い替えの検討中です、以前使っていたTOSHIBA SD-M1402に・・・DVD-ROMですが Yオク、中古屋、その他のオク、どこにも無いんですよね・・・!?(個体差もあると思いますがこれは静かでした。最近ではこんな静かなのが主流と思ってました。)
私もソフ○ップにだまされました。返品したいのですが理由が・・・無理だろうな!? ただいま焼酎を1杯

書込番号:1125036

ナイスクチコミ!0


スレ主 LAYさん
クチコミ投稿数:210件

2002/12/11 11:50(1年以上前)

私は気に入ってますよ。
昨日、いろいろ試したんですが、特に音飛びもなく、
CD再生するゲームももちろんやってみましたが、それでもほぼ無音でした。

私のパソコンはミドルタワーなのに机の上に置いています。
一番上のベイに取りつけてあるので耳にかなり近い位置だと思います。
静音仕様で自作し、一番大きい音はCPUファンの音なのですが、
それがドライブの駆動音をかき消しているかもしれません。
それと、以前はPanaのスロットインタイプ(DVDを見ててもうるさいくらい)
でしたので、差が出すぎてるのかもしれません。^^

書込番号:1125923

ナイスクチコミ!0


morihiroさん

2002/12/11 18:11(1年以上前)

セットアップなどCDの最大速度で読むとかなり喧しいですね!
音楽CD、DVDVIDEOなどはほとんど無音に近いですね!
最近、静音パソコンに請ってまして電源、ケースファンを静音FANに交換し、CPUクーラーは長門(ATHLON用超静音クーラー)に交換し、GF4TI4200からVGAFANが喧しいためRADEON9000(サファイアヒートシンクのみ)へ換装し、今回ドライブへ至ってます。普段、CDをよく扱うためかなり気になりまして・・・CD-R、DVDなどは、あまり使わないためしばしの辛抱ですが、

書込番号:1126530

ナイスクチコミ!0


morihiroさん

2002/12/11 18:14(1年以上前)

だれか、早くて静かないいドライブありましたら教えてください。
お願いします。

書込番号:1126538

ナイスクチコミ!0


morihiroさん

2002/12/12 06:29(1年以上前)

SD-M1302を見つけましたが、これは静かちゃんですかね?
http://202.33.69.161/storage/japanese/spec/dvd_rom/sdm1302j.htm

書込番号:1127831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今のところ満足です!!!

2002/12/08 21:55(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R1202 バルク

スレ主 morihiroさん

本日買いました!!!
プレクスターの16倍速と先月買ったばかりのパナソニックのSR-8588かな?を売り払って・・・  結果◎
以前にTOSHIBAの12倍速DVDプレーヤーを持っていてもう古いのでPANAに買い換えましたが転送が遅いし、喧しすぎてショックでした。
KAKAKU.COMを見てこれの買い替えを決断しました。GAMEをするにも、DVDを見るにもセットアップするにも静かなのが一番!!!
以前の12倍速のDVD-ROMプレーヤーよりは喧しいが、PANAよりかなりまし!!!
そのうち、DVD+Rドライブを追加予定です。4倍速以上!!!
CD-R/RWはこれで書いてDVD+R/RWはそっちで・・・レーザーの出力が使いつづけると落ちますからね!
RICHOの8倍速が出るまで待ったほうがいいですかね?それとも新発売のIODATAの4倍速?今日IODATAの4倍速を買おうと思いましたが、ジャストリンクなどのエラー防止が不明なためしばらく待つことにしました。
早く、DVD+Rほしいな!!!それともRAM/-Rのがいいかな?

書込番号:1120136

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 morihiroさん

2002/12/11 00:00(1年以上前)

使い出して3日目ですが、CDの読み込みかなり喧しいですね。PANA、AOPEN、TOSHIBA SD-M1602?よりましですが・・・
落ち着いてこの製品を吟味していましたが喧しい!今日、静音ツールを使ってみました。確かに静かにはなるが、スピードが・・・
やはり、以前使っていたTOSHOBA SD-M1402が静か過ぎたのかな?PANAに買い換えたときに下取りをして手放して、PANAが喧しいので次の日に買い戻しにいってみるともうすでに売れてました。もうショックでした。
DVD-ROMでいいから、DVD12倍速CD40倍速の静かなのはないですかね???
ゲームのときなどで音が気になって仕方がありません。かといってCD32ですと、ゲームのムービーシーンでこま落ち、途切れが発生しますし・・・ 
 もう、ショックでノイローゼになりそう・・・

書込番号:1125001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝バンザイ!!

2002/11/03 15:44(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R1202 バルク

スレ主 たっつんさん

先日このドライブを購入したのですが、以前使っていたAOpenのCDRW-1232Aと比べ、読むときも書くときも速いのに、比較ならないくらい静かで、非常に満足しています。静かなコンボをお探しの方にお勧めです!!

書込番号:1042289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェア1026

2002/06/09 22:13(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R1202 バルク

スレ主 やたのからすさん

ファームウェアのバージョン1026が
http://perso.club-internet.fr/farzeno/firmware/
でダウンロードできまっせ。

今のところ、異常なしです。

書込番号:762833

ナイスクチコミ!0


返信する
Joy-Rさん

2002/06/10 12:30(1年以上前)

自分はドライブのファームウェアって今まで、
一度もバージョンアップした事が無いのですが、
BIOSアップデートのように、ダウンロードをして
実行する際に(自己責任というのは当然として、実行の際に)、
何か重要な事ってあるのですか!?
極めて基本的な質問で申し訳ございませんが、
教えて頂けたらと思いますm(_ _)m

書込番号:763776

ナイスクチコミ!0


さん

2002/07/05 19:52(1年以上前)

ほしい!

書込番号:813397

ナイスクチコミ!0


さん

2002/07/05 19:54(1年以上前)

明日甲斐に行く

書込番号:813403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

しずかだ

2002/05/25 00:32(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R1202 バルク

プレク320A狙いだったが某2chの情報をもとに二頂通販で購入。
縦置き対応、静音コンボドライブという私の要求を十分満たしているみたい。
(まだちょっとしか使ってないので・・・)

こちらではまったく評価がありませんが、久々に得した気分。
静音CD-R(W)をお探しの方にもお勧め。
・・・って誉めすぎ?


書込番号:732708

ナイスクチコミ!0


返信する
gp00fbさん

2002/05/27 14:41(1年以上前)

>>Dokeyさん
褒め足りないくらいでしょう(笑
私もただ単に「CloneCD完全対応」という理由だけで選んだのですが(ぉ
使ってみたらものすごく静かで驚いています。
CD-R16倍速という微妙な速度に我慢できるなら、
おそらくこれ以上のものはないかと。

……私、”成功”でBOX版買っちゃったんですよね。
届いてみたらホントにただ箱に入ってるだけという奴。
ケーブルもソフトもついて無くてかなり鬱です。
2,800円損した(泣

書込番号:737503

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dokeyさん

2002/05/28 21:07(1年以上前)

>gp00fbさん
BOX版、ソフト無しですか・・・。
てっきり付いているものと思っておりました、残念でしたね。

鬱にダメ押し、
二頂では¥13800送料込み、クレジットカード使用で諸手数料も無しでした^_^;

書込番号:740022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SD-R1202 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-R1202 バルクを新規書き込みSD-R1202 バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD-R1202 バルク
東芝

SD-R1202 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月27日

SD-R1202 バルクをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング