

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私もバルク品を購入しました。
使用感は静かで驚いています。
質問ですが、DragnDropCD+DVD3のソフトが添付していたのでDVD-RWを早速使用してみました。
ある人からフォーマットは必須と言われましたが、私はフォーマット動作をしていなく書き込み、追記、削除(クイック)をしていました。
使用OSはWinME、メディアはSuperXと三菱です。
フォーマットをすると1時間はかかると言われましたが、メディアの封を開けてから書き込みまで15分ぐらいで終了してしまいます。
フォーマットはしないのが当たり前の事なのか、購入したメディアがフォーマット済なのでしょうか?
0点







先日東芝のウェブサイトにて
このドライブのファームウェアのアップデート情報がありました。
なんでも、一度ドライブを販売店に。。 とのこと
ファームウェアがアップデートされて戻ってくるらしいのですが
先日お店に持っていったところ東芝へ預けるという案内を受けました。
アップデートにかかる期間はどれくらいかもわからないと言われ
その場ではドライブを預けませんでした。
他のメーカーの物みたいに自分でアップデートできたらいいのに。。。
どなたかそういった方法ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか??
0点


2003/07/11 20:17(1年以上前)
これでアップデートできました
DVR-21FB(東芝製SD-R5002ドライブ)ファームウェアアップデートプログラム
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvr-21fb.html
書込番号:1750551
0点


2003/07/12 08:33(1年以上前)
情報、どうもありがとうございます。
今日の夜にでもやってみようかと思います。 ^^
書込番号:1752076
0点


2003/08/20 02:11(1年以上前)
わたしもアップデートプログラムを実行してみたのですが
「CDドライブのファームウェアは書き換え不要です。」
と言われて実行できません。
買って組み立ててからまだ何もしてないです。
デバイスも正常に動作しています。
書込番号:1871486
0点


2003/09/08 23:38(1年以上前)
みっちさん、まだご覧になっているでしょうか。本日当方に届いたバルク品はすでにファームウェアが1M32になっておりました。この状態では書き換えは不要だと思います。同じ状態かもしれないのでライティングソフト(B'sRecorderなど)でドライブのファームウェアが確認できますので調べてみてはいかがでしょうか。
書込番号:1926553
0点





PCワンズで売ってます。誰か買って使用レポートして下さい。
DVDRWX2TS(東芝SDR-5002使用) \13,680 玄人志向
書込みエラー防止機能搭載!DVD-R/DVD-RWの書き込み書き換えに対応!書き込み:2(DVD-R)/16(CD-R)、書き換え:1(DVD-RW)/10(CD-RW)、読み込み:12(DVD-ROM)/40(CD-ROM)、付属ソフト:B's Recoder GOLD,Win DVD, 内蔵タイプ ATAPI 特価
0点

安いな〜。
ちょっと考えてしまう。ちょうど省スペースAthlonマシンを作成しようかなと思っているので。
ちょちょより
書込番号:1679814
0点


2003/06/18 23:38(1年以上前)
\13,680で買えるとは安くなったものだね〜
オーサリングソフトは付いてないのかな?
書込番号:1681382
0点


2003/06/21 00:35(1年以上前)
http://www.gdm.or.jp/voices.html
>「まだ在庫あるんですけど…」(06/19)
>・・・・・某ショップ店員談
>玄人志向は、同ブランドの製品としてTOSHIBA製DVD-Rドライブ、SD-R5002を>約\13,800で今週末から発売する予定になっている。
どこでもこの値段あたりで売られる感じですね。
買うかなぁ〜
書込番号:1687102
0点

なお、同社サイトによると「極めてまれにDVD-RおよびDVD-RWディスクへの書き込みに失敗する可能性があることが確認されました」との記述が見られる。ファームウェアの書き換えで解決することができるようなので、サイト内に用意された、書き換え用プログラムをダウンロードしたほうがいいかもしれない。価格は、ZOA秋葉原店で1万2999円、クレバリー1号店、同3号店、WonderCityで1万3280円、スーパーコムサテライトで1万3750円、コムサテライト3号店で1万3780円、TSUKUMOeX.で1万3799円となっている。ショップによっては、次回入荷が未定となっているところもあるので、購入を考えている人は早い方が良いだろう。
だってさ。
書込番号:1690421
0点


2003/06/26 18:08(1年以上前)
買いました。CDR機能はまだ使っていませんが、DVDの方は安いメデイアでも問題無く焼けました。高いDVDを買っても、安いメデイアに書き込む時はどうせ4倍速では焼けないという思い出購入しました。また、付属のBSgoldよりは 手持ちのNeroを使った方が設定にもよりますが、早く焼けるような感じがしました。
書込番号:1704589
0点


2003/07/14 01:20(1年以上前)
私のはTOWTOP直販バルクで、付属ソフトはPowerProducerDVDと
DragnDropCD+DVD3でした。しかも1年間のメーカー保障シール付き。
ファームウェアは1M31で、ネットで1M32にUPしました。
このドライブ、なかなか良いですよ!
DVDドライブは2機目ですがパイオニアよりは作りが安いですが、
静音度はこちらの方が上みたいです。
簡単なバックアップ目的なら、お勧めですね。
書込番号:1758452
0点





2,3kヶ月前に購入し,web上で新しいファームが出ているのを知り、
先日1031にアップデートしました。が、その日を境に読み取りはできても
書き込みができなくなってしまいました。ウインドウズ側から焼きこみが
できるドライブとして認識してくれません。ケーブルが中ではずれているのか、
あるいは本当にどこか壊れてしまったのか、または、ウインドウズ側の問題
なのかわかりません。どなたか似たような症状が出ている、元に戻す方法など、ご存知でしたら教えてください。どうぞよろしくお願いします。
ちなみにWindowsXPです。他にはどんな情報が必要でしょうか?
他にHDD4つほどつけています。
0点

>ケーブルが中ではずれているのか、
自分で確認して下さい。
とりあえずもう一度ファームをUPしてみれば?
書込番号:1661198
0点



2003/06/11 15:43(1年以上前)
>自分で確認して下さい。
早速のご返信どうも。
とりあえずケーブル確認とファームのアップしてみますが、
そんなに高価なものではないのでもう一台買う前に、
分解でもしてみようと思います。わざわざご返信ありがとうございました。
書込番号:1661223
0点



あなたの質問するところのデバイスの意味はなにをさしてるのかな?
書込番号:1658594
0点


2003/06/10 19:41(1年以上前)
ATAPIと答えればよいのかな?
書込番号:1658718
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
