

このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年6月11日 11:42 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月4日 02:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月25日 22:19 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月4日 00:11 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月22日 11:23 |
![]() |
0 | 9 | 2005年2月18日 08:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク
H2HのX433パッチでファームをアップデートしたら、
訳のわからん型番「TOSJIBA SF-R5112」表示になり認識しなくなりました。今までX433パッチをあてて一年半くらい何の問題も無かったのですが、X433パッチを改めてダウンロードして、あて直したらこのような状態になりました。十分使ったのでお役御免でも良いのですが、同じような症状が出て改善された方がおられましたら宜しくお願いします。
0点

DOSでの環境が不安定になったのでしょう。
FDメディアも原因かも知れません。
OCなどはしていませんね?
FDとPCを別のものに換えてフラッシュしてみて下さい。
書込番号:5159340
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク
はじめまして、太陽友伝と申します。
私、通常は、このドライブには、”太陽誘電”か”マクセル”の。4倍速メディアを使用していますが、最近4倍速メディアが量販店で手に入りずらくなってきています。
そこで、今回、仕方がなく、”マクセル”の8倍速のメディアを購入したのですが、このドライブの限界が4倍速までとなっているので、故障が怖くて、まだ使用していません。
どなたか、4倍速以上のメディアを使用した経験のある方がいらっしゃれば、体験談をお教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

そんなにビクビクしなくても大丈夫だよ
4倍速以上のメディアを使用しても4倍の速度しかでないだけだから
書込番号:4703999
0点

ですね。さすがに故障したりっていうのは殆ど無いと思います。
ただ、メディアに適したレーザー出力等の情報をドライブが持っていない可能性がありますので、もしかしたらあまりきれいに焼けないかもしれません。
書込番号:4704099
0点

mega cockさん 鋏しあ@9枚さん 書き込みありがとうございました。
たいへん参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:4705176
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク
元々メルコ製で使用していたのですが、台湾製を焼き過ぎ(30枚程度?)
、ある時からマウント出来無くなりメーカーへ修理(無償)に出しまし
た。修理後数枚焼いた後また調子悪くなり、修理に出したら現象出ずで
、ヘッド交換で14Kと言われ返却してもらいました。返却後、確かに2枚
までは焼けましたが、その後はDVDもCDも(通常の)認知しません。そこ
で、メルコ製から(1M33)東芝製(1031→1033)にしましたが、現象変わら
ず。今度は分解してHEADをクリーニングしようと思い、ばらしたが基板面
しかカバーが取れずHEADをクリーニングは出来ませんでした。この状態で
CDを入れた所、回転もしないでHEADが少し動く程度(30°から平面にマウ
ントまでするが)で、うんもすんも言いません。(強制的にギヤの位置を
変えて、入れ直しても駄目)もう、これ以上手当は無い物でしょうか?
他にNEC3520Aを使用しているが、こっちは同じ台湾製DVD-Rを使っても(
枚数もNECの方が多く焼いてる)全然問題無いのですが。。。
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク
SD-R5112使っているのですが、先日XPを入れ替えたとたん映画のDVDが再生出来なくなってしまいました。ドライバとか新たに入れないとだめなんでしょうか?どこにも見あたらないので詳しく教えて下さいませ。 パワーDVDとDVDーRAMドライバというのは、入れましたが・・・・どなたか教えて下さい。
0点

どんなパソコンを使っているかわからないけど、XP用のグラフィックドライバーが入っていないんじゃないの?
あとPowerDVDが古すぎてXPに対応していないとか。
書込番号:4140448
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク
どなたか教えてください。私のSD-5112は、ファームが1M32でした。書き込みを拝見していると、ほとんどが1032の方のようで、私と同じファームの方がいらっしゃいません。皆さん同様私もこのドライブには泣かされております。何とか4倍速でDVD-Rに焼きたいのですが、どのようにファームをアップしてよいのか分かりません。1M33へのアップデートでは書き込み品質が上がるのみで、書き込み速度には影響しないようなのですが、どうしたら早くなるのでしょうか。単純に1032を入れて、1033にアップデートし、H2Hのパッチを当てればよいのでしょうか?・・・そんなわけないですよね・・・どなたかご存知の方、ご教示いただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。
0点


2005/03/21 00:00(1年以上前)

Hikosanさん、有難う御座います。英語はかなり苦手ですが、がんばってみたいと思います。ご教示大変感謝しております。有難う御座いました。
書込番号:4106301
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク
年寄りに若い方のアドバイスをお願いします。現在メインでIO DATAのDVD-R-ABH12Wを使用して、サブドライブとしてこのドライブを追加したのですが、マイコンピーターでは、DVD-RWと出てDVDのメディアをいれても認識しません。したがって焼きこめないのですが、どうすればできるようになりますか?Bs Recorder GOLD BASICのバージョンは7.25です。ここの書き込みをみてパッチをあてがいx433にしたのですが、何方かお教え願えないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

>DVDのメディアをいれても認識しません。
その「DVDのメディア」が問題なのではなかろうか、と思ったり。
だからその「メディア」とやらを詳しく書きましょう。
どんなメディアを使っても認識しないのなら
ドライブの故障や設定ミスだろうし、
特定のメディアだけなら相性だろうし。
書込番号:3910550
0点

レスありがとうございます。
はじめは安メデイアが原因と思いマクセルのDVD-Rでも試して見ましたが症状は同じでした。DVDの再生はできます。
ドライバーも接続後立ち上げるとすぐにXPがハードウェアを認識してインストールしたので自分ではいいと思ったのですが、そういうものではないのでしょうか?初歩的ですいません。
書込番号:3910774
0点


2005/02/11 16:32(1年以上前)

shin2447 さん ありがとうございます。一度やってみましたが、変わらないようです。ラッピングもやってみましたが、等倍ででるので正直評判以上に悪いドライブかなと言うのが本音です。私の世代だと「安物買いの銭失い」といったところでしょうか
書込番号:3924351
0点

ライティングソフトを変えてみるとか。
ドライブの接続場所を変えてみるとか。
外付けドライブ化(そーゆうパーツがあれば)
してUSB化して試してみるとか。
早々正規じゃないパッチあてちゃったのはちょっと
まずかったかもね、初期不良で交換とかできなくなるんじゃない?
このファームって元にもどせるのかな。
自分はBs Recorder GOLD 5(他のドライブの付属品)で普通に使えてます。
台湾メディアはProdiskとRitecの4Xは4倍で書き込めてます、
ファームは1033。Optdisk、Gigastrageの4Xは等倍だった・・・。
Princoは最近買ってないけどどーかなぁ。
書込番号:3929809
0点

キートン28さん ありがとうございます。小生素人ほどではありませんが、詳しくないのでもう少し噛み砕いて解説お願いします。はじめからあてたパッチがわるかったのでしょうか?再度やり直す手順などないですか?
書込番号:3930432
0点


2005/02/14 17:14(1年以上前)
デバイスマネージャーから、一度X433を削除して
再起動してみてはどうでしょうか?
ダメならDOSからFDを使って変更できると思うので。
でも、台湾メディアが等倍になるだけのような気がしますが。
Princo系(SuperXなど)4倍はX433をあてないと、4倍で焼けませんよ。
書込番号:3931569
0点

あ〜あもういや さん のとおりここ数日仕事の合間にいろいろやってみましたが、だめでした。パッチは削除しても再起動かけるまたすぐインストールしてしまい元に戻ってしまいます。自分ではDOSとかわからないのでやり方がさっばりわかりませんが、だんだん意地になってきたのでがんばって最後までいろいろ試してやり込めるつもりでいます。
現状では、書き込みはあいもかわらず等倍速なので他のパッチをそのままあてたらだめなのでしょうか?何方かお願いします。
書込番号:3946225
0点


2005/02/18 08:20(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
