SD-R5112 バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW SD-R5112 バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-R5112 バルクの価格比較
  • SD-R5112 バルクのスペック・仕様
  • SD-R5112 バルクのレビュー
  • SD-R5112 バルクのクチコミ
  • SD-R5112 バルクの画像・動画
  • SD-R5112 バルクのピックアップリスト
  • SD-R5112 バルクのオークション

SD-R5112 バルク東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月11日

  • SD-R5112 バルクの価格比較
  • SD-R5112 バルクのスペック・仕様
  • SD-R5112 バルクのレビュー
  • SD-R5112 バルクのクチコミ
  • SD-R5112 バルクの画像・動画
  • SD-R5112 バルクのピックアップリスト
  • SD-R5112 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

SD-R5112 バルク のクチコミ掲示板

(582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD-R5112 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-R5112 バルクを新規書き込みSD-R5112 バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RWは苦手?

2004/07/23 11:02(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

スレ主 普通の学生さん

DVD-Rメディアを、RidataとThat'sのみで使っていて、
過去焼きミスなど一度もなかったのですが、
今回始めてRWメディアを買いました。実績を考えてRidataの5枚組。
ところが、全て書き込み途中でATAPI転送速度エラーが出ます。
ロットの外れかと思い、急いで国産マクセル1枚700円を買ってきましたが
2枚中1枚が同じATAPI転送エラー・・。
DVD-Rは良くてRWだけでこんなことが起きるなんてどういうことなのか
このドライブ、RW苦手なんだすかねぇ。
環境はW2000、XP2200、RAM512、B's7 なんですが。
どなたか似たような状況の方いらっしゃいますか?

書込番号:3061908

ナイスクチコミ!0


返信する
RGZ-91Bさん

2005/03/02 10:51(1年以上前)

調べてみるとこのドライブの癖みたいなものらしい>RWが書き込めない。

書込番号:4008604

ナイスクチコミ!0


hishiさん

2005/03/03 08:55(1年以上前)

自分は、Duron800+メモリ768MB+Win2K・SP4(マザーはAbit・KT7A)
+GOLD7で使用していて同じような、経験があります。
その時は、マザーボードのチップセットがVIAで、VIAのIDEドライバーを
使用するとだめになる時があるっぽかったので、IDEドライバをマイクロ
ソフトの標準版にバージョンダウンしました。
また、ネットワークやAntiVirusが有効の場合でも、同じような現象が
発生することがあったので、ネットワーク無効/AntiVirus無効の状態で
書き込みするようにしています。

書込番号:4013221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

サブドライブとして焼きこむには

2005/02/10 15:20(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

クチコミ投稿数:135件

年寄りに若い方のアドバイスをお願いします。現在メインでIO DATAのDVD-R-ABH12Wを使用して、サブドライブとしてこのドライブを追加したのですが、マイコンピーターでは、DVD-RWと出てDVDのメディアをいれても認識しません。したがって焼きこめないのですが、どうすればできるようになりますか?Bs Recorder GOLD BASICのバージョンは7.25です。ここの書き込みをみてパッチをあてがいx433にしたのですが、何方かお教え願えないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3910389

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/02/10 16:15(1年以上前)

>DVDのメディアをいれても認識しません。

その「DVDのメディア」が問題なのではなかろうか、と思ったり。
だからその「メディア」とやらを詳しく書きましょう。

どんなメディアを使っても認識しないのなら
ドライブの故障や設定ミスだろうし、
特定のメディアだけなら相性だろうし。

書込番号:3910550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/02/10 17:29(1年以上前)

レスありがとうございます。
はじめは安メデイアが原因と思いマクセルのDVD-Rでも試して見ましたが症状は同じでした。DVDの再生はできます。
ドライバーも接続後立ち上げるとすぐにXPがハードウェアを認識してインストールしたので自分ではいいと思ったのですが、そういうものではないのでしょうか?初歩的ですいません。

書込番号:3910774

ナイスクチコミ!0


shin2447さん

2005/02/11 16:32(1年以上前)

http://help.bha.co.jp/
ここでASPIマネージャーを復元するとよくなるかも
私はここで直したよ(^_^)

書込番号:3915325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/02/13 08:00(1年以上前)

shin2447 さん ありがとうございます。一度やってみましたが、変わらないようです。ラッピングもやってみましたが、等倍ででるので正直評判以上に悪いドライブかなと言うのが本音です。私の世代だと「安物買いの銭失い」といったところでしょうか

書込番号:3924351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/14 04:29(1年以上前)

ライティングソフトを変えてみるとか。
ドライブの接続場所を変えてみるとか。
外付けドライブ化(そーゆうパーツがあれば)
してUSB化して試してみるとか。

早々正規じゃないパッチあてちゃったのはちょっと
まずかったかもね、初期不良で交換とかできなくなるんじゃない?
このファームって元にもどせるのかな。

自分はBs Recorder GOLD 5(他のドライブの付属品)で普通に使えてます。
台湾メディアはProdiskとRitecの4Xは4倍で書き込めてます、
ファームは1033。Optdisk、Gigastrageの4Xは等倍だった・・・。
Princoは最近買ってないけどどーかなぁ。


書込番号:3929809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/02/14 11:13(1年以上前)

キートン28さん ありがとうございます。小生素人ほどではありませんが、詳しくないのでもう少し噛み砕いて解説お願いします。はじめからあてたパッチがわるかったのでしょうか?再度やり直す手順などないですか?

書込番号:3930432

ナイスクチコミ!0


あ〜あもういやさん

2005/02/14 17:14(1年以上前)

デバイスマネージャーから、一度X433を削除して
再起動してみてはどうでしょうか?
ダメならDOSからFDを使って変更できると思うので。
でも、台湾メディアが等倍になるだけのような気がしますが。
Princo系(SuperXなど)4倍はX433をあてないと、4倍で焼けませんよ。

書込番号:3931569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/02/17 17:09(1年以上前)

あ〜あもういや さん のとおりここ数日仕事の合間にいろいろやってみましたが、だめでした。パッチは削除しても再起動かけるまたすぐインストールしてしまい元に戻ってしまいます。自分ではDOSとかわからないのでやり方がさっばりわかりませんが、だんだん意地になってきたのでがんばって最後までいろいろ試してやり込めるつもりでいます。
現状では、書き込みはあいもかわらず等倍速なので他のパッチをそのままあてたらだめなのでしょうか?何方かお願いします。

書込番号:3946225

ナイスクチコミ!0


ありゃーさん

2005/02/18 08:20(1年以上前)

こちらに詳しい情報があるので、ご参照・・・(直林?まずい?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1099354390/

書込番号:3949414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMの読み込みについて

2004/11/22 04:22(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

スレ主 かっちゃん^^さん

お世話になります┏o 

このドライブではDVD-RAMの読み込みに対応しているとありますが、
DVD-RAMを開こうとすると、ファンクションが間違っています。
と表示されて中身が見れません。

書き込んだドライブではちゃんと見れるのですが。
何か設定等必要なのでしょうか?
ご教授願います^^;

OS Windows2000 SP2 です。

よろしくお願いします。

書込番号:3531188

ナイスクチコミ!0


返信する
うひょひょひょひょ〜さん

2004/11/22 17:41(1年以上前)

構成、書き込んだドライブ名等をもっと詳しく書かないと、誰も原因の特定や推測できないとおもいますよ。って一つ確認いたします。
OSはXPのSP2でなく2000のSP2ですか?

書込番号:3532773

ナイスクチコミ!0


( −−)さん

2005/01/07 21:52(1年以上前)


とりあえず

対応してないと思いますが・・・

書込番号:3744224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDが焼けない。

2004/10/21 23:31(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

「FIT ON VIDEO AZO あんしん録画 DVD-R 4X 120分」
というのを買ったのですが、記録が出来ません。
正確には、B's…7.17? を使ったのですが
データが焼けた後、マイコンピュータのドライブには
DVDでもなんでもない物になってしまうようです。

これは独り言です。

書込番号:3410576

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 < takoさん

2004/10/25 14:54(1年以上前)

焼くソフトをアンインストールして、インストール
HI DISCで焼くことが出来ました。しかし、かなり不安定。
FIT ONは全滅しました。

これも独り言です。

書込番号:3422233

ナイスクチコミ!0


ねたねたさん

2004/11/08 09:21(1年以上前)

B'Sバージョンアップしてますか?現在Ver7.22(くらい?)ですよ。対応ドライブがふえてますので、それで安定するのではないのでしょうか?また、ドライブ自体のファームUPのされてますでしょうか。当初私もこのドライブ全然安定してませんでしたが、ファーム1033に変えたら非常に安定してます。私の場合B'S5.3ですが・・・

書込番号:3474940

ナイスクチコミ!0


スレ主 < takoさん

2004/11/24 15:03(1年以上前)

ファームウェアは 1M33ではだめでしょうか?
B'sはアップしていないので試してみようかと...

書込番号:3541114

ナイスクチコミ!0


ねたねたさん

2004/11/25 10:55(1年以上前)

1M33も1033も基本的に同じです。B'Sのバージョンを最新に変えてみてください。他に原因(M/Bとの相性等)がなければ、問題解消するとおもいます。

書込番号:3544753

ナイスクチコミ!0


スレ主 < takoさん

2004/11/26 12:27(1年以上前)

B'sをとりあえずアップしました。今のところ焼く予定のものがないので
(たかが1枚されど1枚・ケチケチ)しばらくデータのたまり待ちです。

書込番号:3549053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-RW(VR?)

2004/11/17 23:06(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

スレ主 HATO YAMAさん

BUFFALO DVR-42FB(SD-R5112) はハードウエア的に
DVD-RWのVRモード(UDF2.0)を読み取る事は出来るのでしょうか?
なお ファームウェアは 1M33 でパイオニアのDVR-3000でDVD-RWに
書き込みました。

書込番号:3513518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SD-R5112を・・・

2004/11/11 11:20(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

スレ主 タオ パイパイさん

「SD-R5112 BLK」を購入しようと思うのですが設定とか仕様とか

わからないので教えてください。

書込番号:3486697

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/11/11 19:12(1年以上前)

5インチベイに取り付ける内臓IDEドライブ。

書込番号:3487925

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/11/11 19:13(1年以上前)

間違えた。
内蔵IDEね。

書込番号:3487928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2004/11/11 20:22(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030705/ni_i_dd.html#sdr5112

これも。価格は当時のものです、念のため。

書込番号:3488162

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/11/11 20:25(1年以上前)

ちなみに台湾製メディアとはあんまり相性良くないよ。

書込番号:3488173

ナイスクチコミ!0


ますますさんさん

2004/11/13 00:51(1年以上前)

東芝純正のDVD-RWドライブ「SD-R5112」が発売の記事です。

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/07/04/644762-000.html

参考にして下さい。

書込番号:3493350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SD-R5112 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-R5112 バルクを新規書き込みSD-R5112 バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD-R5112 バルク
東芝

SD-R5112 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月11日

SD-R5112 バルクをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング