SD-R5112 バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW SD-R5112 バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-R5112 バルクの価格比較
  • SD-R5112 バルクのスペック・仕様
  • SD-R5112 バルクのレビュー
  • SD-R5112 バルクのクチコミ
  • SD-R5112 バルクの画像・動画
  • SD-R5112 バルクのピックアップリスト
  • SD-R5112 バルクのオークション

SD-R5112 バルク東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月11日

  • SD-R5112 バルクの価格比較
  • SD-R5112 バルクのスペック・仕様
  • SD-R5112 バルクのレビュー
  • SD-R5112 バルクのクチコミ
  • SD-R5112 バルクの画像・動画
  • SD-R5112 バルクのピックアップリスト
  • SD-R5112 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

SD-R5112 バルク のクチコミ掲示板

(582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD-R5112 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-R5112 バルクを新規書き込みSD-R5112 バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SD-R5112との相性

2003/08/05 22:04(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

スレ主 ももんじゃさん

SD-R5002をもってるのですが、大変いいドライブですが、もう一台買おうと思ってます。SD-R5112はPRINCO製のメディアとの相性はどうでしょうか?SD-R5002では最強だったので、今度のドライブでも相性がよくあってほしいのですが、、もし使ってる方いましたら、教えてください。
あと1倍対応メディアに4倍速で書き込むこととかはできますか?もちろんメディアはPRINCO製のメディアがいいのですが、、、
わかる方いましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1829799

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/08/05 22:33(1年以上前)

相性ばかりは何とも言えん。
同じメーカーでも外れを引く場合もあり。
1倍速メディアは2倍速で書き込める場合もあるが、4倍速は無理だろう。
4倍速メディアでさえ4倍速で書き込めないこともあるので。

書込番号:1829922

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももんじゃさん

2003/08/06 18:33(1年以上前)

皇帝さん返信ありがとうございます。
4倍書き込みは無理なんですか、、、
東芝なら、やってくれるかと期待してたのですが、、
4倍はまだ安定してないのかな、、、

書込番号:1831887

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/08/06 19:05(1年以上前)

スーパーXなどの安物メディアはよくエラー起こしますね。
太陽誘電などの有名メーカーのものを買っとけば安心ですが。

書込番号:1831964

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももんじゃさん

2003/08/07 00:35(1年以上前)

そうなんですか、、
でもXCITEKのメディアを使ってるのですが、
一度も失敗したことはありませんよ。
でも、SUPERXのメディアは3.4G付近で必ず失敗します。
同じメーカーのメディアなのにどうしてだろう?って思ってます。

書込番号:1833077

ナイスクチコミ!0


p51ki612さん

2003/08/08 17:09(1年以上前)

あきばおーで買いました。
板はXCITEK DVD-RW 書き込みソフトはMOVIEWRITER1.5でMTV1000から録画したファイルを、ほぼディスク一杯焼きました。3枚焼いて全てOKでした。
書き込み速度は、1倍でした。外周も大丈夫でした。ほかのロットはわかりませんが。
パイオニアの05も使っていますがいまのところ違いはわかりません。

書込番号:1837097

ナイスクチコミ!0


p51ki612さん

2003/09/05 17:04(1年以上前)

4倍速メディアとの相性について
XCITEK、MEDICOOL、SW いずれも4倍で書き込めず、1倍になる。
SPARKは4倍OK
PIONEER05では全部4倍で書き込めました。
ファームウエアーの違いでしょうか?

書込番号:1915926

ナイスクチコミ!0


目黒のなごやんさん

2003/11/14 19:02(1年以上前)

質問させていただきたいのですが、5002を使っているのですが、5112の購入を検討しています。super X4倍速メディアでも、1倍速でなら問題なく書き込めるのでしょうか? 5002では概ね問題なく使えているので。

書込番号:2125696

ナイスクチコミ!0


ももんじゃ2さん

2003/11/24 16:35(1年以上前)

SD-R5002で相性ばっちりのメディア発見!!Xdiskのメディアでドスパラなどで99円で売ってるやつですが、これを使ってSD-R5112でやいるかたいましたら、どんな感じか教えてください。ソフトはNERO DVD SPEEDでどんな感じかおしえてもらえたら、うれしいです。

書込番号:2158765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リージョンフリーにするには??

2003/11/10 08:14(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

クチコミ投稿数:65件



この掲示板を参考に
Toshiba SD-R5112 region free (RPC-1)
を試したのですが、うまくいきません。
ファームウエアのアップデートのあとにバッチファイルをFDD
から入れるのですよね?
BIOSアップデートのときと同じようにやれば良いのですよね?
ドライブのリージョン書き換えがラスト1回になってまして。
パソコンはこんな感じです。



MB:865PE Neo2-FIS2R
HD:HITACHI IDE 120GB
MEMORY:SAMSUNG純正DDR400×2(Dual)
HT有効
POWER SUPPLY:ケース付属の外付350W (soldam)
CPU:ペンティアム2.60C(ヒートシンク  Sypram)
VGA:RADEON 9600Pro(ATI純正)

書込番号:2111567

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/10 08:18(1年以上前)

リージョンフリーの意味をご存知ですか?
海賊版など仰制に採用されてるのです。

これを解除することはすべてを再生させることが目的といえます。

書込番号:2111573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2003/11/10 08:25(1年以上前)

台湾と日本のDVDを交互に見てます。その都度地域の選択をしてまして、制限3回(だったでしょうか?)なんてすぐに超えてしまいます。
この制限が無限になるのではないかと勝手に「リージョンフリー」の意味を理解してますが違いますか?

書込番号:2111578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/11/10 09:00(1年以上前)

ソフトでリージョンフリー出来ます。
Googleで調べればヒットします。リージョン>フリー>ソフトと絞り込んでみてください。

書込番号:2111620

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/11/10 09:40(1年以上前)

ご自分の責任と知識で出来ないようならあきらめましょう。
DVD再生専用機のリージョンフリー機なら比較的手に入りやすいですよ。

書込番号:2111678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/11/10 11:05(1年以上前)

自己責任でどうぞ。http://www.inmatrix.com/files/dvdgenie_download.shtml

書込番号:2111848

ナイスクチコミ!0


いまとなってはねさん

2003/11/10 16:10(1年以上前)

昔と違ってドライブも安いですから、必要リージョン分、再生ドライブを用意するのも良いと思いますよ。

書込番号:2112429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2003/11/11 09:46(1年以上前)

とんぼ5さんの教えてくださったやつは、確かに、簡単で良いですね。でもいまとなってはねさんの言うとおり、コンボなら
ソフト買うより結局得ですね。でも5インチベイはもうふさがって使えない・・・。

ところで、今私が困ってるのはThe firmware pageから拾ってきた書き換えソフトは書き換えられましたが、その後のバッチファイルがあてられません。FDの作り方がいまいちわからないということです。

書込番号:2114831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このドライブの対応メディアは

2003/10/20 21:57(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

スレ主 たーさん@大阪さん

みなさんこんばんは DVD初心者です。このドライブでDVD−Rメディア(マクセルのホーム機器用)を入れると認識をちゃんとせずCD−Rと認識しそしてまったく書き込みが出来ません。ドライブの書き込み速度も×1に設定しているのですが・・・何か秘策でもあるのでしょうか?それともこのドライブでこのメディアは使えないのでしょうか?

書込番号:2047211

ナイスクチコミ!0


返信する
quick_timeさん

2003/10/20 23:31(1年以上前)

ライティングソフトを使ってますか?DVD-Rはライティングソフトがないと
焼けませんが。

書込番号:2047692

ナイスクチコミ!0


スレ主 たーさん@大阪さん

2003/10/21 07:31(1年以上前)

quick_timeさんレス有難う御座います。ソフトはWIN-XPに標準装備のものと他ムービーラーイターやビデオスタジオ等です。

書込番号:2048413

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2003/10/21 17:12(1年以上前)

WindowsXpのCD-R書き込み機能はDVDには対応していません。また、MovieWriter
やVideoStudioなどのulead製品の書き込みエンジンの対応ドライブにもこのドラ
イブは見あたらないので書き込めない可能性が高いです。
 このドライブに対応したソフトを導入するのがよいかと思います。

書込番号:2049545

ナイスクチコミ!0


スレ主 たーさん@大阪さん

2003/10/21 19:07(1年以上前)

ABAさんレス有難う御座います。色々と試してみます。

書込番号:2049803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これがいいかな?

2003/09/23 21:18(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

スレ主 ossann777さん

TV番組を録画したものがたまってきたので、それをDVDに記録させて、HDの空きを増やそうかと思っています。
東芝の5112を買おうかと思っているのですが、いかがでしょうか?

利用目的は主に、バックアップ、加えて、PCを持っている友人や、将来購入するかもしれない、レコーダーとの互換性を重視します。ランダムアクセスは、必要としません。
私の住む町のショップで\16,980です。
ところで、書込み速度は4倍(-r)、2倍(-rw)ですが、今後の見通しはどなたかご存知の方おられますか?

書込番号:1970437

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼塚勝也ファンだった(BOXING)さん

2003/10/03 20:38(1年以上前)

ども、こんちわ。

>これがいいかな

ほう、これがいいの?

>東芝の5112を買おうかと思っているのですが、いかがでしょうか?

ふ〜ん。ま、好きずき好みなので、五月蝿くは言いませんが、最近品質ダウン?してるんでしょうかねぇ、それとも使われる方々の知識が今ひとつ不足されていらっしゃるせいなのか、SD-R** or SD-M**製品に関係の無い当方が働く部署に、トラブル相談のお問い合わせがやたら増えたのだ!・・・ってか、
そもそもBulkとOEM供給しかされとらんドライブなだけに、コンシューマー向けのサポセンなぞありゃせんのじゃが・・・。う〜ん、うち電話番号公表してたっけなぁ・・・( 
自問自答)。どこで嗅ぎ付けて来るんじゃろ。
ま、いずれにせよ、自力でトラブルシュート全部やらなアカン製品なので、覚悟があればトライしてみるもいいでしょう。・・・っていうか、当方が勤めている勤務場所に妙に最近増えて来たこの\価格.com\に載っているドライブに、「そんなに人気あるのかなぁ・・」と妙な興味本位を抱き始めているので、人柱として一個試しに買ってみるか!って気が起き始めているこの頃。

>将来購入するかもしれない、レコーダーとの互換性を重視します。

互換性?・・・関係無いよ。
多分、民生用のレコーダの「RDシリーズ」の事おっしゃっているのでしょう?
一言で言えば関係ねぇっす。
PCと(PC用単体光学ドライブも含め)、家庭用レコーダは、たとえ同じ東芝同士であっても、連携性を見据えたハードの設計なぞしておらんので、東芝同士で・・・って考えても考えるだけほとんど意味なし。
んでもって、当然連携性に関しても検証など取ってないし、ノンサポート。お客が自力で学習して使いこなしていくしかないでごぜえます。
ただ、今後のRDシリーズで、明確に「PCとの連携もOK!」みたいに公に謳えば話は別だけどねぃ^^!

>今後の見通しはどなたかご存知の方おられますか?

はい、上記に書いた事が見通しでございます。
なぜんな事まで知っとるんじゃ〜 ・・・って。
そう、SD-M1712BLK型番の板にもチラッと書いたんですが、TO芝の回し者??いえいえ、よそからお誘いを受けて、近々TOを退散してもうちっと良い暮らしに身をゆだねる予定(・・は未定?)の男一匹でした。
ossann777さん、一足先にこのドライブ買って、僕より先に人柱になって、使い心地をお知らせしてね!みたいな。

書込番号:1997609

ナイスクチコミ!0


まさ虫♪さん

2003/10/06 02:07(1年以上前)

あたまわる

書込番号:2004748

ナイスクチコミ!0


YoYoYoYさん

2003/10/06 09:19(1年以上前)

>なぜんな事まで知っとるんじゃ〜 ・・・って。

・・・って言いたくなるような情報ってどれのことでしょう?
見つけられないんですが。

書込番号:2005100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

スレ主 RS-YUJIさん

どなたか、試された方、おられますか?
SD−R5112のファームウェアのアップデートをメルコより
ダウンロードしました。(出たばかりのホカホカ!!メルコの商品名はDVR−R42FB)
でもって、アップデートを実行しましたが、<ドライブが見つかりません>とのエラーが出てしまいます。アップデートの内容は(ドライブ名)SD−R5112となっています。パケットライトソフトの常駐の停止等、説明書きに有ったことは、やったつもりですが・・・。やはり
メルコ製とバルクでは、ドライブを違うものとアップデートが認識するのでしょうか?
又東芝本体からはアップデートは出ていないのでしょうか?
どなたか知っている方、教えていただきたいのですが。

書込番号:1823276

ナイスクチコミ!0


返信する
パコーンさん

2003/08/11 10:45(1年以上前)

僕の、友人も、安さから、SD−R5112 バルクを買って、最近の865チップ
のマシンに繋いでいますが、台湾製安メディア4倍が結局使えません。ファームウエアーをメルコからダウンロードして試しましたが。書き換えられません。偶然メルコの「DVR−R42FB」を購入している人に、教えて、最新のファームウエアーUPしたら、簡単に成功しました。やはり、同じドライブでも、ファームウェアーは共通では無いのでしょうか。どこが違うのかなー?。
※IDEのチャンネルのプロパティーでDMA転送を選択しても、このR5112だけ、繋いでいるセカンダリーのDVD−R/Wは、「現在の転送モードは無効」となったままです。DMA転送に対応していないのか?他の方のを知りたいです。ちなみに、プライマリー側のHDDはDMAが有効(転送モードUltola DMA)になってます。1倍速で焼いていても、安物メディアで後半
エラーが起きています(1割程度)プリンコの4倍速メディアを1倍でしか使えないし、エラーで生ディアスクはダメになるし。ま、国産のメディア試していないので、不完全なレポートですみません。

書込番号:1845260

ナイスクチコミ!0


p51ki612さん

2003/09/06 22:52(1年以上前)

玄人指向のファームがあったのでいれてみましたがダメでした。
CDが見つかりません、というエラーがでました。
緑のラベルのSW4倍速が秋葉原で見つけたので試してみましたが残念ながら1倍でしか書き込みできませんでした。
XCITEK -RW 2倍は能書きどおり2倍で焼けました。
MERCOや玄人指向にはファームがあるのに東芝のサイトには見つからないのはなぜなのでしょうか?


書込番号:1920016

ナイスクチコミ!0


kkkkkkkkiさん

2003/09/23 17:14(1年以上前)

>MERCOや玄人指向にはファームがあるのに東芝のサイトには見つからないのはなぜなのでしょうか?

東芝は一般消費者には販売してません。

書込番号:1969672

ナイスクチコミ!0


p51き612さん

2003/09/27 23:04(1年以上前)

パイオニアの105と能書きはにていますが違いが分かってきました。
台湾製4倍速メディアに関してはパイオニアはほとんど対応するようですが、5112は私が見つけたかぎりでは、スパークだけです。他に知っているかたは教えてください、ファームがアップされなければメディアで対応するしかありません。5112の長所も見つけました。吸い出しが速いことです。105で28分かかるところ8分あまりで終了しました。驚きました。始めは4倍外周は7倍で読み込みました。なんにでもとりえはあるものです。

書込番号:1982198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

推奨メディア

2003/09/16 19:00(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

スレ主 いいHN無いかな?さん

NECのPCについていたドライブなので、これを使っています。
今まで松下の-Rメディアを使っていますが、一般のプレイヤー
で読み込みできないことがあります。東芝が発表している
推奨メディアが掲載されているページはないでしょうか?

書込番号:1948601

ナイスクチコミ!0


返信する
kkkkkkkkiさん

2003/09/16 19:54(1年以上前)

読み込みできないのは
メディアの相性よりプレイヤーに原因が有りますよ。

レンタルビデオのゲオにて
AVOX ADP-001(通常価格7900円)は1万円以下のDVDプレイヤーでは
読み能力が最強!(読めないメディアなんて無いです)

書込番号:1948750

ナイスクチコミ!0


スレ主 いいHN無いかな?さん

2003/09/16 20:18(1年以上前)

>kkkkkkkkiさん

使ってるのはプレイヤーは、松下のVHSとDVD一体型のVP50という
やつです。確かに-Rで再生を保障しているのは、同社のDVDレコーダー
で焼いたものだけと書かれていました。

AVOX ADP-001について、興味ありますので自分で調べてみます。
アドバイスありがとうございました。

あと、今更ですがPS2を近く買おうと検討しているので、PS2のDVD
再生能力も知っている方、教えていただければ幸いです。

書込番号:1948804

ナイスクチコミ!0


kkkkkkkkiさん

2003/09/19 21:04(1年以上前)

PS2の再生能力は悪いです。
レンタルDVDの再生が精一杯。
焼いたDVDはメディアの相性あり。

AVOX ADP-001をテスト機で使ってますが
外周部に読み取りエラーの焼きミスの
メディアが…ADP-001では正常に最後まで再生しました。
PS2での再生は途中で停止。
あとパイオニアのプレイヤーも再生能力がいいです。
(パイオニアのレコーダー系は何故か×)


それはそうと、新ファームでたね。
Toshiba SD-R5112 region free (RPC-1)
http://forum.rpc1.org/dl_file.php?site=firmware1&file=R5112_XM32.zip

書込番号:1957305

ナイスクチコミ!0


kkkkkkkkiさん

2003/09/19 21:12(1年以上前)

Toshiba SD-R5112 region free (RPC-1)
http://forum.rpc1.org/dl_file.php?site=firmware1&file=R5112_XM
32.zip
↑誤爆。

Toshiba SD-R5112 region free (RPC-1)
http://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?download_id=1633

書込番号:1957335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SD-R5112 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-R5112 バルクを新規書き込みSD-R5112 バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD-R5112 バルク
東芝

SD-R5112 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月11日

SD-R5112 バルクをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング