SD-R5112 バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW SD-R5112 バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-R5112 バルクの価格比較
  • SD-R5112 バルクのスペック・仕様
  • SD-R5112 バルクのレビュー
  • SD-R5112 バルクのクチコミ
  • SD-R5112 バルクの画像・動画
  • SD-R5112 バルクのピックアップリスト
  • SD-R5112 バルクのオークション

SD-R5112 バルク東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月11日

  • SD-R5112 バルクの価格比較
  • SD-R5112 バルクのスペック・仕様
  • SD-R5112 バルクのレビュー
  • SD-R5112 バルクのクチコミ
  • SD-R5112 バルクの画像・動画
  • SD-R5112 バルクのピックアップリスト
  • SD-R5112 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

SD-R5112 バルク のクチコミ掲示板

(582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD-R5112 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-R5112 バルクを新規書き込みSD-R5112 バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新ファーム

2004/06/18 10:59(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

スレ主 普通の学生さん

新しいファーム、1M33
バッファローから出ましたね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/new.html

書込番号:2934211

ナイスクチコミ!0


返信する
rush15さん

2004/07/27 21:45(1年以上前)

ファームアップしてみたんですが、どうも失敗してしまったようで、全く書き込みができなくなりました。今まで焼けていたメディアを入れても、「書き込み可能なメディアを入れてください」というメッセージが出てしまいます。もう元には戻せないですよね???ショック〜

書込番号:3078184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

medicool4×

2004/04/03 05:15(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

スレ主 ぼんんさん

今まで、4倍OKだったのに、突然等倍でしか焼けなくなっちゃった。
同じようになった人います?

書込番号:2660122

ナイスクチコミ!0


返信する
山陽さん

2004/04/03 06:27(1年以上前)

私のSONYも、です。

書込番号:2660160

ナイスクチコミ!0


hogyaさん

2004/04/03 11:38(1年以上前)

使用したDVD-R Discが等倍速までの対応であったというオチはないですか?

書込番号:2660792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/04/03 12:28(1年以上前)

それが続くようであれば 機械の故障だと思います

書込番号:2660934

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/04/03 12:44(1年以上前)

medicool4×だったら、品質のばらつきってことは?
国産メディアで試してみよう!

書込番号:2660981

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/04/03 15:02(1年以上前)

ザ・アナログマンさんの言うと通り激安メディア特有のロットによる品質のバラツキか、メディアIDの変更、OEM元の変更のいずれかでしょう。

書込番号:2661348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

スレ主 南天さん
クチコミ投稿数:670件

この掲示板の書き込み速度をまとめてみました。
(自分では、Xdiskしか試してませんので違ったら訂正してください)

ファームウエアを1033にした場合に4倍速のメディアの書き込み速度

台湾製
medicool4×は失敗無く焼けてます。
Xdisk 1X
UNIFINOで4Xまでは行きませんでした。X2でいけそう?
SWの4×は等倍でしか書き込みできませんでした。 最初の一枚は外周部でエラー有り
RiTEK(RiDATA)が4Xで焼けました。

国産、マクセルとは相性が悪いみたいですね。

以上 掲示板のコピペです。(文章は、多少修正してるのもあります。)

書込番号:2565756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込み速度

2004/02/19 15:00(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

クチコミ投稿数:324件

私も先日このドライブを\7,700+税で購入しました。
利用環境は、OSがWindows2000で書き込みソフトがNero5.5(5.5.10.54)です。
この環境で海外製のX4メディアでは、ソフト上ではX4で書いている様な表示になりますが、実際は等倍速での書き込みになります。まぁ、当然といえば当然かもかもしれません。
日本製の有名なメディアなら大丈夫だろうと言うことで、自分の意に反するのですが高価な日本製のメディアを購入しにお店に行き、「どのメディアがいいだろうか?」と相談したところ、「当店では、maxellのX4メディアが良く売れています。今のところクレームもありません。」と言う事だったのでmaxell製のメディアを購入しで試しましたが・・・これが不思議に等倍でしか書き込みができません。海外製のメディアと同じなんです。なんで?もしかしたらハズレを引いてしまったのかもしれませんが・・・
納得できないので、今度はFUJI FILM製のx4メディアを購入してきて同じ様に書き込んでみると、今度はx4で書き込みが出来たらしく、約17分で終了しました。もちろん、ベリファイも異常なしです。
非常にメジャーと思われるmaxellがx4で書き込めないと言うのはどうも納得が出来ないんですけど・・・
maxellでx4でちゃんと書けた人はいますか?
当方のこのドライブはrev.Bでファームは1M32です。

書込番号:2488911

ナイスクチコミ!0


返信する
私もです、、、さん

2004/02/20 19:11(1年以上前)

私もマクセルを初めて焼きました。
同じく等倍でした。台湾製のが等倍焼きになのは分かってましたが、
国産のマクセルが一倍なのにはビックリしてもしかしたらドライブ故障か!?
と思いましたが、その後念のため太陽誘電を購入し焼いてみたら普通に4倍で焼けました。どうやらこの機種マクセルとは相性が悪いみたいですね。
ちなみにそのときはファームは1030でしたが今は1033です。

書込番号:2492980

ナイスクチコミ!0


マクセる?さん

2004/02/22 22:05(1年以上前)

この間マクセルのX4メディア(ビデオ対応のやつ)に焼きましたが、私の場合、問題なくX4で焼けましたよ。一枚しか焼いてないのでなんともいえませんが。。
ファームは1M32です。

書込番号:2502897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア

2004/02/16 18:29(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

スレ主 DVDSさん

私はなぜか下にも紹介されてある、ファームウェアの置いてあるページ
http://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?category=4&manufactor=31
にアクセスできませんでした。
 アクセスできなかったのは私だけでしょうか?
しかし他のページを見つけたので報告しておきます。
http://www.cdr.cz/?dvd_rekordery/toshiba/sdr5112.html
もしかして他にも困っている方がいるかもしれないと思い、カキコしました。

書込番号:2477472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

R5112はメディアを選ぶ!part2

2004/02/02 23:02(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

スレ主 安物買いは銭失いさん

”日本製が良いとは限らない!”
了解しました。
そのIntermedia社UNIFINOから返信があり”ファームのアップを依頼中”
とのことでした。
一応すぐに対応ありということで評価はしたいと思います。
ところで質問ですがSD−R5112で4Xで焼けるメディアを
教えてください!
とりあえず現時点での台湾製は全滅! 日本製は太陽誘電、TDK、
三菱がOK、UNIFINOはNGでそれ以外の日本製は未確認です。
4X書き込み可能なメディアを教えてください!!
よろしくお願いします。

書込番号:2420219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/02 23:06(1年以上前)

うう返信でしてくれ〜
気づかなかったかもしれないから(^^;)

書込番号:2420251

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/02/02 23:55(1年以上前)

メディアの相性は2chにたくさん書いてあります。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067451531/

書込番号:2420544

ナイスクチコミ!0


スレ主 安物買いは銭失いさん

2004/02/03 00:54(1年以上前)

Part1は会社から、Part2は自宅からの書き込みだったので
返信使わず新規書き込みにしてしまいました。(という言い訳)
2ch見てきました。
結局どれが4Xで焼けるのわかったようでわからないけど
1033へのファームのアップしてトライしてみます。

書込番号:2420866

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2004/02/03 09:34(1年以上前)

Ritekの×4は4倍でいけましたよ。

書込番号:2421675

ナイスクチコミ!0


さすけ34さん

2004/02/03 21:24(1年以上前)

家ではUNIFINOで100%うまく行っています。
焼きソフトはb'rec Goldなんですが、どうして
うまくいかないのでしょうか?

台湾製は、ほかのドライブで読むと外周で
エラーがでますが、焼いた東芝製のこの
ドライブで読むとokです。

当たりのドライブをかったのかな? 

書込番号:2423702

ナイスクチコミ!0


スレ主 安物買いは銭失いさん

2004/02/04 22:44(1年以上前)

UNIFINOで4Xで焼けました?  うっうらやましい!!
当方、1Xではエラーなしでプレアビの悪い某三星のVTR1体型の
DVDプレーヤーでも最外周まで問題なく再生できますがいかんせん
1Xだと時間がかかって・・・
それはファームアップの効果ですかねぇ?
BLK品は未アップ、メルコの外付け品は1M32を使っています。
メルコの外付けケースからR5112だけを引きずり出してデスクトップの空きスロットにほり込めば1033へのアップ可能ですかねぇ?

書込番号:2427999

ナイスクチコミ!0


さすけ34さん

2004/02/05 07:23(1年以上前)

>UNIFINOで4Xで焼けました?

はい。問題なく焼けています。ファームは上のスレッドで紹介されているurlの最新版を利用しました。

書込番号:2429404

ナイスクチコミ!0


rycoordeさん

2004/02/13 17:16(1年以上前)

10枚850円ぐらいで売っていたHI DISCというメディアで問題なく焼けました。まだ、5枚ぐらいしか焼いていませんが全て成功しています。(ハイディスクというよりハイリスクなメディアなどとかかれて売られていましたが・・・)

書込番号:2464193

ナイスクチコミ!0


SVCDさん

2004/02/14 22:36(1年以上前)

ソフマップで買ったSWの4×は等倍でしか書き込みできませんでした。
最初の一枚は外周部でエラー(書き込み中に)
他はぎりぎりまで書き込めたけどDVDビデオはPS2 30000ではブロックノイズが出ました。
等倍の書き込みは長い長い。
今度買うときはSW1×のメディアを買うつもりです。
お金があれば他の4×だけど。

書込番号:2469722

ナイスクチコミ!0


スレ主 安物買いは銭失いさん

2004/02/15 02:23(1年以上前)

数多くの情報、ありがとうございます!!
当方もBLK品のファームを1033にアップしたところUNIFINOでは
2Xでの書き込みは最外周までノイズなしで焼けました。
さすけ34さんのように4Xまでは行きませんでした。
日ごろの行いのせいでしょうか・・・?
SWは1Xでトライしましたが外周部(2Gを越えたあたり)で
ノイズが出始め挙句の果てにハングアップしたため机の中で眠って
おります。
他の台湾メディアではRiTEK(RiDATA)とMediCoolが4Xで焼けました。
DVR-R42U2の1M32では1Xだったのが1033効果てきめん!!
ところでDVR-R42U2から5112だけを引っ張り出して別のデスク
トップPCに掘り込めば1033へのアップは可能でしょうか???
どなたかトライされた方おられませんか???

書込番号:2470862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SD-R5112 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-R5112 バルクを新規書き込みSD-R5112 バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD-R5112 バルク
東芝

SD-R5112 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月11日

SD-R5112 バルクをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング