DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク
どなたか、試された方、おられますか?
SD−R5112のファームウェアのアップデートをメルコより
ダウンロードしました。(出たばかりのホカホカ!!メルコの商品名はDVR−R42FB)
でもって、アップデートを実行しましたが、<ドライブが見つかりません>とのエラーが出てしまいます。アップデートの内容は(ドライブ名)SD−R5112となっています。パケットライトソフトの常駐の停止等、説明書きに有ったことは、やったつもりですが・・・。やはり
メルコ製とバルクでは、ドライブを違うものとアップデートが認識するのでしょうか?
又東芝本体からはアップデートは出ていないのでしょうか?
どなたか知っている方、教えていただきたいのですが。
書込番号:1823276
0点
2003/08/11 10:45(1年以上前)
僕の、友人も、安さから、SD−R5112 バルクを買って、最近の865チップ
のマシンに繋いでいますが、台湾製安メディア4倍が結局使えません。ファームウエアーをメルコからダウンロードして試しましたが。書き換えられません。偶然メルコの「DVR−R42FB」を購入している人に、教えて、最新のファームウエアーUPしたら、簡単に成功しました。やはり、同じドライブでも、ファームウェアーは共通では無いのでしょうか。どこが違うのかなー?。
※IDEのチャンネルのプロパティーでDMA転送を選択しても、このR5112だけ、繋いでいるセカンダリーのDVD−R/Wは、「現在の転送モードは無効」となったままです。DMA転送に対応していないのか?他の方のを知りたいです。ちなみに、プライマリー側のHDDはDMAが有効(転送モードUltola DMA)になってます。1倍速で焼いていても、安物メディアで後半
エラーが起きています(1割程度)プリンコの4倍速メディアを1倍でしか使えないし、エラーで生ディアスクはダメになるし。ま、国産のメディア試していないので、不完全なレポートですみません。
書込番号:1845260
0点
2003/09/06 22:52(1年以上前)
玄人指向のファームがあったのでいれてみましたがダメでした。
CDが見つかりません、というエラーがでました。
緑のラベルのSW4倍速が秋葉原で見つけたので試してみましたが残念ながら1倍でしか書き込みできませんでした。
XCITEK -RW 2倍は能書きどおり2倍で焼けました。
MERCOや玄人指向にはファームがあるのに東芝のサイトには見つからないのはなぜなのでしょうか?
書込番号:1920016
0点
2003/09/23 17:14(1年以上前)
>MERCOや玄人指向にはファームがあるのに東芝のサイトには見つからないのはなぜなのでしょうか?
東芝は一般消費者には販売してません。
書込番号:1969672
0点
2003/09/27 23:04(1年以上前)
パイオニアの105と能書きはにていますが違いが分かってきました。
台湾製4倍速メディアに関してはパイオニアはほとんど対応するようですが、5112は私が見つけたかぎりでは、スパークだけです。他に知っているかたは教えてください、ファームがアップされなければメディアで対応するしかありません。5112の長所も見つけました。吸い出しが速いことです。105で28分かかるところ8分あまりで終了しました。驚きました。始めは4倍外周は7倍で読み込みました。なんにでもとりえはあるものです。
書込番号:1982198
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > SD-R5112 バルク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/06/11 11:42:25 | |
| 3 | 2006/01/04 2:54:57 | |
| 1 | 2006/02/03 16:41:54 | |
| 0 | 2005/04/25 22:19:38 | |
| 1 | 2005/04/04 0:11:25 | |
| 2 | 2005/03/22 11:23:00 | |
| 27 | 2005/03/14 23:39:48 | |
| 9 | 2005/02/18 8:20:03 | |
| 0 | 2004/12/15 3:57:35 | |
| 2 | 2005/01/07 21:52:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




