



DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク


NECのPCについていたドライブなので、これを使っています。
今まで松下の-Rメディアを使っていますが、一般のプレイヤー
で読み込みできないことがあります。東芝が発表している
推奨メディアが掲載されているページはないでしょうか?
書込番号:1948601
0点


2003/09/16 19:54(1年以上前)
読み込みできないのは
メディアの相性よりプレイヤーに原因が有りますよ。
レンタルビデオのゲオにて
AVOX ADP-001(通常価格7900円)は1万円以下のDVDプレイヤーでは
読み能力が最強!(読めないメディアなんて無いです)
書込番号:1948750
0点



2003/09/16 20:18(1年以上前)
>kkkkkkkkiさん
使ってるのはプレイヤーは、松下のVHSとDVD一体型のVP50という
やつです。確かに-Rで再生を保障しているのは、同社のDVDレコーダー
で焼いたものだけと書かれていました。
AVOX ADP-001について、興味ありますので自分で調べてみます。
アドバイスありがとうございました。
あと、今更ですがPS2を近く買おうと検討しているので、PS2のDVD
再生能力も知っている方、教えていただければ幸いです。
書込番号:1948804
0点


2003/09/19 21:04(1年以上前)
PS2の再生能力は悪いです。
レンタルDVDの再生が精一杯。
焼いたDVDはメディアの相性あり。
AVOX ADP-001をテスト機で使ってますが
外周部に読み取りエラーの焼きミスの
メディアが…ADP-001では正常に最後まで再生しました。
PS2での再生は途中で停止。
あとパイオニアのプレイヤーも再生能力がいいです。
(パイオニアのレコーダー系は何故か×)
それはそうと、新ファームでたね。
Toshiba SD-R5112 region free (RPC-1)
http://forum.rpc1.org/dl_file.php?site=firmware1&file=R5112_XM32.zip
書込番号:1957305
0点


2003/09/19 21:12(1年以上前)
Toshiba SD-R5112 region free (RPC-1)
http://forum.rpc1.org/dl_file.php?site=firmware1&file=R5112_XM
32.zip
↑誤爆。
Toshiba SD-R5112 region free (RPC-1)
http://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?download_id=1633
書込番号:1957335
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > SD-R5112 バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/06/11 11:42:25 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/04 2:54:57 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/03 16:41:54 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/25 22:19:38 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/04 0:11:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/22 11:23:00 |
![]() ![]() |
27 | 2005/03/14 23:39:48 |
![]() ![]() |
9 | 2005/02/18 8:20:03 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/15 3:57:35 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/07 21:52:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
