SD-R5112 バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW SD-R5112 バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-R5112 バルクの価格比較
  • SD-R5112 バルクのスペック・仕様
  • SD-R5112 バルクのレビュー
  • SD-R5112 バルクのクチコミ
  • SD-R5112 バルクの画像・動画
  • SD-R5112 バルクのピックアップリスト
  • SD-R5112 バルクのオークション

SD-R5112 バルク東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月11日

  • SD-R5112 バルクの価格比較
  • SD-R5112 バルクのスペック・仕様
  • SD-R5112 バルクのレビュー
  • SD-R5112 バルクのクチコミ
  • SD-R5112 バルクの画像・動画
  • SD-R5112 バルクのピックアップリスト
  • SD-R5112 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

SD-R5112 バルク のクチコミ掲示板

(582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD-R5112 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-R5112 バルクを新規書き込みSD-R5112 バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これこそ最終特価?

2004/02/25 23:20(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

スレ主 kazumanさん

ついに7,000円を切った。株式会社クレバリーがやってくれました。息子のPCに買ってやろうっと!

書込番号:2515587

ナイスクチコミ!0


返信する
アルモネイさん

2004/02/26 20:31(1年以上前)

と聞きつけて見に行きましたが既に売り切れ・・・。
本当に当分はこれ以上下がりそうに無いですねー

書込番号:2518426

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazumanさん

2004/02/26 21:35(1年以上前)

気になって聞いてみましたがなんでもメーカー在庫が品切れ(終売か?)とのことでした。

書込番号:2518718

ナイスクチコミ!0


5408さん

2004/03/18 19:53(1年以上前)

昨日のクレバリーからのメールで100台限定で6999円で出ていましたので早速注文しました。欲しい方はお早めに・・・

書込番号:2600008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-RとDVD-RWの・・・・・

2003/10/22 17:39(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

スレ主 ブランクメディアが・・・・・さん

AudioCDとしてドライブに認識されてるの。

どうして?

書込番号:2052647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/22 19:56(1年以上前)

中にCDの曲でも入れてるからでは?

書込番号:2053000

ナイスクチコミ!0


ほんとに生メディアなんですよさん

2003/10/24 00:35(1年以上前)

CD-RとCD-RWはきちんと認識しますが、DVD-RとDVD-RWは何度やってもAudioCD。
ちなみにWindowsMeもインストールしたばかりで妙な常駐プログラムもありません。
ドライブの相性問題も考えて数機で実験しても結果は同じでした。

OSが悪いのかな?XP買おうかな・・・・・・。

書込番号:2056927

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/10/24 17:26(1年以上前)

フォーマットもできないんですか?
ライティングソフトは使ってますか?

書込番号:2058401

ナイスクチコミ!0


俺の空さん

2003/10/25 21:13(1年以上前)

どこのブランクメディア?プリンコ?

書込番号:2062005

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/10/25 23:58(1年以上前)

SONYのDRU−500Aでも同様の症状が出ます。
過去ログ等の情報によるとMe特有の症状らしいです。
実害は有りませんが気持ち良くは無いですね。

>OSが悪いのかな?XP買おうかな・・・・・・。

後々の事も考えるとこれが良いのではないかと思います。

書込番号:2062631

ナイスクチコミ!0


やまぞぞーさん

2004/03/16 23:33(1年以上前)

xdiskでもおんなじ症状が。
実害はありませんが、
気色悪いですな。
なお、ライティングソフトはB's recorderです。

書込番号:2593496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WIN2000でRAMが認識しません

2004/03/01 14:32(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

スレ主 にゃんこ先生なりさん

RAMのディスクを入れるとファンクションが違うと言ってきます
ちなみにXPでは見れました ドライバを入れなおせば良いと聞いてのですが
探してもどこにあるのかわかりません (バルク品です) どなたか、方法をお教えくださいませ

書込番号:2533452

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2004/03/01 17:21(1年以上前)

ドライバーはここです
http://www.cdr.cz/?dvd_rekordery/toshiba/sdr5112.html

書込番号:2533925

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんこ先生なりさん

2004/03/01 18:17(1年以上前)

SD-R5112 rev.A 1033 にアップデートはしておりますが、認識してくれませんが・・

書込番号:2534096

ナイスクチコミ!0


ふぉりな-さん

2004/03/06 19:23(1年以上前)

SD-5112ってRAMの読み出しができるんですか?
もしできるならありがたいですね。即買いです。

書込番号:2553039

ナイスクチコミ!0


まほりんりんさん

2004/03/11 19:39(1年以上前)

Readは±R(RW)とRAM読み可なはずですよ

書込番号:2573129

ナイスクチコミ!0


ふぉりな-さん

2004/03/13 18:59(1年以上前)

まほりんりんさん、ありがとうございました。
早速、購入します。

書込番号:2580679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り出しが出来ない。

2004/03/10 21:04(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

スレ主 かずみっち♪☆さん

すみません。教えてください。
今日、VAIO J11(WinXPpro)をR5112BLKに換装しました。しかし、電源を入れて確認をしようとしたところ、取り出しが出来ません。モーター音はします。どうしてなのでしょうか?
すみません。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2569620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/10 21:12(1年以上前)

BIOSで認識してるの?
だったら、初期不良ってことも考えられますが

書込番号:2569672

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずみっち♪☆さん

2004/03/10 21:35(1年以上前)

て2くんさん。早速の返事ありがとうございます。
その後に、強制取り出しの穴にピンを入れたら出てきました。
その後はスムーズに取出しができるようになりました。
て2くんさん。ほんとに、ご迷惑をおかけしました。

書込番号:2569777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

スレ主 南天さん
クチコミ投稿数:670件

この掲示板の書き込み速度をまとめてみました。
(自分では、Xdiskしか試してませんので違ったら訂正してください)

ファームウエアを1033にした場合に4倍速のメディアの書き込み速度

台湾製
medicool4×は失敗無く焼けてます。
Xdisk 1X
UNIFINOで4Xまでは行きませんでした。X2でいけそう?
SWの4×は等倍でしか書き込みできませんでした。 最初の一枚は外周部でエラー有り
RiTEK(RiDATA)が4Xで焼けました。

国産、マクセルとは相性が悪いみたいですね。

以上 掲示板のコピペです。(文章は、多少修正してるのもあります。)

書込番号:2565756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込み速度

2004/02/19 15:00(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク

クチコミ投稿数:324件

私も先日このドライブを\7,700+税で購入しました。
利用環境は、OSがWindows2000で書き込みソフトがNero5.5(5.5.10.54)です。
この環境で海外製のX4メディアでは、ソフト上ではX4で書いている様な表示になりますが、実際は等倍速での書き込みになります。まぁ、当然といえば当然かもかもしれません。
日本製の有名なメディアなら大丈夫だろうと言うことで、自分の意に反するのですが高価な日本製のメディアを購入しにお店に行き、「どのメディアがいいだろうか?」と相談したところ、「当店では、maxellのX4メディアが良く売れています。今のところクレームもありません。」と言う事だったのでmaxell製のメディアを購入しで試しましたが・・・これが不思議に等倍でしか書き込みができません。海外製のメディアと同じなんです。なんで?もしかしたらハズレを引いてしまったのかもしれませんが・・・
納得できないので、今度はFUJI FILM製のx4メディアを購入してきて同じ様に書き込んでみると、今度はx4で書き込みが出来たらしく、約17分で終了しました。もちろん、ベリファイも異常なしです。
非常にメジャーと思われるmaxellがx4で書き込めないと言うのはどうも納得が出来ないんですけど・・・
maxellでx4でちゃんと書けた人はいますか?
当方のこのドライブはrev.Bでファームは1M32です。

書込番号:2488911

ナイスクチコミ!0


返信する
私もです、、、さん

2004/02/20 19:11(1年以上前)

私もマクセルを初めて焼きました。
同じく等倍でした。台湾製のが等倍焼きになのは分かってましたが、
国産のマクセルが一倍なのにはビックリしてもしかしたらドライブ故障か!?
と思いましたが、その後念のため太陽誘電を購入し焼いてみたら普通に4倍で焼けました。どうやらこの機種マクセルとは相性が悪いみたいですね。
ちなみにそのときはファームは1030でしたが今は1033です。

書込番号:2492980

ナイスクチコミ!0


マクセる?さん

2004/02/22 22:05(1年以上前)

この間マクセルのX4メディア(ビデオ対応のやつ)に焼きましたが、私の場合、問題なくX4で焼けましたよ。一枚しか焼いてないのでなんともいえませんが。。
ファームは1M32です。

書込番号:2502897

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SD-R5112 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-R5112 バルクを新規書き込みSD-R5112 バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD-R5112 バルク
東芝

SD-R5112 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月11日

SD-R5112 バルクをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング