



DVDドライブ > 東芝 > SD-W2002 バルク


怒られてしまいそうですが、、、、、
私もこのDVD−RAM買いましたが、フォーマット用のソフトしか付いていませんでした。
書込みソフトって必要なんですか?
書込番号:403169
0点


2001/12/02 19:50(1年以上前)
フォーマッタが書き込みソフトをかねてます。
書込番号:403893
0点

わかりませんが、バルクですとお求めになったところによって同じソフトウェ
アが添付されているとは限らないのではないでしょうか?
書込番号:404062
0点


2001/12/03 21:05(1年以上前)
書きこみソフトなんてイラナイッス。
ディスクをフォーマットしたらあとはフロッピーと同じ感覚ッス。
RやRWみたいに常駐とかはナインヨ。
カンタンネ。
書込番号:405756
0点



2001/12/06 18:57(1年以上前)
こんばんは 遅れまして失礼しました。
レスありがとうございます。
添付ソフト名を記入するのを忘れてました。
添付ソフトは下記です。
Format UDF!
SAI File System Switch Utility
これらがスタート→プログラム→WriteDVD!と行くと
出てきます。(CDには”WriteDVD!”と書いてある)
WriteDVD!というソフトは見当たりません。
デバイス購入時にはFormatUDF!でフォーマットして、
エクスプローラーでドロップすると書き込めたのですが、最近は
”読み込めません”とエラーが出ます。
もしや書き込みソフトというものが必要なのかしらん?などと
首を傾げながら質問してみた次第です。
今、問い合わせ先という所へメールで問い合わせています。
結構親切な対応ですが、使えなかったらどうしよう、、、、
書込番号:410330
0点

「読み込めません」というのはちょっと、原因がわかりにくいエラーメッセー
ジですね(^^;
書込番号:414446
0点



2001/12/22 21:14(1年以上前)
とんでもなく遅くなり申し訳ありません。
”読み込めません”はハードディスクから読み込めないとのことです。
それと、、、
”〜(データ名)をコピーできません。データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)です。”
と出てこれ以上進めません。
添付していた”WriteDVD!”の問い合わせ先にメールしましたが、かなり親切な対応を受けたものの解決しませんでした。
ソフトのバージョンアップ>デバイスの取り外し、デバイスドライバの削除してからの再接続>他のPC(やはりWIN2K)への接続まで行いました。
バックアップ目的で購入したのに、、、、
やはり別のものを購入し直した方が宜しいのでしょうか?
書込番号:434799
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > SD-W2002 バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/02/07 13:00:35 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/03 20:58:51 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/29 22:44:41 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/28 0:44:00 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/26 0:25:12 |
![]() ![]() |
3 | 2001/12/31 23:16:33 |
![]() ![]() |
8 | 2001/12/24 4:02:50 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/25 6:06:07 |
![]() ![]() |
13 | 2002/01/27 1:48:56 |
![]() ![]() |
2 | 2001/10/29 6:42:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
