『8倍速?』のクチコミ掲示板

2008年 8月上旬 発売

BRD-SP8

8倍速BD-Rや2倍速BD-RE記録が可能なSATA内蔵型BDドライブ(ホワイト)。本体価格は39,100円

BRD-SP8 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,100

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BRD-SP8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BRD-SP8の価格比較
  • BRD-SP8の店頭購入
  • BRD-SP8のスペック・仕様
  • BRD-SP8のレビュー
  • BRD-SP8のクチコミ
  • BRD-SP8の画像・動画
  • BRD-SP8のピックアップリスト
  • BRD-SP8のオークション

BRD-SP8IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月上旬

  • BRD-SP8の価格比較
  • BRD-SP8の店頭購入
  • BRD-SP8のスペック・仕様
  • BRD-SP8のレビュー
  • BRD-SP8のクチコミ
  • BRD-SP8の画像・動画
  • BRD-SP8のピックアップリスト
  • BRD-SP8のオークション

『8倍速?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRD-SP8」のクチコミ掲示板に
BRD-SP8を新規書き込みBRD-SP8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

8倍速?

2008/09/12 17:15(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-SP8

クチコミ投稿数:114件

質問願います。

当方、LF-PB271JDからBRD-SP8に買い換えました。

SONY BNR2DBSJ2  BD-R 2層 2倍速対応ディスクを
Panasonic LF-PB271JD 4倍速書き込み対応 にて2倍速で書き込みをしたディスクの
7.7ギガのデータファイルをデスクトップにコピーした時間を計測した所、

LF-PB271JD(4倍速読込)・・・15分45秒
BRD-SP8(8倍速読込) ・・・・15分46秒 でした。

なぜ読み込み速度が変わらないんでしょう??

サポートに電話をして、上記の話をして調べてもらった結果
2倍速で焼いたディスクでも、
8倍速での読み込みが出来るはずだといっていました。
それ以上は分からないと。

何か設定が必要なのでしょうか?

当方のパソコンスペックは、
OS:XP pro
CPU:C2D E6600
MB:P5K-E
HDD:320G×2
mem:4G    になります。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:8338118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2008/09/26 23:05(1年以上前)

ちょっとCOMさん はじめまして

今BDドライブをどれにしようか迷っているものです。

おそらく7.7GBというのが問題なのではないでしょうか?
たとえばDVDの書き込みが最大16倍だとします、その場合16倍に達するのは
最後のほうだけで最初は機器にもよりますが約6倍速からスタートします(4.38GBの場合)

読み込みでも同じことが言えるのではないでしょうか?

光学メディアは外周に行くほど高速になるので。


しかし、まだまだ高いですねーBDドライブ
私はBDドライブ付きのVAIOを使っているのですが、なんせ遅い
BD-RE DL は1倍速書き込みなのですが、なぜか0.5倍で書き込みます。

50GB(45.1GB)フルに焼いたら4時間ぐらいかかりそうです(実用的じゃねー)

話が脱線しましたが、要するに25GB(22.5GB)のデータで試してみてはいかがでしょう?

書込番号:8417095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/26 23:40(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/yss/sw5584/sw5584_bdr1ben.htm
こちらの情報によると、正常に読めれば約4.2倍速からスタートし、7.7GBだと7倍速弱で終わりそうだと推測できますね。

ただしBD-ROMでも、メディアや読み方によっては2倍速や4倍速で固定になってしまう例もあります。
あまりにも差がなさ過ぎるので、こちらのケースに当てはまるんじゃないかと思います。

書込番号:8417311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2008/09/27 09:49(1年以上前)

新しい物好き大工さん、WhiteFeathersさん、お返事どうもありがとうございました。

あれから、別のディスク・別の容量で試したのですが、メーカー・ショップ共に
対応できず、返金されました・・・。

ファームウェアなどで対応できるようにならないかなー。

書込番号:8418792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2008/10/04 23:48(1年以上前)

> 今BDドライブをどれにしようか迷っているものです。
>
自分も迷ってます。

できれば、
ULEAD MOVIE WRITEソフトが良いです。

またSONY HC1でのHDV撮影で、
特にオーサリングはしないです。

それでもって将来、ハイビTVに付けて、
見たいのです。

無理かな???の?

書込番号:8455636

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRD-SP8
IODATA

BRD-SP8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月上旬

BRD-SP8をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング