BRD-SP8
8倍速BD-Rや2倍速BD-RE記録が可能なSATA内蔵型BDドライブ(ホワイト)。本体価格は39,100円



お世話になります。
先日、このドライブを購入したのですが、レンタルのブルーレイディスクがみることができませんでした。
レンタルのDVDは普通に見ることができました。
PCの構成
OS Win Vista Ultimate
CPU Q6600
M/B ASUS P5K Premium
Memo サムスン 1GB×2枚
ビデオ ASUS EN7900GT 256MB
HDD WD1001FALS
モニター 二年半ほど前に購入したI・O DATA製の物
再生に使用したソフトは、付属していたWinDVDです。
BIOSやビデオのドライバーはASUSサイトより最新の物に更新してもだめでした。
やはり、CPUやビデオカードをもっと高性能なものにしないとだめなのでしょうか?
ASUSのHPを見たら新しい製品には、HDCPと表示されていますが古い製品にはありません。著作権保護機能のようだけれど、これに対応していないとだめなのでしょうか?
今のPCで、どーすればブルーレイを見ることができるかご意見よろしくお願いします。
書込番号:8752758
0点

モニタとグラボをHDCP対応のものにする必要があります。
書込番号:8752819
0点

グラボとモニタをHDCP対応のものにすればいい
書込番号:8752854
0点

モニターとの接続をアナログ接続にすれば表示するかも。
書込番号:8752929
0点

ご意見ありがとうございます。
昨日、もう一度再生をしてみたら、見ることができました。
でも、アナルグ接続のうえHDCP対応でないということで
結局は、ブルーレイ画質ではない状態ということなのでしょうね。
思い切って購入したのに少し残念です。
今後、お金が都合つき次第HDCP対応のビデオカードとモニター
を購入していきたいと思います。
どうもお世話になりました。
書込番号:8756850
0点

>でも、アナルグ接続のうえHDCP対応でないということで
アナログにHDCPはない
書込番号:8756897
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





