BRD-UH8 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

BRD-UH8

8倍速BD-Rや2倍速BD-RE記録が可能なUSB2.0対応外付型BDドライブ。本体価格は42,300円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥42,300

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け BRD-UH8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRD-UH8の価格比較
  • BRD-UH8のスペック・仕様
  • BRD-UH8のレビュー
  • BRD-UH8のクチコミ
  • BRD-UH8の画像・動画
  • BRD-UH8のピックアップリスト
  • BRD-UH8のオークション

BRD-UH8IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • BRD-UH8の価格比較
  • BRD-UH8のスペック・仕様
  • BRD-UH8のレビュー
  • BRD-UH8のクチコミ
  • BRD-UH8の画像・動画
  • BRD-UH8のピックアップリスト
  • BRD-UH8のオークション

BRD-UH8 のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRD-UH8」のクチコミ掲示板に
BRD-UH8を新規書き込みBRD-UH8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バンドルソフトのアップデートについて

2009/12/24 12:39(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-UH8

クチコミ投稿数:70件

皆さんにお聞きしたいのですが、このドライブにバンドルされているWinDVD8を
AVCREC再生対応にさせたいと考えています。
CORELのHPを見るといくつもアップデートが載ってますが、古いものから順番にパッチあて
をしていった方が良いのか?それとも一番最新をパッチあてすれば過去のアップデート全て
が一挙に反映されるのか?迷ってます。
これに限らずその他のバンドルソフトも含めて、皆さんはどのようにアップデートされた
のか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:10677767

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2009/12/24 22:03(1年以上前)

一般的には最新版を適用すればいいですが、そうでない場合もあります。

書込番号:10679847

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2009/12/24 22:05(1年以上前)

因みにバンドル版のソフトを通常版のアップデーターで、アップデートを行うことは出来ません。

書込番号:10679854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェアの確認方法

2009/10/02 23:49(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-UH8

こんにちは。

最近このドライブを買ったのですが、ファームウェアのバージョンが今何かを確認する方法はありますでしょうか?
ご存じでしたらよろしくお願いします。

書込番号:10249174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/10/03 00:11(1年以上前)

Nero info Tool使えばわかると思う。

http://www.nero.com/jpn/support-nero7-tools-utilities.html

書込番号:10249331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/10/03 00:53(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
NeroInfo使ってみました。

結果から言いますとNeroInfoではなんと言うか、メジャー番号の部分は表示されたのですが、マイナー番号の部分が表示されませんでした。
それでもファーム番号を勘違いした状態でメーカーのファームアップデートツールを動かしてみたところ、アップデートの実行前に確認出来ることが判りました。
結果オーライでした(^_^;

書込番号:10249632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件

2009/10/12 14:07(1年以上前)

B's GOLD 9 でしたら,
立ち上げて右下にfirmware Noがでます。

もちろんdrive変えても見えます。

書込番号:10297474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

MACで使用可能?

2009/07/08 17:34(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-UH8

クチコミ投稿数:49件

タイトルそのままなんですが、Mac OS X 10.5 Leopard環境で
BRD-UM4のような使い方は出来ないのでしょうか?

BOOTCAMP環境はあるので、購入しても無駄にはならないのですが
両環境で使えたら便利かな?と思いまして。

書込番号:9823368

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2009/09/02 17:05(1年以上前)

papagorillaさんはじめまして。

私はMacBookPro(MB166J/A)でBRD-UH8を使用しています。
BOOTCAMP環境ではもちろんハード・付属アプリは問題なく使用できます!

MacOS10.5 Leopard上では、データー書き込み・読み込みはBD-R/2層-R/-RE/2層-REが認識、使用出来ます。

しかし、残念ながらブルーレイビデオは再生出来ませんでした。

また、OS10.5以下の環境ではBDのみ認識しません。

書込番号:10088286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

縦置き横置き?

2009/06/23 13:01(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-UH8

クチコミ投稿数:85件

メディアドライブって

横置き?縦置き?

どっちの方が良いのでしょうか?

イメージ的には横置きに置いた方が安定するし

メディアも一方方向に力がかからず良いと思うのですが

書込番号:9744960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/23 14:16(1年以上前)

ブルーレイはまだ実績がないので分からない。

けど、DVDドライブにはそういう差はないと感じる。縦置きのスリムDVDドライブは5年位壊れないけど、横置きのDVDドライブはトレイが開けなくなったり何台かガタがきたよ。
使い方にもよると思うけどねぇ。光学ドライブってそう丈夫に作られてないみたいな気がする。

書込番号:9745215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-UH8

クチコミ投稿数:85件

最近になってパソコンの中のハイビジョン動画を
DVDに焼いてテレビで見て絶望した大学生です。

@ハイビジョン映像をブルーレイディスクに焼いて
 再生すればハイビジョン映像をそのまま再生可能でしょうか?

Aブルーレイドライブはテレビに接続して再生は不可能ですよね?

BレンタルBDはダビング可能でしょうか?

Cブルーレイディスクは容量が大きいのでDVDの何倍の書き込み時間が掛かりますか?

書込番号:9744907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/23 13:18(1年以上前)

@について
可能か不可能かといえば、可能。

Aについて
ドライブを直接つなぐ事はできないが、PC経由(HDMI接続など)ならば可能。

Bについて
可能か不可能かといえば、可能。

Cについて
メディアの種類、BDドライブの性能、接続方法、PCの性能などにより様々。
目安として、片面二層のBD-R DLに2倍速でフル書き込みした場合は、おおよそ90分程度かかる。

書込番号:9745022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2009/06/23 13:46(1年以上前)

なるほど。

予想してた時間より速い気がします。

レンタルBDのダビングの場合は一度パソコンに
取り込むから時間が倍ぐらい掛かると思ったほうが良いですか?

書込番号:9745124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/23 18:42(1年以上前)

>レンタルBDのダビングの場合は一度パソコンに
==>
違法行為のやり方を公開の掲示板でヌケヌケと聞くな! 

書込番号:9746113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2009/06/23 18:52(1年以上前)

え!?
違法だったんですね。
すみません。
調べたらコピープロテクトを解除することが違法だったんですね。
指摘ありがとうございます。

すみません。この場という意味でも間違いでした。
ってか
コピープロテクトがついていないDVDやBDって存在しないですよね?

書込番号:9746142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/23 21:18(1年以上前)

コピーされたら販売する方も買う人居なくなっちゃうので
全部コピーガード入れた状態で販売するでしょうね

書込番号:9746971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRD-UH8」のクチコミ掲示板に
BRD-UH8を新規書き込みBRD-UH8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRD-UH8
IODATA

BRD-UH8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

BRD-UH8をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング