BRD-SH8B のクチコミ掲示板

2008年10月中旬 発売

BRD-SH8B

8倍速BD-Rや2倍速BD-RE記録が可能なSATA内蔵型BDドライブ。本体価格は39,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,100

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BRD-SH8Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRD-SH8Bの価格比較
  • BRD-SH8Bのスペック・仕様
  • BRD-SH8Bのレビュー
  • BRD-SH8Bのクチコミ
  • BRD-SH8Bの画像・動画
  • BRD-SH8Bのピックアップリスト
  • BRD-SH8Bのオークション

BRD-SH8BIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月中旬

  • BRD-SH8Bの価格比較
  • BRD-SH8Bのスペック・仕様
  • BRD-SH8Bのレビュー
  • BRD-SH8Bのクチコミ
  • BRD-SH8Bの画像・動画
  • BRD-SH8Bのピックアップリスト
  • BRD-SH8Bのオークション

BRD-SH8B のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRD-SH8B」のクチコミ掲示板に
BRD-SH8Bを新規書き込みBRD-SH8Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

m2tsの再生は?

2009/05/11 22:03(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-SH8B

クチコミ投稿数:17件

このドライブ購入後、付属の動画再生ソフト「WinDVD for IO-DATA」にて、拡張子がm2tsである動画ファイル再生を試みたところ、NGでした。

「WinDVD for IO-DATA」は、m2tsに対応していないのでしょうか。または、何か方法はあるでしょうか。

以上、ご指導お願いします。

書込番号:9529358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件 BRD-SH8Bの満足度5

2009/11/08 02:19(1年以上前)

VLC PLAYERはいかがでしょうか?

結構VERSION UPするし、
守備範囲は広いです。

書込番号:10440194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

地デジ録画BDの再生は?

2009/05/05 14:05(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-SH8B

クチコミ投稿数:17件

当機種を購入して数日が経過します。地デジ放送を、別のBDレコーダーでDR録画しBDダビングしたディスクを、
BRD-SH8Bドライブ側で付属ソフト(WinDVD)で再生を試みましたが、うまくいきませんでした。
実際には、頭の約1秒間だけ再生し、その後、以下のメッセージを表示し停止します。
”使用しているディスプレイ環境は保護されているコンテンツの再生をサポートしていません。”

やはり、WinDVDの機能制限なのでしょうか?WinDVD正式版なら、上記の再生は可能になるでしょうか?
ちなみに、レンタルBDディスクは正常に再生できてます。

以上、アドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:9495077

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/05/06 04:21(1年以上前)

OSとモニターとディスプレイアダプタ(ビデオカード)は、何をお使いで接続方法はどうなっていますか?

書込番号:9499159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 BRD-SH8BのオーナーBRD-SH8Bの満足度5

2009/05/06 09:19(1年以上前)

こんにちは、田吾作SPさん

付属しているWinDVDでも再生できています。
市販のBDが再生できているということは動作環境を満たしていると思いますが、念のため確認を・・・
メディアは何を使用されていますか?

書込番号:9499792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/06 12:51(1年以上前)

ご返答、ありがとうございます。

環境は以下の通りです。
・ベアボーン:SN78SH7(Shuttle製)
・OS:WinXP Home SP3
・メモリ:4ギガ
・HDD:1テラ
・モニター:L997(ナナオ)
・ビデオカード:NVIDIA GeForce 8200 (注)
・BDドライブ:BRD-SH8B
・メディア:BV-RE130B10(BD-RE 2倍速) ビクター製

(注)上記ベアボーンPCのオンボードのものです。

<PCとモニタの接続>
PC側のHDMI端子→DVI変換ケーブル→モニタ側のDVI端子

また、後から判明したことなのですが、モニター(L997)がHDCP非対応であったということです。

再生可否の状況をまとめると以下のようになります。ちなみに、レコーダーは、BD-HDW35(シャープ)です。
○レンタルBD
×地デジ録画BD
○レンタルDVD
×地デジ録画DVD(画質SD変換ダビング)
○HD画質動画ファイル(wmv,mp4)
○SD画質動画ファイル

モニタがHDCP非対応でも、上記のようにHDが再生できる場合もあるわけで、これをどのように判断したらよいでしょうかね。

書込番号:9500690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/06 14:59(1年以上前)

たいへん失礼しました。先の記述に大きな誤りがありました。
レンタルBDは再生できませんでした(レンタルDVDと混在していました)。

【正しくは、】
×レンタルBD
×地デジ録画BD
○レンタルDVD
×地デジ録画DVD(画質SD変換ダビング)
○HD画質動画ファイル(wmv,mp4)
○SD画質動画ファイル

この結果により、やはり、モニター側のHDCP非対応が原因のような気がしてきました。
私だけの判断だと心細いので、皆さんのコメントもいただけると嬉しいです。

書込番号:9501286

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/05/06 16:01(1年以上前)

BD再生不可、CPRMメディア再生不可という状態から、HDCP未対応が原因であるのは明確です。
アナログで接続すると再生可能な場合もあります。

書込番号:9501595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 BRD-SH8BのオーナーBRD-SH8Bの満足度5

2009/05/06 17:04(1年以上前)

ディスプレイがHDCP非対応であることが原因でしょうね・・・
http://direct.eizo.co.jp/shop/c/cCMPHDCP/

書込番号:9501911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/05/06 18:56(1年以上前)

ご返答、ほんとうにありがとうございます。気持ちがすっきりしました。
「空気抜きさん」ご連絡のリンクの対応表でも、しっかりと”非対応”と明記されてますね。
追って、「uPD70116さん」ご連絡の、アナログ接続での再生テストも試みようと思ってます。その結果はまたご報告いたします。

助かりました。

書込番号:9502509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/06 19:21(1年以上前)

アナログ接続の地デジBD再生テストを試みました。
再生できました。いや〜、うれしいです!!!uPD70116さん、空気抜きさんのおかげです。

まあ、アナログ出力の映像ですから画質は落ちますが、最後まで検証したかいはありました。

書込番号:9502641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRD-SH8B」のクチコミ掲示板に
BRD-SH8Bを新規書き込みBRD-SH8Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRD-SH8B
IODATA

BRD-SH8B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月中旬

BRD-SH8Bをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング