BRD-SH8B のクチコミ掲示板

2008年10月中旬 発売

BRD-SH8B

8倍速BD-Rや2倍速BD-RE記録が可能なSATA内蔵型BDドライブ。本体価格は39,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,100

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BRD-SH8Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRD-SH8Bの価格比較
  • BRD-SH8Bのスペック・仕様
  • BRD-SH8Bのレビュー
  • BRD-SH8Bのクチコミ
  • BRD-SH8Bの画像・動画
  • BRD-SH8Bのピックアップリスト
  • BRD-SH8Bのオークション

BRD-SH8BIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月中旬

  • BRD-SH8Bの価格比較
  • BRD-SH8Bのスペック・仕様
  • BRD-SH8Bのレビュー
  • BRD-SH8Bのクチコミ
  • BRD-SH8Bの画像・動画
  • BRD-SH8Bのピックアップリスト
  • BRD-SH8Bのオークション

BRD-SH8B のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRD-SH8B」のクチコミ掲示板に
BRD-SH8Bを新規書き込みBRD-SH8Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WinDVDがインストールできません・・・

2009/10/04 01:26(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-SH8B

スレ主 ffgdbさん
クチコミ投稿数:2件

添付されていたCDに入っているWinDVDをインストールしようとすると、
途中で「ディスク1を挿入してください。」という警告が出てそれ以上
進まないのですが、このディスク1とは何のことなのでしょうか?
初歩的なことかもしれませんが、どうしていいか分からないので、
教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:10255707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件 BRD-SH8Bの満足度5

2009/10/04 23:29(1年以上前)

最近私も購入しました。

DVD V5はすでにINSTALLされてましたが、
このVESRION INSTALLで削除しました。

特にDISK1入れてとかはなかったです。

参考ですが、
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1186757707921#q55
(番号は違いますが)
見てみてください。

書込番号:10260701

ナイスクチコミ!0


tara99さん
クチコミ投稿数:13件

2009/12/31 09:05(1年以上前)

ffgdbさん 

こんにちわ、私も同じ症状で困り果ております、解決方法を
教えてください。
宜しくお願いいたします。

OS:ビスタホームプレミア 32ビット SP2

書込番号:10711669

ナイスクチコミ!0


スレ主 ffgdbさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/11 22:35(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん 

ずっとチェックしてなくて返信が遅くなりました。
せっかく情報をいただいたのに申し訳ありません。
参考にはさせていただいたのですが、
上手くいきませんでした。原因は未だに分からない状態です。


tara99さん

参考にはなりませんが・・・
ソフト以外に原因があるかもと思って、試しにPowerDVDという
ソフトの無料体験版をインストールしてみたところ、
普通に再生されたので、どうしても解決策が見つからなければ
そのようなソフトを購入しようかと考えています。

書込番号:10770190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

添付されているWinDVDについて

2009/09/30 03:07(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-SH8B

クチコミ投稿数:6917件 BRD-SH8Bの満足度5


お尋ねします。

添付されているWinDVDでは,
HDD内のHDV撮影したMPEG2やBDではないですが,
作成したDVD動画は見れないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10234992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/30 08:17(1年以上前)

作成したDVD動画って具体的に何ですか?元ソースは何で、どのようなソフトでどのような設定で処理して、どのように焼いたものか書かないと、漠然とし過ぎて分からないです。

書込番号:10235354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6917件 BRD-SH8Bの満足度5

2009/10/01 12:25(1年以上前)

MW VER1.2でDVD作成しました。
今はWINDVD V8(OEMのもの)をINSTALLしてます。
以前は、WINDVD V4でしたが、
WINDVD V8(OEMのもの)をINSTALLで削除しました。

通常でしたら、
DVDを入れると自動的にWINDVD V4が立ち上がり見えました。
またHDDに取り込んだHDV動画(MPEG2)もCLICKすると同様でした。

ところがWINDVD V8(OEMのもの)INSTALLしたら、
V8が立ち上がりません。
どうしてでしょうか?
XP PROの拡張子設定がおかしいのでしょうかね?

書込番号:10241070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6917件 BRD-SH8Bの満足度5

2009/10/03 19:36(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:10253293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイの再生がカクカクします

2009/09/27 21:36(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-SH8B

クチコミ投稿数:22件 BRD-SH8BのオーナーBRD-SH8Bの満足度4

OS:Windows XP Home Edition Version2002 Service pack3
CPU:Intel(R) Core 2 Duo E8500 @3.16GHz
メモリ:Kingston KVR800D2N5/2G & KVR800D2N5/1G DIMM DDR2
マザーボード:GIGABYTE GA-EG43M-S2H Rev1.0
グラフィックボード:RADEON HD 4870 512MB GDDR5 PCIE
ブルーレイディスク:BRD-SH8B
ハードディスク:WD1001FALS (1TB SATA300 7200)
ディスプレイ:MITSUBISHI RDT23IWM-5
電源ユニット:CorePower3 400W


電源ユニットについては余裕があまりない状態ではありますが、
基礎スペックに関しての再生能力はあるはずと重い調べてみたところ、
アクセレータの関係でCPUに100%の負荷がかかっている状態がわかりました。
ただ、PowerDVDが古いものしかなく、アクレセータを有効無効にすることが
できません。グラフィックボードの能力を使用するにはどうすればよいのでしょうか?
ご教授お願い致します。
現在はPowerDVDとWinDVDが競い合って不具合が起きるという不具合もあるとの
ことでしたので、PowerDVDはアンインストールしてWinDVDを再インストールしてあります。

書込番号:10223619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件 BRD-SH8BのオーナーBRD-SH8Bの満足度4

2009/09/27 22:47(1年以上前)

申し訳ありません。自己解決してしまいました。
ヨドバシカメラの方にWinDVDを使っていると話したところ、
PowerDVDにてアクセレータを有効にして下さいといわれました。
しかしWinDVDにもアクセレータを有効にする機能がありましたので
解決いたしました。

書込番号:10224177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日,注文しました!

2009/09/27 17:33(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-SH8B

クチコミ投稿数:6917件 BRD-SH8Bの満足度5

はじめまして,
去年から価格の追跡調査しましたが,
とうとう,本日,注文しました!

昔のNEWS見ましたら,
http://akiba.kakaku.com/pc/0810/19/130000.php
半額くらいになりました。

届くのが楽しみです。

HDV撮影の資産をBDに移します。

書込番号:10222186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

WinDVD for I-O DATAの画質について

2009/08/20 01:19(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-SH8B

クチコミ投稿数:15件 BRD-SH8BのオーナーBRD-SH8Bの満足度5

この商品のバンドルソフトであるWinDVD for I-O DATAを使用していますが、

ブルーレイ再生での画質がどうも鮮明ではないと思ったもので、

PowerDVD9体験版を使ってみました。

そしたら、とても鮮明で、ジャギーとかもなく表示されていました。

WinDVDよりもPowerDVDのほうが優秀なソフトなのでしょうか?

書込番号:10022756

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 BRD-SH8BのオーナーBRD-SH8Bの満足度5

2009/08/20 01:48(1年以上前)

こんばんは、かずやつさん

プレイヤーソフトによる違いはあるでしょうね・・・
気に入ったのなら、乗り換えてもいいと思いますよ。

書込番号:10022836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 BRD-SH8BのオーナーBRD-SH8Bの満足度5

2009/08/20 02:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

乗り換えたいのですがPowerDVD9は有料ですので迷っています。

もしPowerDVDシリーズのほうが優秀なソフトであるなら、

バッファローのドライブを購入したほうがよかったのかなぁとも

思ってしまっています。

書込番号:10022954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/20 07:21(1年以上前)

DVDのアップスケールを追求して1年です。

Cyberlink POWERDVD7 BD-edition(バッファローBDドライブのバンドル版)
→発色がケバケバしく、それほど鮮明ではない。とても不自然。これはパスした方がいいような。

Cyberlink POWERDVD9 ULTRA
→7 BD-editionと同様。中身は変わっていない模様。

Corel WINDVD9 PLUS
→発色は自然だが、それほど鮮明ではない

ARCSOFT TOTAL MEDIA THEATRE3
→発色は自然。鮮明感は一番。ただし、最高設定時はちょっと不自然になる。
PCで見るなら、これが一番でしょう。

でも、画質で一番なのは、なんといってもプレイステーション3です。
自然さはNO.1。さすがに、プロジェクターで120インチで投影するとボケは出ますが、24インチのPCモニターでは本当に鮮明。一瞬BDなの、って感じです。

(ついでに)
画質では満足のプレステ3ですが、音的では、BD再生時に内部デコードされるのが×。音質は同じなのでしょうが、アンプの表示に「Dolby TRUE-HD」若しくは「DTS-HD Master Audio」と表示されないのがイヤ。素直にパススルーしてくれればいいのに。
なので、現在BDはTOTAL MEDIA THEATRE3を、ASUSのサウンドカード「XONAR HDAV 1.3DELUXE」の組み合わせで再生しています。これだとHDMIでパススルー出来るので。

書込番号:10023216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 BRD-SH8BのオーナーBRD-SH8Bの満足度5

2009/08/20 21:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ちょっと知りたいのですが、WinDVD for I-O DATAは
アップコンバート機能は付いていないのでしょうか?

書込番号:10025966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 BRD-SH8BのオーナーBRD-SH8Bの満足度5

2009/08/20 21:46(1年以上前)

こんばんは、かずやつさん

>ちょっと知りたいのですが、WinDVD for I-O DATAは
アップコンバート機能は付いていないのでしょうか?

ありませんね・・・
WinDVD9 Plusを購入することになります。

書込番号:10026075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 BRD-SH8BのオーナーBRD-SH8Bの満足度5

2009/08/20 22:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。


そうなんですか、アップコンバート機能はなかったんですね。


体験版のPowerDVD9にはアップコンバート機能があったようなので、
見比べた際の画質の差はそれが原因かもしれませんね。


バッファローなどのドライブに付属しているPowerDVD8には、アップコンバート機能が付いているのでしょうか?

書込番号:10026174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 BRD-SH8BのオーナーBRD-SH8Bの満足度5

2009/08/20 22:08(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-h816fbs/は同じLGのドライブを使用していますが、付属のPowerDVDはアップスケーリングに対応していますよ。
こちらを購入すればよかったのでは?

書込番号:10026210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 BRD-SH8BのオーナーBRD-SH8Bの満足度5

2009/08/21 01:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうですね〜そっちを購入したほうがよかったのかもしれません。


ま、悔やんでも仕方ないので、しばらくこのまま使ってみたいと思っています。

書込番号:10027358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件 BRD-SH8Bの満足度5

2009/08/21 19:05(1年以上前)

すれ主さん


ところでほかのバンドルソフト−movie writerはいかがですか。

オーサリングとか機能性はいかがでしょうか?

この辺の評価も乗せないとfairではないのでは???

書込番号:10029925

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9616件Goodアンサー獲得:930件

2009/08/22 00:27(1年以上前)

よこレス失礼いたします。

けいけい106さんXONAR HDAV 1.3DELUXEって良さそうですね^^

今度の薄型PS3はTrueHDのビットストリーム出力に対応したようです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090821_309899.html

これでアンプにはきっちり表示されるでしょうね。

別スレにもありますがDVDの場合50万円級のBDプレーヤーよりアップスケーリング能力はあるみたいなので、お買い得ですね。

ただしいくらロスレス音声のビットストリームに対応しても上記プレーヤーに音の良さではかなわないと思いますが・・・

それとPCでの再生の場合はHDMIのリンク対応はあまり意味をなさないかもしれませんね。

書込番号:10031580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 BRD-SH8BのオーナーBRD-SH8Bの満足度5

2009/08/28 03:25(1年以上前)

最初に話したジャギーが目立つという件ですが、

WinDVDのセットアップ画面からビデオタブを開き、


「ハードウェア デコード アクセラレーションを使用」


にチェックを入れたら、ジャギーがなく鮮明な画像になりました。

このバージョンのWinDVDにはアップコンバート機能はないようなのですが、

ブルーレイの鮮明な画像に大変満足しています。

皆様、助言ありがとうございました。

書込番号:10061048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件 BRD-SH8Bの満足度5

2009/08/28 22:54(1年以上前)

>ハードウェア デコード アクセラレーションを使用」

せっかく高性能なグラボでしたら,

上記はONですね!

書込番号:10064931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイが再生できません

2009/07/30 22:23(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-SH8B

クチコミ投稿数:6件

このドライブを接続し、付属のWinDVDでレンタルのブルーレイソフトを視聴しようとしても「このメディアはサポートしていません」と表示され観ることができません。
PCスペックは下記の通りです。

OS: XP SP3
M/B: ギガバイト GA-945G-S3(BIOSアップデート済み)
CPU: Core2ExtremeX6800 2.93GHZ
メモリ: DDR2 667 4GB
グラボ: Geforce9600GT(最新ドライバ、インスト済み)
モニタ: IODETA LCD-DTV222XBR


各接続状況は下記になります。

SATA0・・内蔵HDD(C)
SATA1・・ブルーレイドライブ
SATA2・・内蔵HDD(D)
SATA3・・内蔵HDD(E)
IDE・・DVDドライブ


ブルーレイドライブのファームウェアもWinDVDのドライバも最新にしてあります。

内蔵HDDのDとEと、IDEのDVDドライブを外した状態で再インストしても駄目でした。

その他の現象としては、このドライブにブルーレイソフトを入れた状態で付属のライティングソフト(GOLD9)を立ち上げても、ドライブを認識しません。
ImgBurnを立ち上げても、I/Oデバイスエラーとなり認識しません。
ブルーレイソフトを入れない状態であれば、両方ともドライブを認識します。

ただ、地デジをコピーしたBDやDVDは再生できます。

3枚のブルーレイソフトを試しましたが、全部駄目でした。
コーレルに問い合わせたところ、そのソフトなら再生できるはずとのことで、原因は分かりませんでした。

M/Bが古いからかな?とも思うのですが、仕様を見ると、945のチップセットは対応しているはずなんですよね・・・

なぜブルーレイが再生できないのか、お手上げ状態です。
アドバイスを頂けると有難いです。


書込番号:9931295

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/07/30 22:43(1年以上前)

ディスク自体が読めない可能性もあります。
他のBDビデオソフトを試して、読めないようならドライブの問題、そうでないのならそのメディアの問題でしょう。

書込番号:9931439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/31 18:34(1年以上前)

uPD70116さん レス有難う御座います。

ソフトに関しては、コーレルに確認したところ、そのソフトの再生は対応していますとのことでした。
PS3では正常に再生できたので、ソフト自体には問題は無いと思います。

ドライブについてですが、この製品では再生不可なので、友人からLG電子のBH08NS20を借りて試してみましたが、それでも全く同じ状況でした。
ですから、このアイオーのドライブの不具合では無いと思うのです。

再生ソフトもWinDVD以外も試しましたが、やはり再生不可です。

ひとつ気になるのは、この製品とLGの製品の中身は同じ日立のドライブなんですよね。
この日立製のドライブとの相性が悪いということはあるのでしょうか?

書込番号:9934698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/08/01 08:31(1年以上前)

自己レスです。無事に解決致しました。

何年か前に、sonicstageをインストールしていたのですが、多分その際に一緒にsonicUDFリーダーも入っていたようです。

XP環境でのブルーレイ再生には、UDFリーダー2.5が必要とのことなので、別途インストールはしたのですが、sonicUDFリーダーがあるために、それが有効になっていませんでした。

sonicUDFリーダーを削除したところ、正常に再生させることが出来ました。

自己責任ではありますが、知らないうちに入っていたソフトにさんざん苦しめられました・・
でも気がついて良かったです。

同じような状況で悩まれている方がいれば、ご参考になれば幸いです。

書込番号:9937247

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「BRD-SH8B」のクチコミ掲示板に
BRD-SH8Bを新規書き込みBRD-SH8Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRD-SH8B
IODATA

BRD-SH8B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月中旬

BRD-SH8Bをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング