BRD-SH8B
8倍速BD-Rや2倍速BD-RE記録が可能なSATA内蔵型BDドライブ。本体価格は39,100円

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年2月8日 08:51 |
![]() |
0 | 9 | 2009年3月15日 14:49 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月21日 19:05 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月21日 10:08 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月20日 21:22 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月24日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近この機種を購入したばかりですが、バンドルされている、
DVD MovieWriter 5 BD version でBD-REに追加書き込みする方法が
わかりませんどなたか教えてください。
0点



ある番組をGV-MVP/HSでBDへのムーブした。BDをWinDVD 8で見てみた。映像は綺麗に見られた、しかし音は聞こえなかった。同じ事をDVD-RAMで行い映像も音も大丈夫だった。どうしてBDは音が聞えないでしょうか?
DVD MovieWriter® 5 BD でDVD-RAMをビデオ編集で編集して見たら実像が見られてCMカットが出来た。ところがBDをDVD MovieWriter® 5 BD でビデオ編集やるとAACS/CPRMしか見られず複数カットの項目も消えていてCMカット編集が出来ない。
如何すれば良いのか教えて下さい。
0点

こんばんは、123chikiさん
自分もGV-MVP/HSで録画した番組をムーブして付属のWinDVDで再生しましたが、サウンドは出ていましたね。
DVD MovieWriter 5 BD versionの使用方法について・・・
http://www.iodata.jp/lib/manual/brd-uh8/data/soft01.htm
書込番号:9057672
0点

空気抜きさんおはよう御座います。
WinDVDの件でコーレルインタービデオに問い合わせたら
サポート センターに頂きました [お問い合わせ] と [回答] の内容は次のと
おりです。
================================================
■他の媒体への転載・転用にご注意ください
弊社から送信されたメールによる回答、ならびに弊社サイトに掲載されている
ご案内・トラブルシューティング情報は、お客様個人宛てに提供致しておりま
す。
回答の内容(一部、全体を問わず)を他の媒体に転載・転用することは、固く
お断りいたします。
================================================
なお、このメールは送信専用となっておりますので、直接返信を行っていただ
いても、ご回答ができません。
下記の URL よりログインしてご質問をお願いいたします。
http://corel-jp.custhelp.com/cgi-bin/corel_jp.cfg/php/enduser/acct_login.php?p_userid=toshi1@cocoa.plala.or.jp&p_next_page=myq_upd.php&p_iid=19240&p_created=1233060464
件名
---------------------------------------------------------------
アイ・オー・データ機器製ドライブ バンドル版(BRD-SH8B)WinDVD 8 OEM の件
これまでのスレッド
---------------------------------------------------------------
回答 (Corel サポート 5) - 2009/01/29 07:11 PM
向後 俊行 様
この度は弊社製品をご利用頂き誠にありがとうございます。
コーレルインタービデオテクニカルサポートでございます。
製品のご利用にあたりご不便をおかけいたし誠に申し訳ございませんn。
ご申告いただいた件につきましては、過去の事例、履歴などを調査いたしましたが、
お客さまと同様の問題の発生事例は確認されていないため、
ご報告の現象について検証を行った上で再度ご連絡させていただきます。
ご回答までしばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
以上、宜しくお願いいたします。
***********************************************
コーレルインタービデオテクニカルサポート
WEB:http://www.corel.jp/
***********************************************
で有った。
書込番号:9058663
0点

こんにちは、123chikiさん
ムーブしたBDですが、別のプレイヤーで再生することを試しましたか?
WinDVDの問題ではなく、ムーブされた時点で音声が入っていないかもしれませんよ。
書込番号:9059216
0点

こんにちは、空気抜きさん
ムーブしたBDをDIGA DMR-BR500 で見たら画像も音も聞えた。
書込番号:9059283
0点

こんにちは、123chikiさん
付属したWinDVD以外に再生プレイヤーソフトはインストールしていませんか?
書込番号:9059369
0点

こんにちは、空気抜きさん
付属したWinDVD以外に再生プレイヤーソフトはインストールしていません.
書込番号:9059393
0点

こんにちは、123chikiさん
そうですか、過去に別の再生ソフトを入れていたりとかは?
う〜ん、コーデックの問題かもなんて思ったり・・・
書込番号:9059709
0点

DVD MovieWriterが悪いのだと思いますよ。私的には粗悪ソフト(環境にも夜と思われます)ですから。MPGファイルを複数配置して焼き込もうとしたら、単純1G×4本でも総容量20Gとかになりました。そのまま強行しても再生不能ディスクとなりました。
使い勝手はそこそこなので残念です。バージョン6でも同様で、サポセンも投げやり。
TMPGEnc Authoring Works 4が現状ではお勧めです。MPEG2しか使えずMPEG4に出来ないのが弱点ですが。お試し版で試してみてはいかがでしょうか。WinDVDを疑っているなら、附属のメディアプレーヤーではどうでしょうか。WinDVDのインストールでコーデックが入るのでDVD再生可能になっているはずです。
書込番号:9141577
0点

スレ主さん、
[9058663]の文に書かれている名前は、
偽名ですよね?
気になったもので。
書込番号:9249419
0点




VDMさん こんにちは。
同じ日立LG製のドライブを採用しているバッファローの製品には、ホワイトモデルがありますね。
参考です。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-h816fbs/
※日立LGデータストレージ製 BH08NS20
正確にはわかりませんが、IODATAと比べると、ファームウェアが少し違う可能性があります。
ただ一般的な使用では差が無いと思います。
書込番号:8968465
0点



EDIUS NEOを使用してハイビジョン編集しています。
この機種でBDに書き込みしたいのですが、NEOで作成される拡張子が、******M2Tになります。******m2tは書き込みできるでしょうか
0点



1月19日に購入した。アプリケーションのインストール中にBRD-SH8Bが突然動かなくなった。マザーボードはASUS P5K-E、Vista Home 、E6750、RAM 4GB です。何で動かなくなるの。何方か判る人教えてください。
0点

ドライブが動かなくなったといってもアクセスの必要がなければ動きませんよ。
インストーラーが止まったのか、ドライブが悪いのかはこれだけでは判りません。
ディスクの内容をHDDにコピーして、そこからセットアップをしたら解決した人もいます。
書込番号:8961638
0点



最新のMacProに内蔵して使うことを検討しています。
MacProは2.8GHzクアッドコアIntel Xeonプロセッサ2基、
TOAST9+ブルーレイ・プラグイン購入済。
使用可能かどうかどなたか教えて下さい。
0点

機種がちがいますが、こんな話がありますね >485 >587
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1203251764/
書込番号:8834082
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




