BR-H816FBS-BK
8倍速BD-Rや2倍速BD-RE記録が可能なSATA内蔵型BDドライブ(ブラック)。本体価格は39,100円



ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-H816FBS-BK
Bサプライズで14,800円で販売しています。
http://item.rakuten.co.jp/b-surprise/4981254523094/
送料は全国一律料金:490円
メディアはエイヤーメディアでVictor BV-R130GS20が1枚あたり170円の3,400円です。
http://item.rakuten.co.jp/eiyaaa-media/bvr130gs20/
DVD-Rも安いです。日本製のVictor VD-R47SD50が980円
http://item.rakuten.co.jp/eiyaaa-media/vdr47sd502/
1,500円以上で送料無料
書込番号:10077688
1点

Nightfly7110さんこんにちわ!
情報を見て、思わず衝動買いしてしまいました(^^;
再生ソフトも調べた限り悪くないものがついているようですので(DVDのアップスケール等)、到着が楽しみです。
問題があるとすれば…
PC本体が白で統一されているのに、今回購入したのは黒ってことですかねぇ(笑)
白いベゼルだけ、後で手に入れられないものだろうか(^^;
書込番号:10097717
0点

幸運をあなたに!さん
残念ながら黒だけ特価のようですからね。
白のベゼルだけって普通売ってませんしね。
さて、一番簡単なのは白でペイントでしょうか。
ロゴは元々白ですので区別つかなくなりますが(汗
マスキングしてあとからロゴだけ黒く染めるとか。
かなり面倒そうですね・・・
プラリペアの白でベゼルを作るという方法もありますが
こちらはコストがかなり高くなるので却下ですね(苦笑
他にはどうでもいい白系のDVDドライブやBDドライブの
ベゼルを加工する方法でしょうか。
部分的な形状の加工が必要な場合はここでも
プラリペアが必要になる場合がありますが。
ロゴは自分で作成して付けるしかないですね。
後は白を購入した方で黒ベゼルと交換したい人を
探してみるなどでしょうね。
他にもいい方法があるかもしれませんが
思いついたのを簡単に書いてみました。
一番いいのは”気にしない”ことだと思います。
お金もかかりませんからね(笑
書込番号:10104966
0点

SAEさんこんにちわ!
さっき届きまして、設置してみました。
・・・気にしないことにします(笑)
これからいろいろテストしてみる予定ですー
書込番号:10105150
0点

>こんにちわファシスさん
あらら・・・確かに今みたら値段が・・・
変動してるのか注文殺到して上げちゃったのかT_T
また安売りがあるかもです。
書込番号:10114435
0点

もともとタイムセール品で期間が設定されていました。
比較的長くありましたが、しかたがないですね。
次回に期待しましょう!
書込番号:10114462
0点

その後何枚か焼いてみましたが、非常にいい感じです。
PS3で再生するためにいろいろ試しましたが、最終的には問題ないメディアが作れました。これは楽しい。
問題があるとすれば…付属のPowerDVDのDVDを綺麗に再生してくれる機能が、何度やってもOFFになっちゃうところですかね(^^;
いろいろ検索して、回避方法がないか探さないと…ドライブの問題ではないんですが。
DVDも普通に焼けますし、これからしばらくメインドライブで活躍させたいと思っています。新型の12倍速とか出たので、これもまた値下がりするかな?
書込番号:10134907
0点

15800円に下がってますね。
明日の朝までのようですが。
パソコンごと作り直しになる為、悩み中。
書込番号:10203027
0点

15800円で買いましたよ〜。
ただ、ソフトがうまく働きません・・・。
書込番号:10221374
0点

ファシスさんこんにちわ!
付属ソフトが不調のようで・・・
どのソフトが動かないです?
一応うちではVISTA Homepremiumの64bit版という変則環境で運用していますが、とりあえずは無事に動いているようですので、普通に使う分には動くのかな?と思い込んでました。
XPのPCとかもあるので、よければ検証とか手伝いますよ(^^)
書込番号:10225613
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





