BR-H816SU2 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

BR-H816SU2

8倍速BD-R記録が可能なeSATA/USB2.0対応外付型BD-R/REドライブ。本体価格は44,500円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,000

接続インターフェース:USB/USB2.0/SATA/eSATA 設置方式:外付け BR-H816SU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BR-H816SU2の価格比較
  • BR-H816SU2のスペック・仕様
  • BR-H816SU2のレビュー
  • BR-H816SU2のクチコミ
  • BR-H816SU2の画像・動画
  • BR-H816SU2のピックアップリスト
  • BR-H816SU2のオークション

BR-H816SU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • BR-H816SU2の価格比較
  • BR-H816SU2のスペック・仕様
  • BR-H816SU2のレビュー
  • BR-H816SU2のクチコミ
  • BR-H816SU2の画像・動画
  • BR-H816SU2のピックアップリスト
  • BR-H816SU2のオークション

BR-H816SU2 のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BR-H816SU2」のクチコミ掲示板に
BR-H816SU2を新規書き込みBR-H816SU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作について?

2009/07/09 12:27(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-H816SU2

クチコミ投稿数:17件

当方のPCで動作するかご返答いただけたらと思います。

・OS Windows Vista Home Premium SP2
・CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー T9300 2.50GHz
・メモリ 4.00GB
・グラフィックボード NVIDIA GeForce 8400M GS GPU

書込番号:9827236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/07/09 12:31(1年以上前)


そういうのはメーカーに聞くもんじゃないのかなあ?

書込番号:9827252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/09 17:30(1年以上前)

大丈夫っぽいけど。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-h816su2/index.html?p=spec
メーカー品なら、ここから対応しているか検索みれば?
http://buffalo.jp/search/pc/

書込番号:9828289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動作するか否か

2009/06/05 17:27(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-H816SU2

クチコミ投稿数:15件

当方のPCで動作するかご返答いただけたらと思います。

・OS Windows XP SP2
・CPU Pentium4 3.00GHz
・メモリ 1.00GB
・グラフィックボード NVIDIA GeForce FX 5600

書込番号:9655318

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/05 18:24(1年以上前)

接続の方法によっては 動作はしても性能をフルに発揮できないですし
グラボの性能が追いつかなければ交換が必要だと思います
メーカーの推奨スペックを満たしていますか?
HPやカタログに記載されているので確認してみましょう

書込番号:9655510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/05 19:35(1年以上前)

USB2.0対応は少なくとも対応しているとして、
ブルーレイで記録された映画を観たり、附属ソフトでブルーレイへの動画編集は不可能ですy
たんに、データの読み書き用の外付けドライブしてであれば、使用できるかとは思いますが

書込番号:9655772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/06/09 17:34(1年以上前)

書き込み等はできると言う事ですね。
ご返答ありがとうございました。

書込番号:9674400

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/14 02:00(1年以上前)

補足です.
BD再生するにはCPU性能が足りないと思います.
グラボをHD動画再生支援対応のものに変えると
再生は可能でしょう.

FX5600をお使いということなのでAGPなのでグラボはかなり限定されます.

書込番号:9695678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動作環境について

2009/05/25 15:40(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-H816SU2

クチコミ投稿数:182件

AMD ATI X1800以上に動作環境になってますが、やはりx1600では動かないのでしょうか。
OSはビスタ・CPUはインテル Core 2 Duo プロセッサー T7200
です。
買う前に確認しようと思います。
詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:9601410

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/25 16:35(1年以上前)

動くことは動きますが、Blu-rayを見るには力不足ということです。そもそもATI Radeon HD 2400以上が推奨ですから、X1800でも厳しいということでしょう。無理矢理動かしてもコマ落ちなどがおきる可能性があります。Blu-rayを見ないなら関係ありません。

書込番号:9601562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2009/05/25 17:24(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:9601735

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/05/25 18:23(1年以上前)

>そもそもATI Radeon HD 2400以上が推奨ですから、X1800でも厳しいということでしょう。
グラボがそんなに関係する話なのかな?

普通に考えてT7200ならCPUだけで十分デコードできそうな気はするけど。

書込番号:9601935

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/25 18:44(1年以上前)

ナッカズさん
以下のツールで試しにチェックしてみてはどうでしょうか。
ビデオカード以外でもBD再生に必須な条件を満たしていない
場合はどれが駄目か見つけられますので。
(たとえばモニタが対応していないなど)
http://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/index.jsp

書込番号:9602011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作音の評価が低いのはなぜ?

2009/05/25 15:31(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-H816SU2

スレ主 catyasuさん
クチコミ投稿数:5件

購入を検討しています。
ユーザ評価で、動作音の評価が極端に悪い結果です。
使っておられる方で情報提供お願いします。
・実際どの程度ですか?
・再生時に気になりますか?
・回転音、冷却ファンの音でしょうか?

情報求む!

書込番号:9601385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

データファイルの保存

2009/05/06 21:18(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-H816SU2

クチコミ投稿数:23件

パソコンのデータバックアップ用に購入を考えております(ビデオディスクの再生は不要)
パソコンはNEC LL750/H を所有しています(CPU:インテル(R) Celeron(R) M プロセッサー 420)パソコンのデータのバックアップ用に購入を考えております(ビデオディスクの再生は不要)
以上の用途及びスペックで接続し使用することは可能でしょうか ご教授ください
よろしくお願いします

書込番号:9503362

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/05/08 03:04(1年以上前)

スペックはビデオ再生や編集を行うことを前提にしているでしょうから、それと比べたら低いスペックで足りるでしょう。
ただHDDが遅いので、書き込みが安定しないかも知れません。

書込番号:9510432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/05/08 23:20(1年以上前)

返信ありがとうございました
HDDは外付けをメインに使用しています

書込番号:9514231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/05/08 23:34(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/01261019181/SortID=9514192/
は削除要求してくださいね。

すでに外付けのHDDがメインということですので、NASにバックアップというのはどうでしょう?
http://kakaku.com/item/05391310835/
ハードディスクケースでNASで検索をかけてください。

書込番号:9514325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BR-H816SU2」のクチコミ掲示板に
BR-H816SU2を新規書き込みBR-H816SU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BR-H816SU2
バッファロー

BR-H816SU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

BR-H816SU2をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング