LF-PB371JD
8倍速記録に対応したSATA内蔵型Blu-ray Discドライブ。価格はオープン



ブルーレイドライブ > パナソニック > LF-PB371JD
DIGAで録画したものをダビングしたBDをPowerProducerで編集しようとしています。
編集するディスクの確認画面で次へを押すと
「引き続き新しいディスクを再生するには、CyberLink PowerProducerは定期的に
アップデートが必要です。今すぐアップデートしますか? OK/キャンセル」
と表示されます。それでOKを押したのですが特に何の処理もした様子も無く
編集するディスクの確認画面に戻って先に進めません。
キャンセルを押した場合は、(C0050004)エラー内容:内部エラーが発生しました
と表示され、やはり先に進めません。
Panasonicのサイト経由でPowerProducerのバージョンは最新のv5.5.1510aにしています。
もしかして、この最新バージョンが問題なのでしょうか。
念のため、アンインストールの後再インストールとアップデートを実施していますが、
現象は変わりませんでした。アップデートしないとDIGAで録画したBDの編集が出来ないので、
アップデートを実行せざるを得ないのですが、一つ前のバージョンはもうダウンロードできません。
念のために環境を記述します。
OS:WindowsXP Pro SP3
CPU:Core2Due E8500
メモリ:2GByte
チップセット:Geforce9400
ビデオカード:オンボード
書込番号:9989653
0点

プロテクトかアクセスコントロールがかかってるから
編集できないのが普通じゃないんですか?
書込番号:9989893
0点

>綿貫さん
いえ、DIGAで録画したBDを編集できる、ってのが売りのひとつなわけですから、
出来ないってことはありえない筈です。
書込番号:9991953
0点


>HD素材さん
いえ、操作はあってます。HD素材さんの1枚目の画像の画面で次へを押すと、
「編集するディスクデータの分析中」が表示され、それが終了した後に
添付画像のダイアログが表示されます。で、OKを押しても先に進まず、
キャンセルを押したらエラーになります。
書込番号:9993428
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





