AD-DMG128 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:0.128GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB1.1 AD-DMG128のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AD-DMG128の価格比較
  • AD-DMG128のスペック・仕様
  • AD-DMG128のレビュー
  • AD-DMG128のクチコミ
  • AD-DMG128の画像・動画
  • AD-DMG128のピックアップリスト
  • AD-DMG128のオークション

AD-DMG128ADTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • AD-DMG128の価格比較
  • AD-DMG128のスペック・仕様
  • AD-DMG128のレビュー
  • AD-DMG128のクチコミ
  • AD-DMG128の画像・動画
  • AD-DMG128のピックアップリスト
  • AD-DMG128のオークション

AD-DMG128 のクチコミ掲示板

(762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AD-DMG128」のクチコミ掲示板に
AD-DMG128を新規書き込みAD-DMG128をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

車で聞けますか?

2002/01/07 01:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

スレ主 あきらんらんさん

パソコンでCD-RにMP3形式で音楽を焼いて、車で聴きたいんですが、そういったことは可能でしょうか?

書込番号:459479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2002/01/07 01:35(1年以上前)

こんばんは。
基本的にカーオーディオの場合、CDプレイヤーがCD−Rメディアに対応し尚かつMP3ファイルを再生可能でなければ再生できません。
純正オーディオの場合、現状ではほぼ不可能でしょう。

書込番号:459490

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきらんらんさん

2002/01/07 01:36(1年以上前)

訂正

パソコンからスマートメディアにMP3ファイルを取り込んで、AD-DMG128を車に接続して車で聞きたいのですが、できるのでしょうか?

MP3再生可能カーオーディオを買えばいい話なのですが、外でもMP3を聞きたいのでポータブルMP3プレイヤーで一台二役ができればそれでもいいかなと思いまして。。。

AD-DMG128を車にどうやって接続すればいいのかがわからくて、できるのかどうかも私的に調べたのですが、わからなかったもので、書き込みさせていただきました。

では、よろしくお願いします。

書込番号:459493

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきらんらんさん

2002/01/07 01:40(1年以上前)

ロータスSPIRITさん、お早い返信ありがとうございます。

えっと、本当に聞きたかったことを間違えてしまいました。訂正した方の答えをご存知でしたら、教えてくれませんか?

では、よろしくお願いします。

書込番号:459498

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2002/01/07 01:47(1年以上前)

もし車にカセットテーププレイヤーがあるなら、それ用のアダプターが3000円くらいでソニーなどから売られています。

もしMDやCDプレイヤーしか無い場合は、FMトランスミッターかしら・・・

書込番号:459507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/01/07 05:41(1年以上前)

再度こんばんは。
先に書かれてしまってますけど車にカセットデッキがあるなら、アダプターを使って出力できますね。
MP3プレイヤーでも何でもいいのですが、3.5φステレオミニジャックがあればアダプターが使えます。一般のヘッドホン用ジャックは大抵このサイズです。
アダプターはカセットテープにステレオミニジャックのコードが生えたような外観で、数社から販売されています。
ポータブルCD&MDプレイヤー売場に行けばあると思いますよ。

書込番号:459676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初期不良……?

2002/01/06 23:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

マニュアル通りにUSB繋げても「USB CONECTED」と表示されない…。
同じ症状に陥った方いませんか?
相性問題かとも思い、他のUSB機器全部外しましたがダメでした…。
ドライバが落とせないので使えない……(ToT

書込番号:459177

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/01/07 04:12(1年以上前)

もう少しシステムの環境を書いてくれないとコメントしにくいです。(笑)
そういう状況になったことはないのですけど、もしZACKさんと
同じ状況に私が成ったとしたら、一度「MPIO Manager」をデリートして
みて、常駐ソフトとUSB機器を外して、再度「MPIO Manager」を
インストールしてみますよ。
たまに、何かの理由からインストールに失敗してるって事が
ありますからね。

初期不良ってのは、よっぽどの事がないとないと思いますよ。

書込番号:459646

ナイスクチコミ!0


スレ主 zackさん

2002/01/07 17:32(1年以上前)

> もう少しシステムの環境を書いてくれないとコメントしにくいです。(笑)

すいません(^^;
私のマシンはWin2kの自作機なのですが、
昨日Win98の別パソコンで試したところ、難なく動きました…。
別パソコンはNEC(ValueStar初期モデル)のものでした。
USB回りの環境の違いは、自作機が本体4ポート+USBハブ4ポート(7)
NEC機が本体2ポートでした。
USBの繋げすぎが原因でしょうか…?
自作機は、ポート数は7ですが使用数は4です(MPIO除く)
BIOSの設定でUSBは6まで認識出来たと思うのですが…。
全てのポートに繋げて試しましたが、うまくいきませんでした。
ほらさんの方法も数回試しましたが、やはりダメでした。
初期不良ではなく、私のマシンに根本的な問題があるようです…。
ちなみにマザーはGIGABYTEのGA6-RXです。

書込番号:460264

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/01/08 04:49(1年以上前)

なんか、あまりお役に立たなかったようですみません。
あとは、公式サイトで、ドライバーやファームウエアのアップデートの
必要性があるかどうかを確認する位ですよね。
で、それでも駄目なら、サポートに相談するしかないですよね。

書込番号:461249

ナイスクチコミ!0


はるぼんさん

2002/01/09 00:02(1年以上前)

参考までに、、、
たまに同じ症状にかかります。
でも、再起動して「MPIO Manager」を再度立ち上げると治ります。
ちなみにPCは、VAIO PCV−J12。

書込番号:462516

ナイスクチコミ!0


やまじゃさん

2002/01/19 00:20(1年以上前)

間があいた返信で申し訳ありませんが・・・。
再起動でもだめ、MPIO Managerの再インストールでもだめ、そのほかいろいろやりましたが、どうしても解決できずに初期不良ということで交換してもらいました。
店員さんは特に何も言わずに交換してくれました。
その後、そのようなことはなくなりましたので、コネクタ部分の不良?って気がしますがどうなんでしょうか。
私のPCは、SONY PCG-SR1Mです。

書込番号:479278

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/01/19 09:13(1年以上前)

>初期不良ってのは、よっぽどの事がないとないと思いますよ。
赤面ものです。(笑)
m(._.)m ひらにーご容赦を

まぁ、とりあえず動いたと言うことで良しとしましょう。

書込番号:479806

ナイスクチコミ!0


スレ主 zackさん

2002/02/02 00:41(1年以上前)

勝手に自己完結してたのにレスが付いてて嬉しかったです^^

私の使用しているマザー自体に、USB回りのトラブルがあるようです。
つまり、私がこのマシンを使っている以上解決策はないと(笑
今は、自分のマシンで曲をCDRWに焼き、NEC機でCDから直接
曲を転送しています(父のパソなので数百メガを占領できない)

しかし、読み込み24倍速のドライブからダイレクトで
曲転送しても一曲10秒以内…。この転送速度には驚かされます

書込番号:508140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホンの別途購入

2002/01/02 05:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

スレ主 himeji0792さん

どうも
初めまして。
この機種を購入したいと思っているのですが、同時にイヤホンも別に購入してそちらを使おうと思っています。
そこでお聞きしたいのですが。
ヘッドホン型かイヤホン型で音質が良いものを教えてもらえないでしょうか?
ボリューム調整機能が付いていればベストなんですが・・・。
値段は何でもバッチ来いっす。この機会だから奮発しようと思ってますので・・・。
 いろいろ捜しているのですがやはり音質まではわからなかったりするので書き込ませていただきました。
よろしくお願いします。

でわでわ

書込番号:450849

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおOもーどさん

2002/01/02 10:31(1年以上前)

奮発してソニーの36万円の買う?(笑

インナーイヤーでは予算五万でER4Sだったかな?がかえます。  
ヘッドフォンではそにーのスタジオモニターが予算二万でCD900SETがかえますね。
どちらも本体顔負けですね。

私は電車専用に、SONYの4千円のMDR-EX70です。外の音遮音できるからね

書込番号:450987

ナイスクチコミ!0


スレ主 himeji0792さん

2002/01/02 11:16(1年以上前)

どうも

36万あれば えぇPC4・5台は組めますな(汗。さすがにそこまでの勇気はないっす(笑。

 えっと、よければNなAおOもーど さんの使用しているイヤホンの使用感とか音質とか教えてもらえるとうれしいんですけど、お願いできませんか?
よろしく願いします。

でわでわ

書込番号:451025

ナイスクチコミ!0


しょーじさん

2002/01/07 23:35(1年以上前)

横から割り込んですみません。
 確かにMDR-EX70は遮音性が高く、電車の中で聞くにはおすすめですね。
ただ、音が『軽い』気がします。あと、歩きながら使うには不向きかもしれません。
自分の足音とコードがこすれる音が気になります。
 音だけで言えばMDR-E888の方が良いかな?MDR-EX70と比べると全域で
『クリアー』な感じ。ただし遮音性が低いようで、電車の中で聞くと台無しです。外にもシャカシャカ漏れます。
 ヘッドフォン型だとMDR-Z700DJが断然おすすめ。ってか好き。
ついこないだまでMDR-D22を使っていたのですが、友人にちょっと借りてみてとにかくびっくりしました。今まで聞こえなかったシンバルの響く音などがはっきりと聞こえます。一音一音がくっきりして、ボーカルがぐっと前に出てきます。
ただし、イヤーフィット構造では無く、パットも薄いので耳が大きい人には絶対にお薦めできません。

現在はMDR-EX70と耳の大きな友人から奪い取ったMDR-Z700DJを使い分けています。
耳に合えばMDR-Z700DJがおすすめですが、外でするにはちょっと勇気がいるかも。
Sonyばっかですみませんがこんな感じで。

書込番号:460861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属ソフトでWMAにできますか?

2001/12/31 20:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

スレ主 ta-bo-2さん

この商品の付属のソフトだけで音楽CDをWMAに変えることはできるのでしょうか?

私はまだウィンドウス98でWMAへの変換ソフトをもっていないので、もしついていたら買おうと思うのですが・・

よろしくお願いします。

書込番号:449156

ナイスクチコミ!0


返信する
MP33さん

2002/01/01 20:17(1年以上前)

ta-bo-2さん こんにちは CDからWMAにできます。
付属ソフトはMPIOマネージャーとMUSIC MATCH JUKU
BOXが付いています。後者(JUKEBOX)にCDからMP3.WMA
、WAVへの録音ができます。MP3では64、96,128,160KBPS、
WMAでは64,96,128KBPSのビットレート対応です。

そのほかにカスタムというのもあり、MP3 VBR 1〜100%、
MP3 CBR 8〜320KBPSでエンコードできます。
WMA はカスタムでは5〜160KBPSです。

ファイル変換機能も付いていて MP3、WMA、WAVから
mp3(CBR,VBR)、WMAに変換できます。
エンコードエンジンはFIISの様です。
ほかCDDB対応です。 詳しくは検索して調べてみてください。

書込番号:450252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エンコードソフトについて

2001/12/27 16:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

エンコードソフトが有ると無いではどのような違いがあるのでしょうか?
エンコードソフトが無いとPCからプレーヤに曲を落とす事が出来ないのでしょうか?

書込番号:442885

ナイスクチコミ!0


返信する
murさん

2001/12/28 00:54(1年以上前)

付属のMPIO Managerがあればプレーヤーに転送できます。
エンコードソフトは別にお持ちでしたら必要ありません。

書込番号:443644

ナイスクチコミ!0


スレ主 UNEさん

2001/12/28 09:54(1年以上前)

そうなんですか。返答ありがとうございます!

書込番号:443997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WMA→MP3変換

2001/12/26 19:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

スレ主 ブレーダーさん

個人的にWMAで大体の音楽ファイルを管理しているのですが、まだまだ
MP3しか対応していないプレーヤーが多いのでMP3に変換できないもの
かと思っています。どんなソフトで変換できますでしょうか?教えてください。お願いします。

書込番号:441482

ナイスクチコミ!0


返信する
Kやんさん

2001/12/26 20:10(1年以上前)


Kやんさん

2001/12/26 20:13(1年以上前)

間違えた。
http://www.sumomo.sakura.ne.jp/~fly/mp3/ouyou/musicconverter.html

書込番号:441505

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブレーダーさん

2001/12/27 01:39(1年以上前)

Kやんさん、ありがとうございます。前どっかの掲示板(価格コム内)で
同じ話題あったのですが、記憶してなく2日間かけて探したけど見つけれなく困っていました。Yahoo bbやっと開通したみたいなので、そっちつなげれるようにしてからDLしてみます。今はポケットPCでWMAをCFで持ち歩いてますが、電池の持ちとかリモコンの操作性考慮して専用プレーヤー物色中。DMG128かAIWAの8cmシングルMP3かはたまたNETMDか。

書込番号:442162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AD-DMG128」のクチコミ掲示板に
AD-DMG128を新規書き込みAD-DMG128をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AD-DMG128
ADTEC

AD-DMG128

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

AD-DMG128をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング