AD-DMG128 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:0.128GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB1.1 AD-DMG128のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AD-DMG128の価格比較
  • AD-DMG128のスペック・仕様
  • AD-DMG128のレビュー
  • AD-DMG128のクチコミ
  • AD-DMG128の画像・動画
  • AD-DMG128のピックアップリスト
  • AD-DMG128のオークション

AD-DMG128ADTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • AD-DMG128の価格比較
  • AD-DMG128のスペック・仕様
  • AD-DMG128のレビュー
  • AD-DMG128のクチコミ
  • AD-DMG128の画像・動画
  • AD-DMG128のピックアップリスト
  • AD-DMG128のオークション

AD-DMG128 のクチコミ掲示板

(762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AD-DMG128」のクチコミ掲示板に
AD-DMG128を新規書き込みAD-DMG128をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録音機能について

2002/10/15 00:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

スレ主 いしっちさん

AD-DMG128のHPに”マイク内蔵により、最大約9時間の長時間録音が可能”と記載されてていますが、会話を録音した方がいらっしゃればその時の状況と録音状況を教えてください。ライン入力はありませんよね?


書込番号:1001780

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぴろさん

2003/01/04 16:35(1年以上前)

録音は直径約0.5mmの穴にマイクがあってそこに声を吹き込むようになっています。音質は33kbpsで(録音方式は忘れました)声はなんとか聞き取れますが、はっきり言って音質は悪いです。使い勝手がいいですのでおまけの機能として使えれば十分ではないでしょうか。ライン入力はありません。

書込番号:1188069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォルダ機能について

2002/10/13 23:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus

スレ主 でんせつの乙女さん

こんばんわ〜AD-DMG64を持っている者です。。。
フォルダ機能が付いていると言うことで、かなり欲しくなっているんですが、
ここを読ませてもらった限り、外部メモリにフォルダを作ることは出来ないんですね…。
ちょっとがっかりです。
質問なのですが、たとえば内部メモリにフォルダを2つ作り、外部メモリに曲を入れます。
内部メモリの一フォルダだけとか、外部メモリーだけと言った再生は出来るのでしょうか?
と言うのも、AD-DMG64は内部メモリと外部メモリは分けて再生できないので、
結局は内部メモリは使わず、外部メモリを交換して曲の入れ替えを行っています。
これが面倒なので。。。
どなたか教えて下さいませm(_ _)m

書込番号:999292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2002/10/13 23:41(1年以上前)

ズバリ、できます!
最初は内部のフォルダーも外部のルートにあるファイルも関係なしで
再生しますが、メニュー−4.FolderMode−1.Enabledにすることにより、
内部なら内部のフォルダの中で、たとえば、シャッフル再生や、リピート再生できます。
外部も同様です。

書込番号:999339

ナイスクチコミ!0


スレ主 でんせつの乙女さん

2002/10/14 10:13(1年以上前)

けろけろ!さん、素早いお返事ありがとうございました〜
かなり便利ですね…AD-DMG64持ってるんですが、AD-DMG128Plusかなり欲しくなりました。
今日当たり買いに出るかも(^^;

書込番号:1000137

ナイスクチコミ!0


ハムハム太郎さん

2002/10/19 13:50(1年以上前)

10月15日付(バグ修正版は17日付け)の最新ファームウェアで
AD-DMG64でもフォルダ機能が追加されました!!!!!

書込番号:1010800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AD-DMG128Plusって・・・

2002/10/13 15:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus

スレ主 もにちちさん

巻戻し、早送り機能はついてるんですか?
どなたか教えてくださ〜い。

書込番号:998581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2002/10/13 19:51(1年以上前)

できますよ。

横のスティックを長く倒せば、早送り、巻き戻しができます。
短く倒せば、次の曲、前の曲・・・と言う風になります。
押すと、メニューがでてきます・・・

書込番号:998979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

修理に出したいのですが・・・

2002/10/09 03:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

スレ主 AFKさん

プレイヤーの音量マイナスボタンがへこんで戻らなくなったので、
修理に出したいと思ってるのですが、
保証書等によるとサポートセンターに送りつけるとなっています。

このサポートセンターに修理を頼んだとして、どれ位で返ってくるのでしょうか?
また、代金等はどれ位かかるのでしょうか?

誰か過去に頼んだ経験ある方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:990643

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/09 05:12(1年以上前)

AFK さんこんばんわ

お求めになった販売店で、修理に出して保障期間内でしたら、ほとんど無料で直ってくると思いますけど。
ただし、故障の原因が落下や使用した人の過失で壊れた場合は有償になる可能性もあります。
過失等がなく、機構の設計ミスや材質の適合性に問題がある場合は、メーカーの責任ですから、ほとんど無償修理または、交換になると思います。

書込番号:990689

ナイスクチコミ!0


スレ主 AFKさん

2002/10/11 21:16(1年以上前)

あもさん返信ありがとうございます。

デジプラザで買いましたが、店側の保証期間はとうに過ぎてるので、
アドテックのサポートセンターに出すしかないです。

もちろん初期不良だとかなんとかで無償にかこつけたいですが、
ダメなら有料でもいいです。
不安なのは、出したとしてどれ位で返ってくるのかです・・・。
誰か実際サポートセンターに出してみた人はいないでしょうか?

書込番号:995154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マネージャーソフト

2002/10/07 18:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus

スレ主 sakuraaさん

MPIO Syncというソフトを使ってみたのですが、
内部メモリ、外部メモリ両方の曲が一画面で表示されたり、
曲順の変更が簡単にできたり、かなり使いやすいと思いました。
シェア登録しようと思ってはいるのですが、フォルダが使えない(多分?)
のが少しだけマイナスポイントです。
標準のマネージャー以外で、フォルダに対応している、
使いやすいソフトってあるのでしょうか?
ご存知の方おられましたら、教えてください。お願いします。

書込番号:987935

ナイスクチコミ!0


返信する
NotFoundさん

2002/10/14 20:52(1年以上前)

MPopYouは一応フォルダ対応。
http://members.jcom.home.ne.jp/868/

安定版を望むなら、ベータ版まで待ったほうがいいかも。

書込番号:1001469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2002/10/05 19:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus

ファームウェアアップデートで質問です。
firmware1215.exeをダウンロードして、USBfirmware.exeを
実行すると、This program only for DMG-10と表示され
アップデートできません。
OSはWinXP-Professionalです。
どなたか解決方法ご存じですか?

書込番号:983941

ナイスクチコミ!0


返信する
しょうshoさん

2002/10/05 20:23(1年以上前)

はずしていたら申し訳ないんですが、firmware1215はDMG128用じゃないのでしょうか? 
DMG128Plusはまたべつのファームウェアになるのではないかと・・・(わからんけど)

書込番号:984021

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zhenさん

2002/10/05 22:30(1年以上前)

たしかにHP上にはDMG128Plus用とは明記されていません。
ということはPlusのファームウェアは今のところアップデート
出来ないということでしょうか?

もう一つ、VBRでエンコードしたMP3形式のファイルを
再生するときにビットレートがすべて64kbと表示されますが
これはエラーではないですか?

書込番号:984323

ナイスクチコミ!0


しょうshoさん

2002/10/06 10:30(1年以上前)

VBRの件、推測ですが曲先頭でのビットレートを表示しているのではないでしょうか。

私の場合、曲(と使用したエンコーダ および設定)によってまちまちですが
120 だったり 128 だったりしてます。

書込番号:985204

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zhenさん

2002/10/06 20:02(1年以上前)

なるほど!そういうことだったんですかぁ・・

音質がいまいちだったんで、SONYのMDR-EX70SLを
買ってきて、かなり改善されましたがノートPCの
WINAMPで聞いたのと比べると、透明感とか無いような
感じで、ビットレートのせいかと思いました。
でもあまり贅沢は言えませんよね。
(いつかファームアップで音質良くなりますように)

ところで、このイアフォン白いの買ったんですが、
MAPIOのボディカラーとびったしでした。

書込番号:986188

ナイスクチコミ!0


ぱぱゆきさん

2002/10/07 18:00(1年以上前)

”Plus専用のファームウエアが本日(10/7)HPにてアップロードされるのでそちらをダウンロードしておためし下さい。”との回答がサポートセンターからありましたが、未だ(18:00現在)アップロードされていません(怒)。
しばし待つのみ・・・・

書込番号:987920

ナイスクチコミ!0


ぱぱゆきさん

2002/10/07 22:08(1年以上前)

10/7 21時過ぎにようやくPlus用ファームウエアがHPに公開され、さっそくダウンロードして試してみましたが、PC本体側でWAVファイルは再生できません。再びサポートデスクへFAXにて問い合わせしてみますが、なかなか不都合が解決せず困っています。ちなみにOSはWin98です。

書込番号:988441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AD-DMG128」のクチコミ掲示板に
AD-DMG128を新規書き込みAD-DMG128をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AD-DMG128
ADTEC

AD-DMG128

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

AD-DMG128をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング