

このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年12月23日 16:43 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月30日 19:58 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月12日 23:13 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月3日 20:44 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月8日 02:46 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月17日 14:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus


昨日、購入して早速ソフトをインストールして見たのだけど
MPIOManagerのインストール85%の所で止まりCRC Errorと言うエラーが出て完了しません。2台あるPCどちらも同じ状態です。JUKEBOXもインストールできませんがこんな事って有るのですか?
0点


2002/12/20 15:32(1年以上前)
CDが破損しているのですかね?
ADTECのHPからMPIO Managerをダウンロードしてみてはいかがですか。
書込番号:1146428
0点


2002/12/20 15:39(1年以上前)
OCしてないですか?
OCしていると出やすいとどっかで聞いた覚えがあります。
書込番号:1146439
0点



2002/12/20 17:07(1年以上前)
サポートセンターに問い合わせたら(全く繋がり難い・・・)
CDを交換してくれるみたいです。
何が原因なのかは教えてくれなかったけどCDの不良みたいです。
他にもこんな体験された人いますか?
書込番号:1146580
0点


2002/12/23 16:43(1年以上前)
CDの不良ですよ。
私は、CDを交換してもらいました。
販売店に交換CDを配布していました。
CDを交換してもらいましょう。
書込番号:1155390
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus
その”電波”ってのは、ジージーっといったようなものですか?
それとも会話が丸聞こえ??
私の環境ではそのようなことは起こっておりませんが・・・。
別のものが干渉しているのでは?
書込番号:1144720
0点


2002/12/23 02:08(1年以上前)
私も携帯電話の電波によるノイズに困ってます。
主に通勤時に使用しているのですが、
MPIOを上着の内ポケットに入れ、携帯電話を胸ポケットに入れていると、
メールが着たりする度にノイズを拾ってしまいます。
ジージーといったものです。
付属のヘッドフォンのコードがノイズを拾ってるのではと怪しんでいます。
別の物に変えて試してみようと思ってるのですが、まだ未確認です。
電車の中で近くに携帯電話を持ってる人が居たりすると
やはりノイズを拾ってしまうので困ったものです。
と、書いている間に試してみました。
他のヘッドフォンでも同様ですね。
MPIO以外の音源にヘッドフォンを接続し、携帯電話を近づけてもノイズは乗りません。
従ってヘッドフォンではなく本体がノイズを拾っていると思われます。
個体差があるのでしたらメーカーに問い合わせした方が良さそうですね。
症状を確認させることが出来れば交換もありでしょう。
他にも同様の症状に困っている方は多いのでしょうか?
少数なのでしょうかね。
書込番号:1153948
0点


2002/12/28 20:59(1年以上前)
私のモノもノイズを拾いますよ〜。
あんまり気にしていませんでしたが(・_・;
書込番号:1170093
0点


2002/12/30 19:58(1年以上前)
やはり、ノイズを拾うみたいですね。最初使っていたときは、問題なかったのですが、最近になってでてきたので、なにかあるのかな?返事どうもありがとうございました。
書込番号:1175449
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus


10月頃にAD-DMG128plusを購入したのですが、10月末頃には外部メモリーに書き込んだ曲が曲の途中で停止する減少が頻発しました。MAPIO MANAGERでその曲を消去しようとするとフリーズします。
サポートに修理に出しても現象を確認してもらえません
(修理工場のほうでインポートした曲もストップしますが)
再度サポートに電話して送る予定ですが
なかなか電話が繋がらず、とりあえずまた、解決方法を知ってる方がおられましたら教えて下さい。よろ
同じ様な現象は起こっていないのでしょうか?
メモリーはBUFFALOのID/128MDです
0点


2002/12/11 13:07(1年以上前)
なんか過去ログに似たようなのがあったなぁ。で、たしかその時は
「メモリリーダー/ライターを使ってフォーマットをしたら直りました」
とか書いた気がしますが。
書込番号:1126029
0点



2002/12/11 18:53(1年以上前)
MAPIO managerで再フォーマットしても駄目なんですが
もっと別のソフトでフォーマットするのでしょうか?
あんまりわかってないので教えて下さい
書込番号:1126623
0点


2002/12/12 17:07(1年以上前)
一度、(データー移行が終わった後)MPIOを終了させないで、Windowsを終了させたら、おかしくなりました。(壊れたかと思い、一瞬あせった。)元通りにつないでから、再度立ち上げたら、直りました。
今回の質問とは、ちょっと違いますが・・・
書込番号:1128700
0点

えーと、メモリーリーダー/ライターというのは、USB形状の
カードリーダーで、専用のドライバをつけて、パソコンのドライブとして
認識できるハードウェアのことです。
私が持っているのは、メルコのMCR-SMというものですが、
付属のFDDだったかCDだったかに、専用のフォーマッター(Smprep.exe)
がついていました。これで強制FATフォーマットをかけることもできますし、
エクスプローラーなどから削除してやることもできます。
店頭で数千円で販売していると思うので、一度購入されてはどうでしょうか?
ただし、これを使ってメモリーにファイルを転送してもMP3Playerは認識しません。
読み出しはできたと思いますが・・・。
主に、デジカメの吸出しように使っております。
参考までに。
書込番号:1129425
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128


音量が最大の40にしてもかなり音が小さく電車内等で聞くことが出来ません。ファームウェアも最新になっています。これは他に調整する方法があるのでしょうか。聞きたいMP3のファイルも他のソフトで聞くとかなりの音量になります。これは故障と呼べるのでしょうか?
0点


2002/12/10 10:08(1年以上前)
ヘッドホンを変えてみてはいかが?
書込番号:1123394
0点



2002/12/13 08:30(1年以上前)
私もそう思い,ヘッドホンを3個ほど試したのですが,音量はほとんど代わりませんでした。
ご使用の方は,通常比較的静かな場所ではVolumeは0-40の間のどの位で問題ない音量になっていますか?教えてください。
書込番号:1130012
0点


2002/12/24 16:47(1年以上前)
私の場合、音量が2で十分電車内で聴けます。
書込番号:1158835
0点


2003/07/03 20:44(1年以上前)
さばみそさんが言ってる通り自分は大き過ぎて困ってるぐらいです。
サポートに問い合わせてみてはいかがですか?対応遅いみたいですが…
書込番号:1725699
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus


AD-DMGPlusじゃなくてただのAD-DMGなんですけど、PCから本体にmp3を落としてケーブルを抜いたら電源がつかなくなりそのまま電源つかなくなりました。
なんとか直せないでしょうか?もしくはサポートなどは効くのでしょうか?
ちなみに買ったのは今年の一月です。
0点

状況が少しわかりませんが、アクセス中にケーブルを抜かれたのではないですか?
それだったら、多分中身のIC部分が壊れてしまってる可能性が高いので修理に出すほうがいいと思います。
もしくは、単なる電池切れで電源が切れているだけなのかもしれません。
ちょうど転送し終わったら電池切れ・・・なんて(笑)
ちょっと手元に取説がないのでよくわかりませんが、
確か保証期間は1年間だったと思いますので、修理を行うのであれば、
今年のほうが良いと思います。
参考までに・・・
書込番号:1118040
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus

2002/11/17 14:36(1年以上前)
11月末にでるAD-FD10-256S 128B 128R には日本語表示対応のリモコンがつきますよ
書込番号:1072005
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





