AD-DMG128 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:0.128GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB1.1 AD-DMG128のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AD-DMG128の価格比較
  • AD-DMG128のスペック・仕様
  • AD-DMG128のレビュー
  • AD-DMG128のクチコミ
  • AD-DMG128の画像・動画
  • AD-DMG128のピックアップリスト
  • AD-DMG128のオークション

AD-DMG128ADTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • AD-DMG128の価格比較
  • AD-DMG128のスペック・仕様
  • AD-DMG128のレビュー
  • AD-DMG128のクチコミ
  • AD-DMG128の画像・動画
  • AD-DMG128のピックアップリスト
  • AD-DMG128のオークション

AD-DMG128 のクチコミ掲示板

(762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AD-DMG128」のクチコミ掲示板に
AD-DMG128を新規書き込みAD-DMG128をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスメモ

2001/12/09 09:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

スレ主 ranrancidさん

MPIO AD-DMG128にはボイスメモ機能が付いていますが、録音時の音質はどんな感じでしょうか?ボイスメモ機能を実際に使っていらっしゃる方、お教えください。よろしくお願いします。

書込番号:414570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エンコーダーには何を?

2001/11/23 20:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

スレ主 MZNさん
クチコミ投稿数:4件

AD-DMG128-Rを買いました。
ところで、みなさんはCDからMP3に変換するのに
何を使っていますか?
コレ(AD-DMG128)には「MusicMatch MP3 JUKEBOX」
が付属していますが、みなさんはソレをお使いなのでしょうか?
参考までにご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:389329

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/11/23 21:53(1年以上前)

このスレが参考になるかと。
http://kakaku.com/bbs/res.asp?ParentID=377921

書込番号:389473

ナイスクチコミ!0


MP男さん

2001/11/23 22:21(1年以上前)

無料の「リアルジュークボックス」です
アナログからの吸出し・変換も
その焼付けもこれでできますからね。

書込番号:389533

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZNさん
クチコミ投稿数:4件

2001/11/24 23:50(1年以上前)

みなさん! レスありがとうございます!!
たいへん参考になりました。

私も「午後のこーだ」を使いたかったのですが、
「VC」は持っていないもので諦めていたのですが…
あんな方法があるとは… 驚きです!!

これで「CD2WAV32」+「午後のこーだ」の組み合わせで
エンコード出来ます。
(個人的にはこれが最高ではないかと…)

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:391305

ナイスクチコミ!0


秀仁さん

2001/12/09 06:36(1年以上前)

wmaならWindowsMediaPlayer、mp3ならcdexが良いと思います。

書込番号:414480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WMAの再生を安定化

2001/12/06 17:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

スレ主 エムピノさん

MPIO AD-DMG128が音質も良いとのことで、
購入をきめました。
イヤホン(RP-HV287)もいっしょに購入を考えています。
ただ、ファームウェアについて、あまり理解できません。
WMAの再生を安定化させるファームウェアは
どこにあるのですか?
僕のWMAだと、128MBでも58曲入るので、
WMAの再生能力は貴重なのです!
どなたか教えてください。

書込番号:410183

ナイスクチコミ!0


返信する
Kasimさん

2001/12/06 20:03(1年以上前)

はて?
WMAの再生の安定化ですか?
そもそも不安定だという話を聞いたことはありませんが?
ボクが知らないだけで、そのような問題が存在していたんですか…
少なくともボクは、WMA再生に関して不具合に遭ったことはありません。
 (MpxWmaConverterというソフトを使って
  mp3から64kbpsのwmaに変換したものを常用)

なお、ボクが知る限りでは、
DMG128発売以降に公開されたファームウェアは無いようですね。
ファームウェアについてあまり理解できないのであれば、
どうしても解決したい不具合や、使いたい新機能がない限り、
いじらない方が賢明かと思います。
更新することによって不具合が生じることも皆無ではありませんから。

そういえば、新しいファームウェアが出た場合には、
Mac用書き換えアプリも用意してくれるんですかね?
それが少し気掛かりです。

書込番号:410412

ナイスクチコミ!0


スレ主 エムピノさん

2001/12/06 21:51(1年以上前)

あっ、そうでしたか!
最初からWMAも安定しているのですね。
どうやら僕はMPIOの音質に不安を感じていたようです。
でも、これで完全に理解できました。

書込番号:410605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

困ったな

2001/12/03 02:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

スレ主 くまのぷ〜さん

はじめまして。
ここの情報を参考にさせて頂いてAD-DMG128購入しました!
MP3初めてですが思ったより音も良く、気に入ってます。

ところが、以下のような問題が発生しました。
@内部メモリを初期化した。(たぶんこれがそもそもの原因。)
A日本語が出なくなった。
BマニュアルのFAQをみて日本語をダウンロードした。
C日本語が出た。
D電源を切ると音量が30になってしまうことに気づいた。
Efarmwareをダウンロードしアップグレードしてみた。治らない。
FADTECのHPのFAQ Q22を発見し、メモリを初期化しfarmwareをアップグレードして見た。治らない。
GFをリピート。治らない。

ちなみに電源を切ると他の設定も全てクリアされてるようです。
原因はADTEC FAQ Q22の通りでしょう。
電源ON、OFFの時に出るMAPIOのアニメーションも出なくなりました。
farmwareのREADME FILEをよく見るとAD-DMG64を対象に書いてあり、FILE自体も7月のものなので、AD-DMG128発売前でしょうか?
AD-DMG128はAD-DMG64の内部メモリを増やしただけのはず。
ってことは、AD-DMG128固有の不具合?

どなたか私と同じ症状で解決方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?
内部メモリを初期化しても何ともない方いらっしゃいますか?
これを見て試さないほうがいいですけど。

書込番号:404610

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 くまのぷ〜さん

2001/12/04 01:59(1年以上前)

自己完結しました!!
原因はMPIO Managerでした。
これが壊れていたようで、恐らく正常にメモリの初期化が出来なかったものと思われます。
気づいたのはMPIO Managerの真ん中辺りにある↓ダウンロード等のアイコン4つがいつのまにか消えていたことによります。
MPIO Managerをremoveした後にインストールしなおして(repairではだめでした。)再度Fを繰り返したら治りました。
アニメーションも出るようになりました。完治です。

MPIO Managerが壊れた原因は結局不明ですが…。

ともあれ快調快調v(^^)v

同じ症状が出た方は試してみてください!!

書込番号:406338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おすすめヘッドフォン

2001/11/25 13:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

スレ主 しょーじさん

どなたかオーバーヘッドタイプのヘッドフォン
(いわゆる普通のヘッドフォン)
をお使いの方いらっしゃいませんか?
AD-DMG128にお薦めとかあったらお願いします。
友人からはSonyMDR-Z500を薦められているのですが
ちょっと高いもんで躊躇してます。

書込番号:392223

ナイスクチコミ!0


返信する
みつひろさん

2001/11/28 22:55(1年以上前)

僕は先代のMDウォークマンの時から
audio-technicaのATH-F5Eを使ってます。
「これを買ってみれば?」とは間違っても言えませんが
僕にとってはスッゴクお気に入りのヘッドフォンでございます。
多分当時¥5500位でした。

書込番号:397722

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょーじさん

2001/11/30 07:51(1年以上前)

返信ありがとうございました。
 早速audio-technicaのホームページ調べて見ましたが
生産中止になってました・・・残念。
とりあえず本体(AD-DMG128)は手に入れたので、
秋葉原でも行っていろいろ試してみます。

書込番号:399760

ナイスクチコミ!0


posonoさん

2001/12/02 17:45(1年以上前)

低音重視ならオーディオテクニカのATH-F55がオススメです。
高音がやや歪みますが、低音は心地よく響き、いい音が出ます。
値段も3500〜4000円程度で手が届きやすいですし、折りたたみも
できますので外にも持っていけます。

まだヘッドフォンを購入されていらっしゃらないのであれば、ご参考までに。

書込番号:403722

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょーじさん

2001/12/04 00:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
ATH-F55とSonyMDR-D22でどっちにしようかかなり悩みました。

ATH-F55の低音は確かに魅力的でしたが、高音の「サー」ノイズが
やや気になったので、比較的フラットで聞き疲れしなさそうな
SonyMDR-D22にしました。
デザイン的にはATH-F55のが断然良かったんですけどね。

書込番号:406145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LOOXでは・・・

2001/11/25 23:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

スレ主 ふっさんさん

はじめまして
AD-DMG128、購入検討中なのですが
現在持ち運びしているノートパソコンがLOOX S5/53なんです
ADTECのホームページのFAQでは
「動作が不安定になることが有る」と、なっていますが
実際に不具合が出たorちゃんと動作した方いらっしゃいますか?
LOOX、C1ユーザーのかたの現状を知りたいと思います

書込番号:393207

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ふっさんさん

2001/12/02 00:52(1年以上前)

自己レスになりますが
AD-DMG128購入してしまいました
知り合いにDMG64所有者がいたので
転送テストをさせてもらい見切り発車で購入してしまいましたが
結局いろいろいじった結果
1.転送ソフト起動→USBケーブル接続→MPIO起動の順なら
  安定して認識できる
2.内臓メモリー曲を転送ソフトから消去すると表示がおかしくなる時がある
  具体的には容量のない文字化けファイルが30くらい発生する
といったところでしょうか
転送自体は正常にされていますし
曲が消えたりということも発生していないので
慎重に転送すればと思っていますが

LOOX、C1ユーザーのための人柱状態です

書込番号:402612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AD-DMG128」のクチコミ掲示板に
AD-DMG128を新規書き込みAD-DMG128をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AD-DMG128
ADTEC

AD-DMG128

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

AD-DMG128をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング