

このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年4月28日 08:38 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月25日 20:41 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月24日 13:41 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月18日 13:15 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月1日 01:29 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月29日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128


AD-DMG128かAD-DMK128を買おうと、この1ヶ月
この掲示板等をみながら悩んでます(*o*)
電池は持つ方がいいなと思ったり。
やっぱり軽い方がいいなと思ったり。
録音はできた方がいいなと思ったり。
たくさん曲入る方がいいなと思ったり。
でも、スマートメディア買うとその分高くつくなと思ったり。
皆様、率直に言って、
こっちを買ってよかった、
あるいはやっぱりあっちにすればよかった
と思う事で決定的なことでもありましたら、
参考にさせて頂きたいので、
暖かい御意見をお聞かせ下さい。
0点


2002/04/23 01:33(1年以上前)
僕も、悩男さんと同じように悩んだ末に、DMG128を買いました。
・大容量&増設可能
・WMA対応で、アルバム4枚分入れても音質は良好。
・フォントを変えられる。
結論として、長く使えそうなプレーヤーはDMGだと判断して、購買に
踏み切りました。DMKは、軽い分、機能が限定されるので、買った後で
後悔するかな、と考えてやめました。
おまけ程度で考えてたボイスメモは、思ってたよりも感度&音質が良くて、
なかなか使えそうな機能です。てなわけで、機能を重視するなら、DMG128
をお勧めします。
書込番号:671276
0点



2002/04/23 17:20(1年以上前)
posonoさん、お返事ありがとうございます。
決めかねていただけで、どっちいかと言うと
DMG128の方を買おうと言う気持ちがありましたので
いい後押しになりました。
あとは、ちょっと価格が下がれば、即決断できるんですけどね。
書込番号:672042
0点


2002/04/25 21:20(1年以上前)
私も悩男さんと同じように(店頭まで)悩んだ末に、DMK-128を買いました。
・なんかかっこいい気がしたから(^^;
あまり大量にファイルを放りこまない人間なので、2時間違う音楽聞ければ
十分かなって思いまして。あ、フォントは変更できます。
DMKの方が特に優れているという点は全然思いつきませんが(^^)、
音楽聞くだけの私には大変満足できる機器です。
何となく変わり物を求めるならDMK128を買っても後悔しないと思います。
書込番号:675983
0点



2002/04/28 08:38(1年以上前)
サムソンさんありがとうございます。
しかし、あなたの御意見でまた悩み出してしまいました。
電池10時間が今の所引っ掛かりますが・・・
どっちにしようかな???
書込番号:680418
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128
なむ99 さん のご質問の内容でしたら、メーカーのWebを
ご覧になった方が早いですよ。(^^;
Q:どのようなファイル形式のものが再生可能ですか。
・ MP3形式(8Kbps〜320Kbps、VBR可※)
・ WMA形式(5Kbps〜192Kbps)
・ WAV形式(MPIO本体で録音したものに限る)
※ファームウェア Ver. x2.10よりVBR再生をサポート。
但し、曲時間が正常に表示されない場合があります。
FAQ AD-DMGシリーズ(AD-DMG64, AD-DMG128)
http://www.adtec.co.jp/mpio/faq.html#dmg
書込番号:674503
0点



2002/04/25 20:41(1年以上前)
すみません。ありがとうございました。
書込番号:675914
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128


AD-DMG128を買う予定なのですが、カタログに「MPIO対応アドテックID付きスマートメディア」と言うものがあるのですが、その純正品でしか使えないのでしょうか?どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

MINA2002 さんこんにちわ
ID付きのスマートメディアでしたら、他社製品でも統一規格ですから使えます。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/2002/smc.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/r/rfd-id/index.html
GREEN HOUSE
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/smf.html
書込番号:673632
0点



2002/04/24 13:41(1年以上前)
あも さん、ご親切にありがとうございました。
書込番号:673667
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128


はじめまして。AD-DMG128を先日購入し早速MP3ファイルを転送しようとしたのですがダウンロードが数秒で固まってしまいます。そのあとMPIO Manegerが固まってしまいダウンロードできません。お気づきの点のある方レスお願いします。
0点


2002/04/17 22:46(1年以上前)
自分はMPIO本体を接続して電源を入れてから、MPIOManagerを起動させて
MP3をDLしてます。これだとフリーズすることはないと思うんですが…。
これでもダメなら、システムの問題なのかもしれません。
システムのことまではわからないので、僕がアドバイスできるのは
これくらいです。申し訳ない。
書込番号:662116
0点


2002/04/18 13:15(1年以上前)
とりあえず
・MPIO Manegerを最新版にする
・持っていれば他のPCから転送してみる
などといった事は試されたでしょうか。
メーカーに聞いてみるのもいいかもしれません。
書込番号:663020
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

2002/04/01 01:04(1年以上前)
同梱品のユーザー登録のご案内ってゆうA4サイズの用紙に書いてあるシリアルNOのことですか?
ちがうのかな?
書込番号:631543
0点



2002/04/01 01:28(1年以上前)
返信ありがとうございます.
MusicMutchの画面のHELPの登録キーに入れるやつなんですけど、
「‐」付きの番号なんですけど、「‐」付いてますか。
なくしたかもしれない・・・。
書込番号:631608
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128


こないだやっと購入しました〜w
で、質問なんですが、内蔵マイクで録音して聞いてみると
「ボボボボボ・・・」という雑音がして、録音した音が聞こえないぐらい
うるさいです(TT
これは初期不良なんでしょうか?
0点


2002/03/28 17:35(1年以上前)
風(息を含む)を拾っていたりしませんか?
書込番号:624341
0点



2002/03/28 17:45(1年以上前)
レスありがとうございます。
無風のとこで録音してみましたが同じでした、
ヘリコプターのプロペラのような音が結構うるさく入ってます。
同じ場所で何回か録音してみたところ、雑音が大きいとき小さいときと
バラバラですが必ず入っています。なんなんでしょうかねぇ〜?
書込番号:624352
0点


2002/03/28 18:43(1年以上前)
風でなければなんでしょうね。
マイクがしっかり固定されていないとか... なんでしょう(^^;
書込番号:624448
0点



2002/03/29 15:05(1年以上前)
digi-digiさんどうもです。
とりあえず、修理に持っていくことにします。
書込番号:626118
0点


2002/03/29 15:15(1年以上前)
お役に立てなくて、ゴメンナサイ。
書込番号:626133
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





