

このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年2月18日 13:52 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月15日 20:31 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月15日 19:04 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月14日 12:17 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月12日 20:06 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月12日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128




2002/02/18 13:44(1年以上前)
バッテリー残量は表示されます 電池のマークで4段階表示です。
あとはMP3、WMA別の表示、曲時間、曲の再生時間
曲名(タグ情報で歌手名も可)、ビットレート表示(128KBPSなど)
リピートモードの表示、曲番号(何番目の曲か 30とか50とか)
あとはレベルメータもどきの物が表示されます(メータではありません)
それからメニューボタンでメニュー表示されメニュー項目に移ります。
その他にもありますが詳しくはアドテックからマニュアルでも落とされたら
どうでしょうか?
書込番号:545069
0点



2002/02/18 13:52(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございました。書いていただいた項目だけでもかなりありますね。一度マニュアル落としてじっくり読んでみます。
書込番号:545080
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128


AD-DMG128と直接には関係ないんですが…。
今度発売されるAD-CMG300(媒体はCD)の付属イヤホンには、
ゼンハイザー社製のものが採用されているとのことです。
写真で見る限り、MXシリーズっぽいです。
私はAD-DMG128にMX500を挿して使用しており、
その音質にとても満足しているので、
こういうADTECの(digit@lwayの?)目のつけどころには好感が持てます。
これを機会にこれまでのMPIOシリーズもマイナーチェンジして、
すべての機種に同じイヤホンを採用すれば、
MPIOの評価もぐぐっと上がるのではないでしょうか?
http://www.adtec.co.jp/mpio/ad-cmg.html
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128




2002/02/14 04:28(1年以上前)
著作権のチェックが外れていれば、可能だと思いますよ。
AD-DMG128は、MP3のファイルに著作権のチャックが付いていると
再生出来ませんから。
書込番号:535692
0点


2002/02/14 13:47(1年以上前)
MP3に著作権チェックがあるとは知らなかった!
書込番号:536199
0点


2002/02/14 17:51(1年以上前)
具体的に説明はできないのですけど、
「著作権フラグ」ちゅうのがあるそうです。
書込番号:536575
0点


2002/02/15 00:22(1年以上前)
何の問題もなく、普通に転送出来ますよ。
著作権チェックフラグって初めて聞きました。
今まで転送出来なかったファイルはないので、普通はチェックされていないのでしょうね。
書込番号:537535
0点



2002/02/15 19:03(1年以上前)
みなさん返答ありがとうございました.エンコードのやり直しを
しなくても良いとわかって良かったです.IO-DATAのと悩むとこ
ろですが,対応カードと転送速度が気に食わないのでこっちを選
びたいと思います.
書込番号:538859
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128


128MB超のファイルをダウンロードして使いたいため,AD-DMG128
に128MBのスマートメディアをつけて合計256MBにしたいと思っています.
このような使い方はできるのでしょうか?
ご存じのかた,教えてください.
0点


2002/01/21 23:18(1年以上前)
出来ないでしょうね。
ファイル転送の時、本体にするか外部スマメにするか選ぶんですよ。
本体と外部の二つで、最高256Mと考えるようです。
書込番号:485192
0点



2002/01/22 00:24(1年以上前)
最大128MBまでのファイルということですか.
ありがとうございます.
書込番号:485384
0点


2002/01/30 19:21(1年以上前)
ファイルの転送は別々に行うようですが、再生時はどうなるのでしょう?
起動時はどちらか片方のデータしか見えないという事になるのでしょうか?
書込番号:503140
0点


2002/02/01 00:08(1年以上前)
再生するときは、どちらも同じように見えます。
両方のファイルが同時に見えるということです。
書込番号:506042
0点


2002/02/14 12:17(1年以上前)
順番に再生する場合は、内臓→拡張の並びになります。
内臓、拡張でそれぞれ、曲順を並べられます。
ランダムモードだと見分けがつきませんが。
書込番号:536049
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

2002/02/10 12:46(1年以上前)
ID無しは使えるかどうか判りませんが。
今はID付で128MBでも5000円位です
使えてもID無しだと64MBくらいですかね
悩んでいるより新しいもの購入したほうがはやいです。
手持ちのスマートメディアがあるのかな?
128+128MBにすれば50曲以上入りますので
便利です
書込番号:526662
0点



2002/02/12 20:06(1年以上前)
返事書いて頂きありがとうございます。新しいのを買うことにします。
書込番号:532278
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128


こんにちは。私はAD-DMG128に128MBのスマートメディア(SanDisk社製)を挿して使っているのですが、ファイルを転送しようとすると、内蔵メモリーで51個、外部メモリーで77個を超えるファイルを入れようとすると「転送可能ファイル数を超えたため転送できませんでした」と表示されます。内蔵と外部でちょうど128個しか入れられないというのがなんか意味ありげなのですが、説明書を見ても転送可能ファイル数については書いてありませんでした。皆さんはそんな事ありませんか?
0点



2002/02/12 00:22(1年以上前)
どうもありがとうございました。解決できました
書込番号:530654
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





