

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128


はじめまして。やっと、AD-DMG128を購入することが出来ました。早速、使おうと思ったのですが、なぜかイヤホンを奥まで差し込むと、音量を最大にしてもほとんど音が聞こえません。抜けるか、抜けないかくらいのギリギリのところにすると、普通に聞こえるのですが…。これは、巷で噂の初期不良なのでしょうか?解決法など、何かわかる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2001/12/12 00:24(1年以上前)
思いっきりつっこんで見てください。
新品ってことで、無意識のうちに
差し込む力をセーブしてしまっているのでは、
と思います(僕がそうでした)。
多少無理矢理つっこんでも壊れることはないですよ。
書込番号:419225
0点



2001/12/12 01:08(1年以上前)
まさに、おっしゃる通りでした。思いっきり突っ込んだら、良くなりました。何というミス…。本当に、アドバイスありがとうございました。また、お騒がせしてすいませんでした。
書込番号:419344
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128




2001/12/12 01:15(1年以上前)
はいはい、バリュースターさん。
某サイトでも同じ事を書いてアオられてましたね。(笑)
書込番号:419367
0点



2001/12/12 15:40(1年以上前)
「某サイト」にも同時に書き込みました!(白状)
まぁ、今はもう、悩んでいないので。
書込番号:420109
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128


MPIO128、とても快適に使わせていただいてます。
今日は質問があります。
1.説明書に「電源を入れた状態でのUSBケーブルの抜き差しはダメ」みたいな事が書いてあったと思うのですが、ケーブルを差して電源を入れるのは出来るとして、ケーブルを差したまま電源を切る事が出来ません。つまり、電源を入れたままでないとケーブルは抜けないと思うのですが、どうでしょうか?
2.市販の単3充電池を購入して使ってますが、どうも消耗が激しい&電池が切れるときにバグります(操作不能、電池を入れなおせば治る)。まぁサポート外の事をしている自分が悪いと言われればそれまでですが、このような症状がある方はいますか?
ちなみに普通の乾電池の場合は、電池切れですんなり電源が切れました。
0点



2001/12/11 05:10(1年以上前)
スイマセン追加です。
3.本体で録音したwaveデータをPCにアップロードして聞こうとすると、WindowsMediaPlayerでは「ファイル形式が無効です」などと言われて、(長さに関係なく)残り2秒ほどのところで再生が止まります。
Winampでは再生も出来ません。Lilithというプレイヤでは再生できました。これは仕様なのでしょうか?
書込番号:417766
0点


2001/12/11 06:46(1年以上前)
貴方は人に世話になっても礼も言わないのですか?
そんな事では誰にも応えて貰えませんよ!
書込番号:417797
0点


2001/12/11 10:51(1年以上前)
天の邪鬼なのでレス(笑)
礼を言われたいと思っているわけでもなく、
「レスつけてあげよう」と考えたわけでもなく、
単に自分が「レスをつけたい」からレスつけます。
1. について。
今、試してみたところ、ボクのトコロでも電源が切れませんでした。
まぁ、データ転送中でなければ、さほど問題はないのでは、と思います。
念のため、MPIO Managerくらいは終了させて抜差しした方がいいんでしょうかね。
2. について
ボクはニッケル水素電池を使っています。
大体14時間くらい使えています。
電池が切れるときを思い出してみると…
いろいろ操作したわけではありませんが、電源を切ることはできなかったように思います。
確か、一般に、電源のon/off時には結構電力を消費すると思いますので、
単に電源を切れるだけの電力すらなくなっているのでは、と考えています。
どのみち電池を入れ替えるわけですから、気にしていませんでした。
ちなみに、普通の乾電池は使ったことがありません(汗
それより気になっているのが、充電池を使用していて、
電池が切れてもそのままにしておいたとき、
しばらくすると「プチンプチン」と結構大きな音が聞こえます。
乾電池の場合はすんなり電源が切れるとのことですので、
充電池を使うことで生じる問題なのかもしれません。
3. について
録音機能は使ったことがないのでわかりません。
とまぁ、質問の答えにはなっていないような気もしますが、
あくまでも情報の一つとして見ていただければ幸いです。
書込番号:417987
0点


2001/12/11 12:42(1年以上前)
>秀仁さん
3. について
ちゃんとアドテック「MPIO Club」のFAQを見ていますか?
http://www.adtec.co.jp/mpio/faq.html#q2-21
書込番号:418117
0点



2001/12/12 04:34(1年以上前)
確かに・・・以前カキコした時のレスを忘れてました。普段あまり掲示板って使わないので・・・って言い訳でしかないですね。
申し訳ありませんでした。
>DINDON.tさん
いえ、フォームウェアは最新です。バージョンも確かめました。再生が出来ないのではなく、wmpでは残り2秒で切れてしまい、他のプレイヤーでは再生出来るモノと出来ないモノがあるんです。多分、バグがまだ残ってるのかと思いますが・・・。
>Kasimさん
14時間使えますか〜。まだ使い始めだから充電が甘いのかもしれませんね。
俺も、その「パツンパツン」って音が気になってるんです。充電池で電池切れになって、そのまま置いておくと鳴り出します。乾電池の時は自動的に電源が切れたと思うので、やはり充電池だと電力の調整が対応してないのですかね。
最後に、ホントに申し訳ありませんでした。
書込番号:419564
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128


MPIO AD-DMG128にはボイスメモ機能が付いていますが、録音時の音質はどんな感じでしょうか?ボイスメモ機能を実際に使っていらっしゃる方、お教えください。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





