

このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年7月8日 17:05 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月5日 22:29 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月5日 12:36 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月1日 22:25 |
![]() |
0 | 6 | 2002年7月1日 19:22 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月1日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128


はしめまして、先週AD-DMG128を購入いたしました。
MP3は付属ソフトでDLし、演奏できたのですが、WINDOWSのメディアプレーヤーVAR.8で作成したWMAをMPIO MANAGERでDL後、演奏しようとしましたが、プレイヤー側で表示されませんでした。
ファームアップは最初に行っておりますので最新版です。
私の操作方法が間違っていたのでしょうか?
どうか教えてください。
0点


2002/07/05 17:00(1年以上前)
WMAは著作権管理を無効にして作成しましたか?(デフォルトは有効になっている)
書込番号:813128
0点



2002/07/08 17:05(1年以上前)
返信有難う御座います。
著作権管理?そのな物が有ったんですか。^^;
少し設定を探してみます。
有難う御座いました。
書込番号:819310
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128


AMG128Plus 買いました!かなり満足です。iodataのexrougeと迷いましたが、悔いはないです!128Plusの口コミで簡単なレポートを書き込みました。ご参考までにどうぞ!
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128


はじめまして.AD-DMG128買おうと思っていますが,I・ODATAのHyperHyde Exrouge MDM-H205では512MBのSDメモリーカードが動作したというのを見つけました.もしAD-DMG128で256MB以上のカード試した方がいらっしゃいましたら教えてください.よろしくお願いします.
0点


2002/07/05 09:38(1年以上前)
256MB以上のスマメってあるんですか?
書込番号:812567
0点



2002/07/05 12:36(1年以上前)
そうか・・・.すみません.勘違いしちゃいました.お手を煩わしてしまって申し訳ありません.
書込番号:812790
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128


買おうか迷ってるんですがスマートメディアをAD−DMG128に入れたままPCにつないでそのスマートメディアに保存できるんですか?あと内蔵メモリだけでWMA形式のファイルはどのくらい保存できるんですか?
0点


2002/07/01 22:25(1年以上前)
スマメに直接書き込みは出来ます。MPIO付属ソフトを通しますが。
WMAもMP3もビットレートが同じなら、容量同じなので128kなら一分1MBって考えた方が良いですね。私はWMAの64kならまだ聞ける範囲なので64kのWMAを入れて聞いてますよ
大体内蔵メモリだけの128MBでは50曲ぐらい入れてます
音にこだわる人だったら入れれるのは↑の半分以下ぐらいになるかと思います。
書込番号:805884
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128


DMGシリーズって起動時にメモリ容量が出ますよね?DMG128は内蔵メモリが普通は128Mと出るんですけど、僕のは最近96Mと表示されることがあるんです。
それに伴って「再生中に固まる」+「MPIOマネージャでフォーマット中に固まる」という症状が頻繁に出るようになったのでサポートに電話してみたんです。
そうしたら、「付属のソフト以外で作られたMP3ファイルは再生できないし、そういったファイルを使うとフォーマットできなくても仕方がない!」みたいに言いきられてしまいました。
確かに僕が聞いているMP3ファイルは付属ソフトで作ったものではないんですが、マニュアルを見るとインターネットからDLしたファイルも聞くことができる、みたいに書いてある部分(22ページ)があったので、べつにMP3 ファイルなら基本的には再生できるんじゃないのか?と正直腑に落ちません(というか今までは全く問題なく動いていました)。
とりあえず見てもらえますか?と言っても動作保証外なので受けられません、の一点張り、なんだか電話しないほうが良かったとすら思ってしまいました。
こういう場合って購入店に直接持ち込んだ方がいいんでしょうか、正直もうサポートには電話したくないです…
0点


2002/06/19 02:07(1年以上前)
なかなか頼りになるサポートさんですねえ…
付属のソフトで作成しないと保証はできない、ということになりますよね。
そんなこと書いてありましたっけ?
そういえばCD-ROMにはSAMPLE MP3なんてのも入っていますよね。それを試してみてはいかがでしょう。
SAMPLEとして入っているんですから、もちろんこれは付属ソフトで作成されたもので問題なく再生できるってことになりますよね。
そういえば私のもたまに固まることがあるんですが、これってなんなんでしょう。
私もMP3作成に付属ソフト使っていないからでしょうか。
書込番号:780045
0点


2002/06/23 22:56(1年以上前)
サポセンってそんなひどい対応するんですか・・・・・
それだと購入店に言ったほうがよさそうですね。メモリ表示がおかしいっていうのはあきらかに変です。一回ファームも入れなおしてみてはいかがでしょうか。
そもそも付属ソフトで作ったMP3しか入れてない人ってほとんどいない気が。私は付属ソフトって一回も使ったことないですし(^-^;
書込番号:789395
0点



2002/06/25 22:26(1年以上前)
あいるびーさん、正直な話さん、お返事ありがとうございます。
それと返事遅れて申し訳ありません。
仕事の都合上販売店に持ち込む時間もなかなかとれないので、いっそのこといきなり修理センターに送ってしまおうかとも思ったんですが、
ホームページを見ていたらADTECの修理はサポートの了承もらわないとできないみたいなので、もう少ししたら再度サポートに電話かけてみるつもりです。
とりあえず現状ですが、本体の機能で内蔵メモリをフォーマットしたところ、一応最後までフォーマットできましたが、空き容量は122Mというすっきりしない状態です。
そこであいるびーさんの助言にあったように付属CD内のMP3ファイルを大量にコピーして内蔵メモリにダウンロードしようとしたところ、また空き容量が93Mと出てしまいました。とりあえずメモリ一杯にコピーしたところ普通に聞こえたので、再度フォーマットをかけてからMPIOマネージャを起動したら今度はきちんと約128M認識していました。
そこでまた一杯にダウンロードしたところ、今度は10数曲目あたりを聞くとフリーズ多発という症状が発生しました。この症状はだいたい20曲目超えたくらいで無くなり、要領的にはだいたい30M超えたあたりから60M程度のあたりまで続きました。その後何回か起動させると今度は96Mで認識したので、10曲目あたりを再生しようとすると再生ボタンを押した瞬間にフリーズし、その後は96Mで認識される場合は局数が減って表示されるようになりました(128Mで41曲なのが、96Mの時は29曲になります)。この結果から、おそらく内蔵メモリの構成が32M×4となっていて2枚目のメモリがトラブルを起こしているものと思われます。
とりあえず今回はメーカー側のCDに入っていたファイル使っての結果なので、これで何とか戦えるかな?といった感じです。
来週の月曜が仕事休みなので、もう一度電話してみます。
最後に、今回も長文になってしまい申し訳ないです。
今度はすっきりと結果報告できればいいなと思います。
書込番号:793285
0点


2002/06/27 23:49(1年以上前)
よこTさん、ご苦労様です。
決戦は月曜日、といったところですか。
しかし修理依頼するのにいったんサポートに連絡をとらなければいけないというのはわかりますが、こんな対応をされてしまうと修理したくないがためのサポートか?などという邪推をしてしまいますね。
とりあえず正直な話さんのおっしゃる通り、最新ファームウェアを入れてみては?
それで直ったらめでたしめでたしですし。
#もっともそれで解決したとしたら、そんな単純な解決法の提案もせずに
#一方的にこちらが悪いと突っぱねたサポートに更なる疑問がわいてきますが。
書込番号:797506
0点



2002/06/28 00:59(1年以上前)
こんばんは、よこTです。
正直な話さんとあいるびーさんの意見を参考に先ほどファームウェアを最新の物に更新したところ、
一度は128で認識したんですが、2回目でまた96M、相変わらずな感じです。
そういえばサポートに電話したときはファームウェアのことも含めて解決策は何も提示されずに、「(僕が)使っているMP3エンコーダーを作った人に対応方法を聞いてください」とか、今考えるとかなり意味不明なことも言ってました。
単純に電話出た人が素人さんだったのかもしれないですね、今度電話するときは詳しい人が出てくれることを望みます。
書込番号:797729
0点



2002/07/01 19:22(1年以上前)
今日サポートに電話したら、男の人が出たんですが、症状をいったらすぐに「それは故障ですね、送ってください」ということで普通に修理に出すことになりました。前回対応とは偉い違いで、ちょっと拍子抜けの感もありました。
結局のところ、サポート対応が悪い、ということではなく、前回対応地の人に問題があっただけみたいです。今回対応の人は感じもよかったので、対応に納得いかない場合は「別の方に変わってください」、
と言うのもいいかもしれないですね。
いろいろありましたが最後はすっきりと終わったのでよかったです。
ではでは
書込番号:805531
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus

2002/06/28 21:31(1年以上前)
そんもさん、使用した感想など分かった時点で、ぜひお聞かせください。
まずはじっくり使用して良い点悪い点など捜しまくってください!!
でも、販売日にゲットできた方々、非常に羨ましいです。
何せ財布が…。
書込番号:799149
0点

サムスティックによる決定がちょっと使いづらいです。それ以外に操作性には不満などはありませんが、個人的には外部メモリにも録音やフォルダーの作成ができればいいなぁなんて思います。
書込番号:804171
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





