AD-DMG128Plus のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:0.128GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB1.1 AD-DMG128Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AD-DMG128Plusの価格比較
  • AD-DMG128Plusのスペック・仕様
  • AD-DMG128Plusのレビュー
  • AD-DMG128Plusのクチコミ
  • AD-DMG128Plusの画像・動画
  • AD-DMG128Plusのピックアップリスト
  • AD-DMG128Plusのオークション

AD-DMG128PlusADTEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 6月 5日

  • AD-DMG128Plusの価格比較
  • AD-DMG128Plusのスペック・仕様
  • AD-DMG128Plusのレビュー
  • AD-DMG128Plusのクチコミ
  • AD-DMG128Plusの画像・動画
  • AD-DMG128Plusのピックアップリスト
  • AD-DMG128Plusのオークション

AD-DMG128Plus のクチコミ掲示板

(762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AD-DMG128Plus」のクチコミ掲示板に
AD-DMG128Plusを新規書き込みAD-DMG128Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ストラップ付けるところ

2002/08/02 19:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus

当方、現在一つ前の機種AD-DMG128を使用しているのですが、
ストラップホルダー(?)は128と変わらないのでしょうか?

というのも、私はそこにネックストラップを通し、首からぶら下げて使用しています
(昔使ってたHyperHydeの名残です^^;)
しかし、ストラップを通すところが、薄い鉄板に穴を開けただけのような
構造をしているため、よくストラップの紐がすり切れてしまいます。
128が出てすぐに購入し、とても気に入っているのですが
先日彼女からプレゼントして貰ったストラップを切ってしまい、
この点が解消されているのなら買い換えようと思いました。
しかし、写真で見る限りは変わってなさそうですね…

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか^^;

書込番号:867849

ナイスクチコミ!0


返信する
hills_aveさん

2002/08/03 02:50(1年以上前)

128plusを買ったばかりですが
ストラップホルダーは本体から少し引き出してストラップを
通すようになっています。
形状は「薄い鉄板に穴を開けただけのような構造」ですね。。
128と128plusって何が違うのかと思って店の人に根掘り葉掘り聞いてみましたが、
結局のところ、内蔵メモリに一階層のフォルダーが作れるようになったのと、
充電池が使えるようになって充電池と充電器がセットになったのが違うくらいで、
中身は変わらんと言うとりましたので、ストラップホルダーも変わらんのでは
ないでしょうかねぇ。

書込番号:868723

ナイスクチコミ!0


スレ主 zackさん

2002/08/03 09:58(1年以上前)

hills_aveさん、レスありがとうございます。
やはり変化はなかったですか…
128にストラップを付けて使っている人は少ないんでしょうか?
(首から提げてる人なんか殆ど居なさそうですもんね…)

どころで、皆さんはどうやってこの機種を使用していますか?
胸ポケットに入れる、鞄に入れるなど…
私はダイレクトに操作できて便利なので首から提げてます

書込番号:869044

ナイスクチコミ!0


nofさん

2002/09/04 08:16(1年以上前)

確かによくきれますね。
私も2本ほどあのギロチン構造に切られました。
胸にポケットのある服のときは
ポケットに入れるので良いのですが。

私の場合キーホルダ等に付いている金属の輪
(すいません。名前解らないもんで)
を付けてそこからナス環→着脱式ネックストラップで
使用してます。

さすがに切れることはなくなりました。
ただ、本体側の受けの方が少し歪んでますが(苦笑

書込番号:924684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無音状態のとき…

2002/08/22 03:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus

スレ主 @なつきさん

はじめまして。
128plusは小さくて、転送速度も早くて、とても気に入っているのですが、無音状態(実際に常時)の時に「シー」というノイズが聞こえます。
外で聞いている分には気にならないんですが、夜、寝ながら聞いているときはとても気になります。
みなさんのはどうでしょうか。

書込番号:903228

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐっどですねさん

2002/08/30 12:30(1年以上前)

うちのやつでも聞こえます。たぶん原因は付属のイヤホンの感度?が非常にいいためだと自分では思ってます。
ちなみに、ソニーの耳にかけるタイプのイヤホンで聞いてみたら、余りノイズは聞こえませんでした。

書込番号:916947

ナイスクチコミ!0


スレ主 @なつきさん

2002/08/30 23:09(1年以上前)

ぐっどですね さん、ご回答ありがとうございます。
ためしに家にある、あらゆるイヤホンを試したした所、1番どうでもよい物が1番ノイズが少なかったです。
わからないものですね(笑)
これは寝ながら聞くとき専用にします。
ありがとうございました。

書込番号:917640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WMPの再生リストを

2002/08/29 16:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus

スレ主 ASAPさん

ちょいと質問。

一週間前にこの128プラスを買いました。
今までずっと、家のPC(xp)のWINDOWS MEDIA PLAYERに、
CDをコピーして、再生リスト(自分流ベスト)をいろんなジャンルに分けて
たくさん作っていました。

はっきり言って、その再生リストごとこのちっちゃな機械君に転送できればいいんですけど(できると思って買った)、世の中そうは甘くないって言うか、情報不足で出来ませんでした。

とりあえず、サポートセンターに聞いてみたところ、著作権保護のチェックを外してくださいと言われました。そして、いままで溜め込んだCD100枚分ぐらいはすべて保護されているので、ちっちゃな白い機械君では再生できないので、もう一度CDから取り込んでくださいと言われました。

さぁ、言われたとおりにしようと思い、この再生リストってやつを再び作り直したのですが、MPIOの(上と下に別れている)画面で、左側にファイルがありますが、アーティストの名前で分けられていて、アルバムの名前で分けられていません。

ですから、たとえば「山田太郎FEATだれだれ」って感じの曲だと、一切探せません。例外的に探せるアーティストもいますが、出てこないアーティストもいます。しかも「アーティスト名不明」っていうファイルにも無いです。だってそれは「山田太郎FEATだれだれ」ってことでコピーされているわけですから・・・でも山田太郎の曲はきちんとでます。

どういうことなんでしょう・・・

つまり何が聴きたいかというと・・・
WINDOWS MEDIA PLAYERで(保護を外して)作成した再生リストを、ちっちゃな機械君にコピーする方法は無いのでしょうか

ということです。

どなたかわかる方がいれば宜しくお願いいたします。

書込番号:915671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートメディア

2002/08/24 01:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus

スレ主 うえうえ23さん

こんばんわ。
スマートメディアに東芝G5でMP3を焼きこむとどうもノイズがはいるのですがこれはどちらが原因でしょうか?
同じようにほかの機器で焼きこんで再生された方おられましたら
どのようなかんじか教えていただければ幸いです。

書込番号:906268

ナイスクチコミ!0


返信する
ドール46さん

2002/08/25 16:59(1年以上前)

本体からUSB経由で書き込みましたか?

書込番号:908964

ナイスクチコミ!0


スレ主 うえうえ23さん

2002/08/29 01:44(1年以上前)

遅くなってすいません。書き込もうとしても受け付けなくて・・・
え〜と、それはやってみました、たしかにスマートメディアに書き込めたのですがやや音飛びがします。もっともPCでやったものと
比べると比較にならないくらい小さなものですが・・・。

書込番号:914862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/08/20 19:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

スレ主 yumiko18さん

mp3とネットMD、ネットMDコンポどれを買うのがお得ですか??
よろしくお願いいたします。

書込番号:900580

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/20 19:45(1年以上前)

悩むことは無いです全部出来る物があります
ついでにTVに繋げばDVDも見れます
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=207020&MakerCD=43&Product=VA%2D5DVD

書込番号:900618

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumiko18さん

2002/08/21 17:59(1年以上前)

ありがとうございます。
見てみたんですけどちょっと欲しい物とは違ったみたいです・・・。
パソコンから高速で転送したいのですが、ケンウッドのはできるんですか??機会おんちなので教えてください。

書込番号:902207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セットアップ途中で失敗(汗

2002/08/12 18:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

スレ主 リュウセイ@さん

はじめに、、失礼承知で転載します。
使用している機種は、DMG64ですが、どちらでも
起きそうな症状であったので・・・(^^;;;

-----
はじめまして、リュウセイといいます。
先日DMG64を購入して、今セットアップ
していたのですが、Managerのセットアップ
までは正常に終了して、再起動までいったのですが
次の手順(マニュアルによると)パソコン本体との
接続のところから、おかしい点があらわれました。

・USB CONECTEDという文字が表示されない
・パソコン側で認識しているとき
”MP3 Player”としてではなく、”Audio Player”として
認識されてしまっています。その後もだめもとでやってみまし
たが、必要なファイルがみつからないとでて、そこで止まって
います。メーカーに問い合わせたら、相性がどうとかいわれま
したが、同じような症状になった方いましたら、できたら相談
にのっていただきたいです(TT)

環境:富士通FMV BIBLO NE785H3
OS:Windows2000

よろしくお願いします。それでは。

書込番号:885846

ナイスクチコミ!0


返信する
名無しさん@1周年さん

2002/08/21 06:42(1年以上前)

MPIO Managerのセットアップ時にドライバとかDLLの選択を要求されますが、全部チェックつけてインストールすれば正常に認識されます。
USBに繋いでも認識されないときはデバイスマネージャからドライバの更新で。
つーかもう直った?

書込番号:901446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AD-DMG128Plus」のクチコミ掲示板に
AD-DMG128Plusを新規書き込みAD-DMG128Plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AD-DMG128Plus
ADTEC

AD-DMG128Plus

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 6月 5日

AD-DMG128Plusをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング