AD-DMG128Plus のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:0.128GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB1.1 AD-DMG128Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AD-DMG128Plusの価格比較
  • AD-DMG128Plusのスペック・仕様
  • AD-DMG128Plusのレビュー
  • AD-DMG128Plusのクチコミ
  • AD-DMG128Plusの画像・動画
  • AD-DMG128Plusのピックアップリスト
  • AD-DMG128Plusのオークション

AD-DMG128PlusADTEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 6月 5日

  • AD-DMG128Plusの価格比較
  • AD-DMG128Plusのスペック・仕様
  • AD-DMG128Plusのレビュー
  • AD-DMG128Plusのクチコミ
  • AD-DMG128Plusの画像・動画
  • AD-DMG128Plusのピックアップリスト
  • AD-DMG128Plusのオークション

AD-DMG128Plus のクチコミ掲示板

(762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AD-DMG128Plus」のクチコミ掲示板に
AD-DMG128Plusを新規書き込みAD-DMG128Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DMG128で録音したデータ

2003/01/02 02:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

スレ主 みさのママさん

こんにちは。DMG128を購入して気に入って使用していたのですが、今困っている事があります。この機種は録音機能があるので、娘の誕生会の録音をして、パソコンに保存してから本体のデータは消去したのですが、いざパソコン上で音量を上げて、編集を行おうと思っても、フォーマットが特殊みたいで、「扱えないフォーマット」と言う事で編集が出来なくて困っています。ベクターにツールが色々あると友人に聞いて10本以上ダウンロードして試してみたのですが、どのソフトも扱えない様で凄く困っています。何とかならないでしょうか?行いたい事は、音量を変化させて声を聞きやすくする(ノーマライズ?)と切り貼りの編集です。本当に困っていますので、このツールを使えば出来るよといった情報でも良いのでお願いします。検索もしてみたのですが情報が無く困っています。申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:1181483

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2003/01/02 03:43(1年以上前)

録音後のファイルの拡張子は『.au』でしょうか?
音楽ファイルのことはよく知らないのですが、『極窓』でファイルタイプを検索してみては?

Vectorより(作者さんスミマセン、HP重かったので…)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085018.html

使用フォーマットが『au』であった場合はVector『音声ファイルエディタ』カテゴリより
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/art/sound/edit/by_trend.html

TOPの『spwave for Windows 0.6.8-2』
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se170342.html

で直接編集するか、『音声ファイル変換』カテゴリで『au』から→『wave/mp3/wma』などに変換できるソフトでいったんファイル形式を変換後、お気に入りのツールで音声ファイルを編集してみてはいかがでしょうか?

書込番号:1181590

ナイスクチコミ!0


スレ主 みさのママさん

2003/01/02 15:02(1年以上前)

あふさん。返信有り難うございます。
紹介頂いたソフトで一度サンプルレートを変換する事で、使いなれた編集ソフトで扱える様にする事が出来ました。凄く助かりました。ありがとうございます。一応録音データについてお知らせしておきますね。拡張子は極窓の結果wavでした。オーディオ形式はMicrosoftADPCMで、平均データ率が32kb/秒、サンプルレート8KHz、サンプルサイズ4bit、チャンネルはモノラルでした。変換前でも、メディアプレーヤとWinampでの再生は可能でした。編集してCD化出来て満足しています。ありがとうございました。

書込番号:1182379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

気になることが。

2002/12/19 14:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus

スレ主 客観的な意見さん

最近、携帯電話の電波を拾うみたいなんですけど。他の方はどうでしょうか?やはり、ノイズを拾いますか?

書込番号:1144463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2002/12/19 17:29(1年以上前)

その”電波”ってのは、ジージーっといったようなものですか?
それとも会話が丸聞こえ??

私の環境ではそのようなことは起こっておりませんが・・・。
別のものが干渉しているのでは?

書込番号:1144720

ナイスクチコミ!0


まゆみ@ykhさん

2002/12/23 02:08(1年以上前)

私も携帯電話の電波によるノイズに困ってます。
主に通勤時に使用しているのですが、
MPIOを上着の内ポケットに入れ、携帯電話を胸ポケットに入れていると、
メールが着たりする度にノイズを拾ってしまいます。
ジージーといったものです。
付属のヘッドフォンのコードがノイズを拾ってるのではと怪しんでいます。
別の物に変えて試してみようと思ってるのですが、まだ未確認です。
電車の中で近くに携帯電話を持ってる人が居たりすると
やはりノイズを拾ってしまうので困ったものです。

と、書いている間に試してみました。
他のヘッドフォンでも同様ですね。
MPIO以外の音源にヘッドフォンを接続し、携帯電話を近づけてもノイズは乗りません。
従ってヘッドフォンではなく本体がノイズを拾っていると思われます。
個体差があるのでしたらメーカーに問い合わせした方が良さそうですね。
症状を確認させることが出来れば交換もありでしょう。

他にも同様の症状に困っている方は多いのでしょうか?
少数なのでしょうかね。

書込番号:1153948

ナイスクチコミ!0


きぇさん

2002/12/28 20:59(1年以上前)

私のモノもノイズを拾いますよ〜。
あんまり気にしていませんでしたが(・_・;

書込番号:1170093

ナイスクチコミ!0


客観的な意見1さん

2002/12/30 19:58(1年以上前)

やはり、ノイズを拾うみたいですね。最初使っていたときは、問題なかったのですが、最近になってでてきたので、なにかあるのかな?返事どうもありがとうございました。

書込番号:1175449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

曲数について。

2002/12/30 19:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus

スレ主 客観的な意見1さん

学習用のCDって、Track数が多いですよね? 容量的には十分入るのに、全部の曲数が入りません。同じ思いをしている方いますか?一度試したときは、50ぐらい?までしか入らなかったような気がします。(あやふやですが、全部は入らなかった。全部で60〜70Trackはあった。)

書込番号:1175446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus

スレ主 mamamamamaさん

昨日、購入して早速ソフトをインストールして見たのだけど
MPIOManagerのインストール85%の所で止まりCRC Errorと言うエラーが出て完了しません。2台あるPCどちらも同じ状態です。JUKEBOXもインストールできませんがこんな事って有るのですか?

書込番号:1146206

ナイスクチコミ!0


返信する
KLさん

2002/12/20 15:32(1年以上前)

CDが破損しているのですかね?
ADTECのHPからMPIO Managerをダウンロードしてみてはいかがですか。

書込番号:1146428

ナイスクチコミ!0


KLさん

2002/12/20 15:39(1年以上前)

OCしてないですか?
OCしていると出やすいとどっかで聞いた覚えがあります。

書込番号:1146439

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamamamamaさん

2002/12/20 17:07(1年以上前)

サポートセンターに問い合わせたら(全く繋がり難い・・・)
CDを交換してくれるみたいです。
何が原因なのかは教えてくれなかったけどCDの不良みたいです。
他にもこんな体験された人いますか?

書込番号:1146580

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/20 17:34(1年以上前)

CDに傷があるか確認してみては

書込番号:1146634

ナイスクチコミ!0


mumu2さん

2002/12/23 16:43(1年以上前)

CDの不良ですよ。
私は、CDを交換してもらいました。
販売店に交換CDを配布していました。
CDを交換してもらいましょう。

書込番号:1155390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

曲が止まります

2002/12/10 20:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus

スレ主 takero46さん

10月頃にAD-DMG128plusを購入したのですが、10月末頃には外部メモリーに書き込んだ曲が曲の途中で停止する減少が頻発しました。MAPIO MANAGERでその曲を消去しようとするとフリーズします。

サポートに修理に出しても現象を確認してもらえません
(修理工場のほうでインポートした曲もストップしますが)
再度サポートに電話して送る予定ですが
なかなか電話が繋がらず、とりあえずまた、解決方法を知ってる方がおられましたら教えて下さい。よろ

同じ様な現象は起こっていないのでしょうか?
メモリーはBUFFALOのID/128MDです

書込番号:1124576

ナイスクチコミ!0


返信する
こむらさん

2002/12/11 13:07(1年以上前)

なんか過去ログに似たようなのがあったなぁ。で、たしかその時は
「メモリリーダー/ライターを使ってフォーマットをしたら直りました」
とか書いた気がしますが。

書込番号:1126029

ナイスクチコミ!0


スレ主 takero46さん

2002/12/11 18:53(1年以上前)

MAPIO managerで再フォーマットしても駄目なんですが
もっと別のソフトでフォーマットするのでしょうか?
あんまりわかってないので教えて下さい

書込番号:1126623

ナイスクチコミ!0


客観的な意見さん

2002/12/12 17:07(1年以上前)

一度、(データー移行が終わった後)MPIOを終了させないで、Windowsを終了させたら、おかしくなりました。(壊れたかと思い、一瞬あせった。)元通りにつないでから、再度立ち上げたら、直りました。
今回の質問とは、ちょっと違いますが・・・

書込番号:1128700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2002/12/12 23:13(1年以上前)

えーと、メモリーリーダー/ライターというのは、USB形状の
カードリーダーで、専用のドライバをつけて、パソコンのドライブとして
認識できるハードウェアのことです。

私が持っているのは、メルコのMCR-SMというものですが、
付属のFDDだったかCDだったかに、専用のフォーマッター(Smprep.exe)
がついていました。これで強制FATフォーマットをかけることもできますし、
エクスプローラーなどから削除してやることもできます。

店頭で数千円で販売していると思うので、一度購入されてはどうでしょうか?

ただし、これを使ってメモリーにファイルを転送してもMP3Playerは認識しません。
読み出しはできたと思いますが・・・。
主に、デジカメの吸出しように使っております。

参考までに。

書込番号:1129425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良い点・悪い点

2002/12/12 17:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus

スレ主 客観的な意見さん

128Plusを買って、数ヶ月経ちました。最初はi○odがでるまで、待とうかと迷いましたが、携帯性を考え、買いました。
使ったものとして、客観的に良い所・悪い所を話したいと思います。決して、誹謗・中傷するものではありませんのであしからず。

良い点。
  携帯性・・・Yシャツの胸ポケットにいれて、ちょっと気になるか  な?程度で嫌みな(いらいらする)重さは全くないです。小さすぎる と逆に落としたりしたら怖いので、これが一番良い重さ、形では。頑 丈だし。その点を選びました。
○データ転送・別に気になりません。
○音質
  付属イヤホンが一番あっているのでは。あまり大きいのを使うと、 負けてしまうかも。しかし、ハイレートなら、十分いけます。
 自分は128kbpで、音が劣化しているのが気になるので、できる限り、 320kbp(サポートしてないかな?でも認識している)にして、
 音楽は聴いています。
 音の出力も、ボリュームがかなり高くできるので、使える。

○単3電池が使える。

悪い点
主に学習用にとおもい、買ったのですが、容量は十分なんだけど、Trackの多いCDは、全部入りませんでした。(皆さんはどうでしょうか?)

録音・区切って、複数の録音ができないので、編集するのが大変。MDのように、分割して録音できるとうれしい。(あともうちょっと音質も:専用録音機じゃないので、しょうがないですが。)

容量・値段とも、関係しますが、最近ギガものが出てきているのと比較すると、やはり... 高い容量のメモリーにも、将来対応させてもらえるとうれしい。(どなたか、128以上のメモリーをいれてみたひといますか?)
自分は、携帯性と容量・値段を天秤にかけて、携帯性を選びましたが、携帯性の点では、買いですね。

あとは、自分の使い方しだいですね。
自分は現在十分満足しています。かばんに入れても重くならない、ポケットに入れても気にならない。(重いやつを使ったことが無いので、わかりらないですが、どんな感じでしょうか?ズボンのポケットに入れて違和感があるものなのでしょうか?)

いま、思いついたのはこのぐらいでしょうか。この製品のユーザーが増えることを願っています。

書込番号:1128694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AD-DMG128Plus」のクチコミ掲示板に
AD-DMG128Plusを新規書き込みAD-DMG128Plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AD-DMG128Plus
ADTEC

AD-DMG128Plus

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 6月 5日

AD-DMG128Plusをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング