AD-DMG64 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.064GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB1.1 AD-DMG64のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AD-DMG64の価格比較
  • AD-DMG64のスペック・仕様
  • AD-DMG64のレビュー
  • AD-DMG64のクチコミ
  • AD-DMG64の画像・動画
  • AD-DMG64のピックアップリスト
  • AD-DMG64のオークション

AD-DMG64ADTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月26日

  • AD-DMG64の価格比較
  • AD-DMG64のスペック・仕様
  • AD-DMG64のレビュー
  • AD-DMG64のクチコミ
  • AD-DMG64の画像・動画
  • AD-DMG64のピックアップリスト
  • AD-DMG64のオークション

AD-DMG64 のクチコミ掲示板

(338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AD-DMG64」のクチコミ掲示板に
AD-DMG64を新規書き込みAD-DMG64をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WMP

2001/10/20 20:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

MPIOを買ったのですが、WMPでWMAを作っていざMPIOマネージャーでMPIOにダウンロードしようとフォルダを開けて見ると何もないのですが、どういうことなのでしょうか?WMAの作り方がまちがっているのでしょうか?みなさんのWMAの作り方を教えてください。

書込番号:337121

ナイスクチコミ!0


返信する
Petitさん

2001/10/21 00:18(1年以上前)

下のログにもありますが、著作権管理機能を無効にしてありますか?
これが有効になっていると使えませんよ。
その辺がちゃんとできていれば普通に聞けるはずですよ。

書込番号:337492

ナイスクチコミ!0


スレ主 ploさん

2001/10/21 13:44(1年以上前)

ありがとうございます。そのとうりでした。

書込番号:338128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽対応フォーマットについて?

2001/10/19 23:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

メモリーウォークマンを購入したいと思っているのですが、MP3、WMA、AAC、ATRAC3、などの音楽再生フォーマット、どの機能が付いているものが良いのでしょうか? 用途にもよると思いますが、教えてください! PC関係、初心者なので宜しくお願いします。

書込番号:335969

ナイスクチコミ!0


返信する
使いたい名前が無いさん

2001/10/20 00:59(1年以上前)

予算を書いたほうがレスつきやすいですよ。
と、前書きはこのくらいにして。
各フォーマットの音質についてですが、パソコンでほぼ同ビットレートで聞いたところATRAC3、MP3、WMAの順でいいと感じました(少々個人的な好みが入っています、あしからず)
ATRAC3は全域バランスよく再現されなかなか聞きやすいです。
MP3はエンコーダーによって良くもなれば悪くもなる、ソフト次第ですね。
WMAは低音がいいと感じましたが、高音は苦手な気がします。ゆえに私は好きません。(高音好き)
AACは使ったことがないため分かりません。
あとはプレーヤーのデコーダーの出来次第でしょう。

書込番号:336152

ナイスクチコミ!0


あいらさん

2001/10/20 12:10(1年以上前)

基本的にMP3とWMAに対応していれば
事足りると思います(ソニーにこだわらなければ)。
あと、携プレでヘッドホーンで聞くのであれば
音質的なギャップはあまりないです。
この点はあくまでも
個人の趣味&感性しだいですね。

書込番号:336606

ナイスクチコミ!0


使いたい名前が無いさん

2001/10/20 22:00(1年以上前)

言うまでもないことですが、ファイルの扱いやすさはMP3がダントツですね。

書込番号:337250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良くフリーズするのですが

2001/10/19 01:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

スレ主 たんくんさん

AD−DMGを7月ぐらいに買いましたが、その後、ほんとにちょっとした振動で
まるでパソコンのフリーズのように画面がとまり、一切のボタン操作を受け付けなくなります。そうなると電池を抜いて強制的に電源を落としているのですが、これは私の機械だけの不良でしょうか?最近はさらにとまる事が多くなった気がします。

書込番号:334764

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/10/20 13:28(1年以上前)

私のも同じです。よくネックストラップで首からぶらさげて使って
いますが、たまに机などにぶつけると、一切操作を受け付けなくなります。
自分も電池を抜いて対処しています。
音飛びゼロのはずなのに...

書込番号:336672

ナイスクチコミ!0


パシモンさん

2001/10/21 13:24(1年以上前)

わたしのRio300が以前、そうでした。
Pt板かスイッチ、電池boxあたりの接触不良でしょう。
交換してもらっては?

書込番号:338111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

スレ主 トトSCさん

録音した音声データをアップロードしました。それを再生しようとするとメディアプレイヤーなどのソフト数種類で試してみましたが、どのソフトでも再生できませんとの表示が出ます。ふたたび、その音声データを本機にダウンロードすると再生できます。ということは、録音した音声データはこのプレイヤーのみでしか、録音再生できないのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:333454

ナイスクチコミ!0


返信する
yukinaさん

2001/10/18 01:16(1年以上前)

どんな形式のファイルなのか書いてないと…

書込番号:333461

ナイスクチコミ!0


posonoさん

2001/10/18 03:06(1年以上前)

アドテック「MPIO Club」のFAQにこの問題に関しての対処法が書いてあります。
http://www.adtec.co.jp/mpio/faq.html#q2-21

書込番号:333552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビットレートについて

2001/10/14 19:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

スレ主 ゆうきゃんさん

MP3のビットレートについて伺いたいのですが、可変ビットレートは
サポートされているのでしょうか?
私は可変ビットレートにジョイントステレオでエンコードしてるので、
ちょっと心配です。
また、最大ビットレートに制限はあるのでしょうか?
申し訳有りませんが教えてください。

書込番号:328710

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/14 19:51(1年以上前)

メーカーページを参考にして見ましょう。
http://www.adtec.co.jp/mpio/

書込番号:328733

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうきゃんさん

2001/10/15 20:49(1年以上前)

よく調べたらFAQに載っていました。
お騒がせしました。

書込番号:330153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP3

2001/10/12 19:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

付属のソフトではCDからMP3を作れないそうですが、どんなものがあれば作れるのでしょうか?

書込番号:325587

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/12 20:01(1年以上前)

リッパーとエンコーダ

書込番号:325636

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2001/10/12 20:33(1年以上前)

音を吸い出すソフト
その吸い出した音をMP3にするソフト
それを再生するソフト
の3点が実質的に必要ですかね。
上から拙者が使ってるのはCD2WAV32、SCMPX、WINAMP
でいずれもフリーソフトなのでお試しあれ。

書込番号:325669

ナイスクチコミ!0


Janneさん

2001/10/13 17:52(1年以上前)

私は、WinCDRでCDからWAVEに吸い出し。
mp3にはSCMPX、WMAにはWMAこんぶ使ってます。
WinCDR以外はフリーソフトです。
CDRライティングソフトがあれば、
WAVEファイル吸い出しの機能が付いてるはずです。

書込番号:327048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AD-DMG64」のクチコミ掲示板に
AD-DMG64を新規書き込みAD-DMG64をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AD-DMG64
ADTEC

AD-DMG64

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月26日

AD-DMG64をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング