

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月30日 18:46 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月14日 12:43 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月2日 01:12 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月13日 21:15 |
![]() |
0 | 7 | 2001年9月28日 08:39 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月9日 16:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64


最近私もAD-DMG64を購入。
現在WMA(96kbps)にエンコードして使用してます。このビットレートだと大体20曲くらい入ります。使い勝手は良いと言えます。
しかし最近、極たまに音が割れる事があります。1曲まるまるという訳ではなく、ほんの短い時間なのですが、曲によってはこういう事があります。
試しに何度か同じ曲をダウンロードし直してみても改善されず、パソコン本体から直接ヘッドホンで聴いてみても音が割れたりする事はありませんでした。
そこから察するに、このプレーヤーに搭載されてるアンプの精度に問題があるようです。他の面ではストレスなく使えるだけあって残念です。
他に同じような症状があった方いらっしゃいましたら御感想お待ちしております。
一応ご報告という事にさせて頂きました。
0点


2001/12/30 03:19(1年以上前)
AD-DMG128ですが、
wmaだと演奏の開始部や短時間内にノイズが
聞こえてしまうような曲が確かにあります。
mp3だと全く問題はないんですが。
経験則で、CD-DA->wmaに直接変換したものは
大丈夫な気がします。
ただし、元からmp3のファイルをwmaに変換したものだと
たま〜にノイズが入る曲がありますね。
ファームアップで改善されることを祈るしかないのかな?
書込番号:446947
0点



2001/12/30 18:46(1年以上前)
>ばてぃごーるさん
御返信有難う御座います。
流石にWMAでも欠点無しというにはいかないみたいですね。私もWindows Media PlayerでCD-DA→WMAに直接エンコードしていますが、ビットレートを変えても改善しないんですよね。やはりMP3で対応するしかないのでしょうか。
WMAの方がMP3に比べると音色が豊かな気がするのですが、他の方はどうでしょうか? 随時ご感想お待ちしております。
書込番号:447615
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64


9月に購入して依頼、ほとんど毎日持ち歩いて使用しており、音や携帯性などにはほとんど不満はありません。
しかし一つ悲しいのは、VAIO C1(クルーソー使用)でのMPIO Managerの動作が不安定になるという症状(障害)です。
私の自宅のPCはVAIO C1なので、この症状の影響をもろに受け、曲のダウンロードをしようとしても直ぐにフリーズ状態になるし、本体のファームウェアも破壊するしで使えません。
買ってからMPIO ClubのFAQでこの事実を知り、大変悲しい思いをしました。
現在は会社のPCをこっそり利用して使っています(こちらは快適)
PC側の問題なのかMP3プレイヤー側の問題なのかは分かりませんが、ADTECさんには何とか早期にこの症状を打開して欲しいものです。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

2001/11/02 01:12(1年以上前)
コメント返しは「返信」でしましょうね。
書込番号:354929
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64


http://www.adtec.co.jp/parts/AD-DMG64.html
http://www.adtec.co.jp/parts/AD-DMG128.html
128版には、録音機能がないみたいですね
(>_<)
購入に迷って、128MBフラッシュメモリー内蔵を購入のポイントにしよう!っと思って、ずっと待ったのに。。。
128MBフラッシュメモリー内蔵って、事よりも、録音機能の方が重要な私は。。。
どこかから、新製品が出るまでまたまとうかな。。
0点


2001/10/07 00:41(1年以上前)
録音方式が書いてあるからできるんではないでしょうか。
書込番号:317144
0点


2001/10/07 01:15(1年以上前)
ん〜、仕様に「録音形式」あるし、本体にマイクの位置がマーキングされてるから
録音できるんじゃないんでしょうか?
ま、メーカーに確認するのが確実でしょうけど
書込番号:317213
0点


2001/10/13 21:15(1年以上前)
アドテックの「MPIOClub」に128M版の詳細が報告されてます。録音は本体メモリーで9時間可能だそうですよ。
書込番号:327317
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64


この掲示板で話の上がってる、128MBのMPIOですが、
秋葉原のラオックスで売ってました。(他の店では見かけませんでした。)
64MBのMPIOより2000円高の24,800円でした。
どうやら、64MBのスマートメディアが増設されただけで
仕様は特に変わってないようです。残念・・・(涙)
0点


2001/09/25 17:05(1年以上前)
僕もまさかと思ってGoogleで検索してみたんですが、
-----------------------------------------------
ADTEC MP3プレーヤー ADDMG128A メモリー128MBモデル
(64MB内蔵+64MBスマートメディア)
-----------------------------------------------
と有りました。しようが変わっていないにしても、HPで告知して欲しかった
です。ずっと待ってたのに…。
でも、この仕様だったら買わないかな。
書込番号:302885
0点


2001/09/27 00:21(1年以上前)
AD−DMG128
アドテックのホームページに掲載されましたね。
10月下旬発売ですね。
内蔵128Mみたいで、ただ、詳細仕様はいまいちわかりませんが、
AD−DMG64より良くなった箇所があるんですかね?
本日、わたしは、AD−DMG64を購入しました。
1ヶ月も待てなかったので・・・ みなさんわ?
書込番号:304793
0点


2001/09/27 01:37(1年以上前)
私も昨日64M使用の物を購入しました
買った数時間後に新製品が出ると言うのは色々な意味で
切ないものがありますな・・・
恐らく今までに発見されたバグなどは修正されていると思いますが
内蔵メモリが64M追加されたとはいえ値段30000円弱まで上がるのは
イマイチだと思い自分を慰めております。
書込番号:304907
0点


2001/09/28 01:03(1年以上前)
本日、AD−DMG64が届きました。早すぎ!!(驚)
(先日、購入と書きましたがネット注文したということでした。)
この掲示板にてfirmwareやmmanagerのアップデートの話が
あったので、速攻でアップデートし、早速1曲試しに聞きました。(喜)
幸運にも?初期不良もなく今のところは順調です。
私も注文して数時間後に新製品が出たのを見て、ちょっと
ショックでしたが、現時点では大満足しています。(自己満足ですが)
AD−DMG128Aの仕様は、よくわかりませんがアドテックのHPを
見る限りそんなに差はないと思いました。
128Aがでるまでの一ヶ月間に目一杯使いまくろうと思います。
(キワギリ ジュンヤさんへ 早く手元にある方が良いですよね!)
書込番号:306013
0点


2001/09/28 02:30(1年以上前)
気になったもんで
128Aは64MB内蔵+64MBスマートメディア
今度でる内臓128MBのものはAが付きません。
書込番号:306088
0点


2001/09/28 05:18(1年以上前)
mustさん、失礼致しました。m(__)m
おっしゃる通りですね、ご指摘ありがとうございます。
書込番号:306161
0点


2001/09/28 08:39(1年以上前)
一昨日、従来型64MBと安くなったスマメ128MBを合計28000円強で同時購入しました。来月発売の128MB版がどういう価格で出てくるかですが、希望小売り29800円で実売28000円位かな等と勝手に想像しています。早速、ファームのアップを終え、使いまくっています。特に、初期不良などの問題もなく使えています。ソフトの使い勝手も良く、不満は有りません。でも、フォルダーでの管理や、曲の入れ替え等は今後のアップで対処して欲しい!でも、合計192MBなので目一杯いれると、何処に何が有るかが判らないほどです・・・
書込番号:306219
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64


シルバーモデルを買いましたが、イヤホン(R)から音が出ない&ホールドが効かないの2重苦で、いま私のMAPIOはメーカーまで初期不良交換の旅に出ています。操作性・機能面ともに申し分ないだけに一日も早く交換されて戻ってきてほしい今日この頃。あと、曲順ずれの問題はソフトのバージョンアップで解決しているみたいです。本家にはオレンジ色モデルもあるみたいでそっちの方がよかったなぁ…。
0点


2001/07/15 20:35(1年以上前)
まったく同じ状況のようです。
自分もメーカーのオンラインショップのページにてシルバーモデルを
購入した者です。昨日届いて、早速いろいろやってみようかと
意気込んでいたのに、イヤホンから聞こえる音があまりにも小さい。
変だなぁと思っていると、イヤホンのジャックを通常のオーディオ機器
に挿すような位置だとそうなり、途中まで引き抜くとイヤホン(L)から
のみ音が聞こえました。その時は音量には問題なかったです。
本体のイヤホン端子がまともじゃないな・・・と気付いてからは、
(L)、(R)とも聞こえるようになる挿し位置を探したりしましたが、
その状態だとちょっと動いたはずみで位置が変わってしまったり、
イヤホンが本体から外れてしまったりして、とても常用できる
状態ではないことがはっきりし、明日にでも送り返そうかと思ってます。
イヤホンを別で使っている物と交換したりもしましたが結果は変わらず。
また、カモカモさんの言われるように、ホールドモードにならないのも
再現できました。
(L)と(R)で聞こえている状態を保つのは至難の技ですが、その時の
音質を聞く限り、思ったよりも悪くないなぁと思ったので、自分も
さっさと交換してもらえるように、明日は朝イチで出そうかなと。
書込番号:222772
0点


2001/07/17 14:33(1年以上前)
私も昨日届いたシルバーモデルに不具合有りました。
ホールドモードには一回入ったのですが、解除が出来なくなって
しまい、電源が切れなくなってしまいました。
電池抜いてOKかなと思ったのですが、それ以降、電源スイッチ
ONの度に、"KEY HOLD!!!"と表示され2度と電源は入らなく
なりました。
問い合わせたらすぐに交換とのことで、とても対応が早いなと
思っていたのですが、実は元々不具合持ちだったんですね・・・
こんなん出荷すな〜!って叫びたい今日この頃です。
書込番号:224676
0点


2001/08/09 15:48(1年以上前)
シルバーモデルを買いたいなと思っていますが,ここでの初期不良の報告を読んで購入を迷っています.皆さんが購入されてから一月近く経っていますが,今購入しても不具合は改善されていないのでしょうか.最近購入した方はいますか.
書込番号:247651
0点


2001/08/09 16:38(1年以上前)
すみません.
アドテックの通販のページに掲示板があるんですね.そちらの方で聞いてみます.お騒がせしました.
書込番号:247688
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





