



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64


MP3超初心者です。
この間mpioを購入し、早速手持ちのCDからダウンロードしようと思って、Windows Media Playerでまずはダウンロードし、mpio managerでインストールしようとしてもno trackになってしまいます。
添付CD-ROMのサンプルはインストールできるんですけど。
MP3形式のみで、WMA形式はだめということなのでしょうか。
でも、mpioの画面では、メモリ容量は減ってるし、ERASEにすると確かにWMAファイルは存在しています。
どうしてなのでしょうか。
どのたか教えてください。
書込番号:311897
0点


2001/10/03 23:35(1年以上前)
このプレーヤー自体持ってないんでよくわかりませんが、WMPでWMAを作成する時、著作権管理を有効にしていませんか?これが有効になっていると、他のハードなどでは聞く事ができないはずです。あくまで推測なので間違っていたらごめんなさい。
書込番号:313172
0点


2001/10/04 03:17(1年以上前)
CDからMP3の作り方は窓の杜とかかでフリーで配ってるCD2WAV32とかを使うといいですよ。それからCDからMP3を作る時はダウンロード
じゃなくエンコードといいます。逆がデコード。このソフトなら名前を検索
かければ使い方のHPもあるし、そっちで作ってから転送するほうがいいと
思います。リンク張るのはどうかとわかんないんで検索サイト行って
「窓の杜(まどのもり)」と検索かけてソフトをダウンロードしてみて下さい。
書込番号:313449
0点


2001/10/04 16:28(1年以上前)
Windows Media Player の設定で
著作権管理をはずせばいいだけですよ。
他にも色んなソフトがありますけど
WMAファイルを作るなら、コレがいちばん
手っ取り早いとおもいます。
書込番号:313975
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADTEC > AD-DMG64」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/07/12 6:55:36 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/20 1:10:10 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/01 17:19:45 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/18 23:09:11 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/16 21:49:20 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/16 14:49:26 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/30 13:09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/16 0:43:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/11 22:27:43 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/19 11:57:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





