AD-DMG64 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.064GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB1.1 AD-DMG64のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AD-DMG64の価格比較
  • AD-DMG64のスペック・仕様
  • AD-DMG64のレビュー
  • AD-DMG64のクチコミ
  • AD-DMG64の画像・動画
  • AD-DMG64のピックアップリスト
  • AD-DMG64のオークション

AD-DMG64ADTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月26日

  • AD-DMG64の価格比較
  • AD-DMG64のスペック・仕様
  • AD-DMG64のレビュー
  • AD-DMG64のクチコミ
  • AD-DMG64の画像・動画
  • AD-DMG64のピックアップリスト
  • AD-DMG64のオークション

AD-DMG64 のクチコミ掲示板

(338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AD-DMG64」のクチコミ掲示板に
AD-DMG64を新規書き込みAD-DMG64をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてくださ〜い

2002/10/28 20:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

スレ主 コロンちゃ〜んさん

CDをMadia Player8でWMAにコピーして使っていましたんだけど、最近のCDってMPIO MANAGER からいれても再生できなくなっていますよね。コピーガードですかネ?どうすればいいの、教えてくださ〜い。

書込番号:1030680

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/28 20:25(1年以上前)

オプションで音楽のコピーで、コンテツを保護するにチェックが入っていれば、チャックを外してください

書込番号:1030732

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/28 20:26(1年以上前)

>チャックを外 してください

チェックを外 してください、です失礼

書込番号:1030735

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロンちゃ〜んさん

2002/10/30 13:09(1年以上前)

出来ました。ありがとう( v^-゚)Thanks♪

書込番号:1033864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最新情報

2002/10/19 13:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

スレ主 ハムハム太郎さん

10月17日付けの最新ファームウェアVer.x2.16で以下の機能が追加になりました。(以下コピペ)
1. 内蔵メモリ領域にフォルダを作成する機能をサポート。(注:フォルダの作成にはMPIO Manager for Windows Ver.4.2.0.0以降が必要となります。MPIO Manager For Mac及びiTunes2よりフォルダの作成はできません。)
2. 充電池使用のサポート。充電池を使用する際は、メニューより[SYSTEM MODE]→[BATTERY]→[RECHARGEABLE]を、アルカリ乾電池を使用する際[REGULAR]を選択してください。
3. バージョンx2.15で採用された「NORMALIZE」機能を組み込みました。

それから同時にMPIO Manager も Ver4.2.0.0 になったのですが、新たに
データストレージ機能が追加され、音楽データ以外のファイルのMPIO本体へ
のダウンロード及びPCへのアップロード(MP3、WMAは除く)が可能になりま
した。

今回の機能追加はかなり実用的なものであり、望んでいたユーザも多いのでは
ないでしょうか。発売から1年半近くたった今でも、この開発力には驚き
です。当時から未だにこの機種に勝るMP3プレイヤーはないと思います。
それにしても、DSC端子のカメラ機能はいったい・・・(笑)まだまだこの
機種の可能性はありあまってるくらいです。
液晶リモコン付きの最新機種(AD-FD10等)が発表された今、DMGシリーズ
の行方が気になります。

書込番号:1010793

ナイスクチコミ!0


返信する
KLさん

2002/10/23 20:28(1年以上前)

私、いままでファームウエアのアップデートせずに使用してまいりましたが、今回はじめてやってみました。母艦のDELL8200ではなぜかうまくアップデート出来ず、サブのマシンにて成功しました。
いやー色々な機能が追加されてますね。まるで、別物になったようです。MPIOえらい!

書込番号:1020029

ナイスクチコミ!0


D.Gさん

2003/05/16 00:42(1年以上前)

MPIO Manager2も2.50がでたようで次々とあたらしくDMG64を使い続ける楽しみがありますね 未だに単3を1本で長時間使えるのでいつでもどこへでも持ち歩いて使用しております。2年ほど前に購入しているので今となっては高かったかもしれないけど、壊れもせずファームアップも順調にできてヘッドホンは耳栓型のものを使い、電池はファームアップでサポートされた充電池になりNi-MH1700mAH2本を空になったら交互に差し替える使い方で十分ですね

書込番号:1580573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録音機能について

2002/10/04 16:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

スレ主 あゆらさん

はじめまして.
この度DMG64を購入しようと考えているのですが,
自分はマイクでの録音をしたいので,集音力や音質といった,
DMG64の録音機能の能力がどれほどなのかを教えていただけますか.

書込番号:981598

ナイスクチコミ!0


返信する
にいもんずき2さん

2003/11/28 00:23(1年以上前)

先ほど一度だけ試してみました。
マイクに近づけすぎたせいか音声は割れていました。
再生専用のつもりで購入したのでそれ以上試してはいません。
多少マイクから離して録音すればOKかも・・・

書込番号:2170980

ナイスクチコミ!0


ピロエさん

2004/12/11 22:27(1年以上前)

学校の授業を録音してみました。
さすがにキレイには無理ですね…
やっぱりおまけ程度の機能だなぁって感じですが、使えないことはないです。

書込番号:3617978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/08/29 19:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

スレ主 ひこぞーさん

本機ではファイルをフォルダごとに分けて再生できますか?誰か返答をお願いします。

書込番号:915911

ナイスクチコミ!0


返信する
渓流師さん

2002/09/02 20:00(1年以上前)

出来ません。
もう1年以上使っているからたぶん間違いない
と思いますが・・・・

書込番号:922626

ナイスクチコミ!0


coolk810さん

2002/10/19 11:57(1年以上前)

最新のアップで可能になりました。

書込番号:1010570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうして認識してくれないの?

2002/08/24 13:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

スレ主 困ってるちゃんさん

MPIO ManagerよりMPIOにMP3をダウンロードすると認識してくれるものもありますが、認識してくれないのもあります。原因はなんでしょうか?
ちなみに著作権保護はハズしてあります。
MPIOに認識されないMP3ってあるのでしょうか?
以前は全部聴けてたのに。。。
お願いします。

書込番号:907021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セットアップができないです(汗

2002/08/12 17:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

スレ主 リュウセイ@さん

はじめまして、リュウセイといいます。
先日DMG64を購入して、今セットアップ
していたのですが、Managerのセットアップ
までは正常に終了して、再起動までいったのですが
次の手順(マニュアルによると)パソコン本体との
接続のところから、おかしい点があらわれました。

・USB CONECTEDという文字が表示されない
・パソコン側で認識しているとき
”MP3 Player”としてではなく、”Audio Player”として
認識されてしまっています。その後もだめもとでやってみまし
たが、必要なファイルがみつからないとでて、そこで止まって
います。メーカーに問い合わせたら、相性がどうとかいわれま
したが、同じような症状になった方いましたら、できたら相談
にのっていただきたいです(TT)

環境:富士通FMV BIBLO NE785H3
OS:Windows2000

よろしくお願いします。それでは。

書込番号:885805

ナイスクチコミ!0


返信する
coolk810さん

2002/10/19 11:55(1年以上前)

うちのWin2000でもそのような症状がありました。
XPでは平気でしたので、そっちで使っています。

書込番号:1010566

ナイスクチコミ!0


dora_dora7さん

2003/11/27 16:29(1年以上前)

Meでは大丈夫でしょうか??

書込番号:2169374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AD-DMG64」のクチコミ掲示板に
AD-DMG64を新規書き込みAD-DMG64をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AD-DMG64
ADTEC

AD-DMG64

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月26日

AD-DMG64をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング