

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64


http://www.adtec.co.jp/parts/AD-DMG64.html
http://www.adtec.co.jp/parts/AD-DMG128.html
128版には、録音機能がないみたいですね
(>_<)
購入に迷って、128MBフラッシュメモリー内蔵を購入のポイントにしよう!っと思って、ずっと待ったのに。。。
128MBフラッシュメモリー内蔵って、事よりも、録音機能の方が重要な私は。。。
どこかから、新製品が出るまでまたまとうかな。。
0点


2001/10/07 00:41(1年以上前)
録音方式が書いてあるからできるんではないでしょうか。
書込番号:317144
0点


2001/10/07 01:15(1年以上前)
ん〜、仕様に「録音形式」あるし、本体にマイクの位置がマーキングされてるから
録音できるんじゃないんでしょうか?
ま、メーカーに確認するのが確実でしょうけど
書込番号:317213
0点


2001/10/13 21:15(1年以上前)
アドテックの「MPIOClub」に128M版の詳細が報告されてます。録音は本体メモリーで9時間可能だそうですよ。
書込番号:327317
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64


いろいろ情報を集めた結果、どうやらこれに決まりそうです。
それで聞きたいのですが、買うにあたってこれだけは最初に覚悟して
おいたほうがいいという事を教えてください。あとでがっかりするのも
嫌なんで。ログは一通り見ましたが、他にあったら教えてください m(_ _)m
初期不良ないといいなぁ・・・。
0点


2001/10/13 18:02(1年以上前)
気になる悪い点ってのが、USB電源供給が無い、付属ヘッドフォンの質が
悪い、ぐらいですから、特に覚悟するようなことはないと思います(^^ゞ
あと、無理にスマートメディアを買わなくてもいいと思います。
mp3のビットレートの高いのをたくさん入れる、というなら別ですが。
私はWMAでビットレート48にしてて、一曲1.5MBぐらいなので、
15曲ほど入れても40MBほど余ってます。
ちなみに、40MBあまってて、3時間半ほど録音できます。
多分、スマメもこれからどんどん安くなっていくでしょうし(^^ゞ
書込番号:327065
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

2001/10/12 20:33(1年以上前)
音を吸い出すソフト
その吸い出した音をMP3にするソフト
それを再生するソフト
の3点が実質的に必要ですかね。
上から拙者が使ってるのはCD2WAV32、SCMPX、WINAMP
でいずれもフリーソフトなのでお試しあれ。
書込番号:325669
0点


2001/10/13 17:52(1年以上前)
私は、WinCDRでCDからWAVEに吸い出し。
mp3にはSCMPX、WMAにはWMAこんぶ使ってます。
WinCDR以外はフリーソフトです。
CDRライティングソフトがあれば、
WAVEファイル吸い出しの機能が付いてるはずです。
書込番号:327048
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64


録音した音声データに聞き取りづらい部分があったりするので、ノイズを
除去したりなどの編集を行いたいのですが、可能でしょうか?
可能な場合、おすすめのソフトなどありましたら、教えてください。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64


今このMPIOを購入しようかどうか迷っています。
僕は、MPIOの録音機能ってのに興味があるんですけど、この録音機能ってどの程度使えるものなんでしょうか?
2人の人が、机をはさんで向き合って座って話をしている時に、机の上で録音していたら会話はちゃんと録音することが出来るんでしょうか?
また64MBでどのくらいの時間の録音が可能なんでしょうか?
実際に使用している方のご意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。
0点


2001/10/08 00:13(1年以上前)
僕もNoriNorioさんと同じように、MPIOのボイスメモ機能に興味があります。
今テレコが必要で、どんな種類のやつを買おうか考えているところなんですが、MPIOは音楽も聴けるしボイスメモもできるので注目してます。MPIOのボイスメモは言葉を認識できるほどの音質で録音可能でしょうか。
ユーザーの方でどなたか詳しい情報を教えていただけませんでしょうか?
書込番号:318642
0点


2001/10/10 10:47(1年以上前)
結構使えますよ。
私は会議の際などに机の上に置いて録音していますが、会議室の広さや人数に関係なく録音できてます。
音質は良いとはいえないですが、少なくとも誰が何を話したかの確認は問題なくできています。
ただ指向性はないので雑音のひどい場所(飛行機やバスの中とか雑踏の中)では、しっかりマイクに向かって話す必要があります。
録音時間は限界まで使ったことはありませんが、製品仕様によると最長4時間、また4秒以内の録音は不可とのことです。
録音は内部メモリーしか利用できないので拡張不可ですが、私自身としては困ったことはありません。
以上参考になれば幸いです。
書込番号:322302
0点


2001/10/11 01:19(1年以上前)
fukumaru2001さん、返答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:323519
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64


MPIOを買おうと思ったのですが、
MPIOにはリモコンがついていないことを知りまよっています。やはりリモコンがないと不便なのでしょうか?あるいは、リモコン付きのmp3プレイヤーにどのような製品があるかおしりの方、ぜひ教えてください。
0点


2001/10/11 01:01(1年以上前)
なきゃないで欲しくなるけど、あったらあったであんまし
使わなかったり。
今リモコン標準添付のNOMAD2使ってるけど胸ポケットに
入れて聞いているのでリモコンは外してます。
使い方次第ですね。
書込番号:323483
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





