AD-DMG64 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.064GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB1.1 AD-DMG64のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AD-DMG64の価格比較
  • AD-DMG64のスペック・仕様
  • AD-DMG64のレビュー
  • AD-DMG64のクチコミ
  • AD-DMG64の画像・動画
  • AD-DMG64のピックアップリスト
  • AD-DMG64のオークション

AD-DMG64ADTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月26日

  • AD-DMG64の価格比較
  • AD-DMG64のスペック・仕様
  • AD-DMG64のレビュー
  • AD-DMG64のクチコミ
  • AD-DMG64の画像・動画
  • AD-DMG64のピックアップリスト
  • AD-DMG64のオークション

AD-DMG64 のクチコミ掲示板

(338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AD-DMG64」のクチコミ掲示板に
AD-DMG64を新規書き込みAD-DMG64をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンについて

2001/11/18 08:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

スレ主 もうすぐ40歳さん

ここの掲示板では、いつも勉強させて頂いております。
皆様、ありがとうございます...m(__)m
スポーツの友として購入を検討しておりますが、ヘッドホンは別途
購入する予定です。
スポーツ(ジョギング,サイクリングなど)に適したヘッドホンを
教えて下さい。
宜しく、お願い致します。

書込番号:380563

ナイスクチコミ!0


返信する
ココ壱さん

2001/12/11 15:09(1年以上前)

はじめまして。
自分もサイクリング中に聞いてたりしますので、ご参考までに。
使っているのはごく普通のSONY製のイヤークリップタイプのヘッドホンです。
耳かけタイプなので、普通のイヤホンが、聞く部分だけ小さなヘッドになってます。
これだと、大きくないので動いても邪魔にならないし、耳かけタイプなので
外れたりすることが少なくて、結構いいですよ。

ただ、あまり大きな音でご使用されると周りの音とかも聞こえないので、
事故には気をつけてくださいね〜(笑)

書込番号:418287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買う前に・・・

2001/11/04 17:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

スレ主 チャンスさん

付属のは音がよくないようですが市販のヘッドホンってどういうのを
買えばいいのですか?そこらへんにあるホント安いのでも?
それと増築したメモリで再生の場合内臓メモリより音が悪いと聞いたのですが
それは本当でしょうか?
だれか分かる方教えていただけませんでしょうか?

書込番号:358915

ナイスクチコミ!0


返信する
誰人さん

2001/11/06 11:33(1年以上前)

増設と内蔵での音質の差はないです。(あっても分からない程度です。)

私はパナソニックの1500円くらいのイヤホンに換えましたが、とても良くなりました。

書込番号:361742

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャンスさん

2001/11/06 18:30(1年以上前)

そうですかありがとうございました!とても参考になりました!

書込番号:362161

ナイスクチコミ!0


ひろっくすさん

2001/11/07 01:06(1年以上前)

チャンスさん、こんにちは。
ヘッドホンについてご紹介します。
私はパンツのポケットに入れて持ち歩くため、
panasonic製の80cmの音量を調整できるヘッドホンを買いました。
ここの掲示板にもあるように、この機種は1〜4くらいの音量の差が激しい
ような気がします。丁度いい音量にならない。。。
そこでヘッドホンに音量の調節がついてるのを購入しました。3000円くらいだったかな?
使い心地は・・・バッチリです!!!
ものすごく気に入ってます。
私は980円の安いのとかできいたことは無いのですが、
少しくらいは高いほうが音がいいような気がします。
音量の調節つきは絶対におすすめです!

書込番号:362893

ナイスクチコミ!0


sywさん

2001/11/07 23:40(1年以上前)

そういえば、1・5mタイプのヘッドホンって最近はあんまりなくって、
あったとしても、なんか延長コードで補充みたいになってるから、
見つけるのが大変ですよね〜。
あの延長コードにはどうしても妥協できなくて、
僕は結局、PanasonicのCLIP-ONというのを使っています。
これなら1・5mタイプで新宿さくらやに売っていました。
友達もイイのが見つからないと嘆いていたので、
たいしたことのない話題ですが書いてみました(^^;

書込番号:364238

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャンスさん

2001/11/09 00:25(1年以上前)

パナソニックですね!?ありましたよ!!
あとは本体を手に入れるだけ♪
あと1週間はかかるようで・・・(T-T)

書込番号:365939

ナイスクチコミ!0


新モデルが欲しいさん

2001/12/06 16:01(1年以上前)

付属以外のヘッドホンについて
ちょっと値段が張りますが、SONYの「MDR-EX70SL」
というイヤホンがお勧めです。(実勢価格:4000円)
ぷにぷにしたシリコン製のイヤーピースで長時間装着していても
ほとんど耳が痛くなることは有りません。
大きさの異なるイヤーピース3種類付属
最近はやりの耳かけタイプのヘッドホンは耳が痛くなるヨ〜という方には
かなりお勧めです。
 特徴としては、基本的に耳穴密着型なので音漏れしません。
また、音が漏れないので、低音域が強調されますが高音域の開放感は少なくなります。
高音域が狭いと感じるならイコライザーで調整も可能です。

もうひとつグレードの高い「MDR-E888LP」は
値段が高いのでつらいです。(実勢価格:6500円)
http://www.sony.co.jp/sd/products/Models/Consumer/HP/ER.html

ちなみに12月中旬にリモコン付き新モデルが発売予定です。
バッテリー駆動30時間!(単三アルカリ1本)

書込番号:410124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

だれか教えてー

2001/11/16 10:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

スレ主 あっつーさん

はじめまして。MP3を初めて買おうと思い、機種はこれにしよーと決めたのですが、内蔵メモリを64にしようか128にしようかで悩んでます。
実際使ったことがないのであまりわからないのですが、64Mだと物足りなく感じますか? もちろんスマートメディアで増設できますが、内蔵+スマートメディアを64+64にするのなら、最初から内蔵128のほうがいい気もするし・・・
この辺はその人その人の使い方しだいだとは思いますが、実際使ってる人でないとわからないとこもあると思うので、個人的な意見で構わないので教えてください。

書込番号:377533

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/11/16 11:00(1年以上前)

今買うなら128Mの方。
64M買って、後でやっぱり・・とならないように。

書込番号:377548

ナイスクチコミ!0


にょろさん

2001/11/16 13:30(1年以上前)

私も、値段差を考えても128MBを購入しておいたほうが後々良いと思います。
私はMP3を主体にする場合は64MBでは若干不足を感じます。
理由は60分以上のCD等を128Kbpsでエンコードすると64MBに入りきらなくなるからです。
確かに内蔵64+増設64でも128MBですが、連続した領域として確保されるわけ
ではないので、転送の時にまとめて転送できなくなります。

ですので、128MBをお勧めします。

書込番号:377727

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっつーさん

2001/11/17 14:07(1年以上前)

大変参考になりました。
人の意見に流されやすいタイプなので
128Mに決めました(笑)

書込番号:379209

ナイスクチコミ!0


あいらさん

2001/11/17 19:40(1年以上前)

↑付け加えることはありませんが、完全な蛇足です・・・。
 ワタシはマックス64MBを使ってますが
 通勤の往復で聞くために
 56kbpsでエンコードして約2時間半分を入れています。
 もともと60〜70年代、せいぜい80年代半ば頃の音源が
 中心なので音質にはさほど不満はありませんが・・・
 今度買うときは「内臓128+拡張128=max256MB」に
 しますっ!

書込番号:379573

ナイスクチコミ!0


だいきさん

2001/12/04 19:07(1年以上前)

はっきり言って、ちゃんとしたスピーカーでもないのにエンコードの差を感じる人ってどれくらいの人?この機種を買った理由はmp3ではなくてwmaでエンコできるからだし。medea playerの最新版は良いよ。という訳で、本日64の方を購入。

書込番号:407235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メニューについて

2001/11/27 23:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

スレ主 tetu85456223146さん

曲の途中にしおりを入れることはできますか?
それとDSP機能はどのような種類があるでしょうか?

書込番号:396196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ID付きスマートメディアって・・・

2001/11/21 22:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

スレ主 ちゃんちゃんさん

ID付きスマートメディアは、一回でもパソコンなどでフォーマットしてしまうと、MPIOで使用出来ないのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:386505

ナイスクチコミ!0


返信する
haatさん

2001/11/22 17:42(1年以上前)

mpio manager でフォーマットし直すとMPIOで使えるようになります。

書込番号:387657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買おうと思うんですが。

2001/11/14 20:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

スレ主 ああるつーさん

MPIO買おうと思うんですけど、音質が気になります。
どこかでホワイトノイズが一定の音量である
という書き込みをみましたが、本当でしょうか?
というか、ホワイトノイズ自体どんなものかわかってません
よかったら教えてください。

書込番号:375365

ナイスクチコミ!0


返信する
tabtab8さん

2001/11/14 23:07(1年以上前)

ホワイトノイズなるものどんなものか私にも判りません。無音状態の時のノイズのことでしょうか?
DMG128を購入しましたが、通勤時の電車の中で聞いているので気になりません。年齢も40歳代のため耳も鈍感になってると思いますが。
音質を追求するならどうかわかりませんが、そんなにこだわらないのならいいんではないでしょうか。音質はヘッドホンで変るかも判らないし。

書込番号:375595

ナイスクチコミ!0


スレ主 ああるつーさん

2001/11/14 23:22(1年以上前)

http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/read/aoyama/toolg/semi6/4.html
わざわざヤマハさんのページに説明みたいのがありました。
自分も音響とかの仕事をしているわけではないんで、
このプレーヤーで十分かな?と思ってます。
レスありがとうございます。
使っていて、ここが不満、ここが良いなどありましたら、
教えていただけませんでしょうか?
(いろんなカキコは見ていますが、個人的にってことで)

書込番号:375632

ナイスクチコミ!0


tabtab8さん

2001/11/19 22:57(1年以上前)

使用感ですが、私のものだけかもわかりませんが、「サムスティック」の接点が甘い感じです。倒しても反応しない時があります。
電池の持ちはよいですね。メーカーはアルカリ電池しか保障してませんが、ニッケル水素も使えます。
128+128 WMAサンプリング160で使ってますが、往復2時間シャッフルで曲がダブらないのがいいですね。

ホワイトノイズ、先ほどヤマハで見てきましたが難しいですね。

書込番号:383341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AD-DMG64」のクチコミ掲示板に
AD-DMG64を新規書き込みAD-DMG64をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AD-DMG64
ADTEC

AD-DMG64

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月26日

AD-DMG64をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング