

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年9月24日 22:27 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月24日 23:55 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月15日 20:48 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月20日 03:42 |
![]() |
2 | 3 | 2007年5月24日 06:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月7日 05:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMK128


ソフトや動作の不具合もなく、また胸ポケットに入る大きさなので、快適に使用しています。ただ、A-B間リピートだけは使いづらいです。このリピートの操作ボタンがボリュームの+と兼用で、ホールド状態の時のみリピートボタンとなるためです。リピート開始位置の微調整をする際、ホールド解除→巻き戻し→ホールド→+ボタンという手順をうまくいくまで、繰り返さなければなりません。語学学習用にと考えられている方はこの点にはご注意ください。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMK128


先日買いました。
散歩中、通勤中にと大活躍。
軽いので、ネックストラップをポケットに入れても大丈v!
転送速度もあっという間!
ちょっと迷ったけど、買って良かった。。。
MD慣れしているから、音質が若干気になるが、
まぁ、mp3って事でいいか。。。
0点


2002/09/24 23:55(1年以上前)
ソニーのネットウォークマンからの買い替えですが、音質は
このADTECもMDと差が付かないくらいにいいレベルだと思いますよ。
128kbpsで聴いています。
付属のイヤホンは繊細な音に慣れた耳には粗く聴こえるかもしれませんので、市販の2000−3000円をトライしてみれば、音の良さが
実感出来るかもしれませんよ。
私もイヤホンを変えて見て音が相当変わったのにはびっくりしました。
いまのところ、ニッケル水素電池での持ちが今ひとつである点と、
付属のソフトのCDDBが使えないまま放置されている点意外は満足して
います。
書込番号:963436
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMK128


ソニーのネットウォークマンNW−E10がWindowsXPとの組み合わせで再生出来ないという問題のため、メーカーより返金してもらい、
このAD-DMK128に買い換えました。ソニーのものより安くかなり節約になりました。ビックカメラで26000円から10%ポイントバックの、実質23400円での購入でしたが、店舗購入ではこんなものでしょうか。本格的には来週の通勤で使います。
少し触ったり聴いたりしたところではなかなか操作感もよく、
ソニーのNW−E10に高級感やデザインでは負けないですが、
なかなかよくまとまっていて、いまのところ満足しています。
音については、イヤフォンによってこんなにかわるものかという
くらい変わるものですね。
付属のネックストラップ一体型のイヤフォンは音が野太く低音が
響きますが、細かい音、繊細な音がうまく聞こえず大味な印象です。
別に買ったソニーのMDR−E838LPで聴くとやや低音が弱く
なるものの、実に細やかで繊細な部分まで温情豊かに再現されました。
イコライザーの効果もイヤフォンにより、違いが出ますので、ソニー
で聴く場合はROCKがちょうど、付属のものではPOPSあたりが
ちょうどいい感じです。
また使って見て報告をしようと思います。
今の時点で気になったのは、付属のMP3 JUKUBOXのソフト
がCDDB2で不具合が発生していて、いちいち曲名を自分で入れる
必要があることです。
これはいずれ対策のダウンロードが可能になるまでは自分で入れるしか
なさそうです。
以上最初の購入報告でした。
0点



2002/09/15 20:17(1年以上前)
表現が逆でした。でもデザインはまあまあだと思います。
誤>ソニーのNW−E10に高級感やデザインでは負けないですが
正>ソニーのNW−E10に高級感やデザインでは勝てないですが
書込番号:945245
0点


2002/09/15 20:44(1年以上前)
というか、公式サイトにXP対応と明記されていますが・・・
書込番号:945291
0点


2002/09/15 20:45(1年以上前)
あ、E10のことです
書込番号:945292
0点


2002/09/15 20:48(1年以上前)
すいません
E10板のほうでも返品騒ぎになってるみたいですね・・・
早く解決してほしいものです
書込番号:945299
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMK128


実際にに商品を見てみて、思ってたよりも少し大きいかなと感じました。
ただ、それでも十分小型でデザインは気に入ってます。
評価にあるようにUSBのフタはちょっと不安があります。
イコライザー機能はちょっと弱いかな?
容量が実際は131Mbだったのはちょっと得した気分です。
PCからの転送は以前使っていた東芝のAS211に比べ早いです。
電源を一回切ると表示の設定がデフォルトに戻ってしまうのが残念。
だけど、基本的にかなり気に入ってます。
MP3以外のフォーマット(WMAとか)が使用できるようになれば、
私的には形状、性能等申し分ないです。
私が購入した店(最安)では、ネットで買うよりも1,500円高かったです。
ネットと店舗では別価格とのことでした。
わざわざ買いに行ったのに残念。
送料考えても数百円損しました。同じにしてほしかったなぁ ^^;
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMK128


はじめまして、アメリカで購入したDMK128銀を愛用しています!
アメリカでは銀と青(只今青はどこのサイトでも売り切れ)があって、
ネットのみで販売されているようです。
みなさん!もっとガンガンX-Bassを利用して33ぐらいでHip-Hop聞きましょう!
しかもベース強調ヘッドホンで。
ベース音にはかなり満足してます。
アメリカ版は131MBまでいけますよ〜。
もちろん日本語表示は出来ないでしょうが。
200ドル前後で購入できます。
SonyのNW-E10も考えてたんですが、
高額な上、曲名表示なしって、、、
改善点をあげるとすれば、
曲名のプログラミング
Firewire
イヤホンジャックを逆がわに設置(単なるわがまま)
Hip-Hopに向いたMP3Playerといえるでしょう。
さすがHip-Hop国、韓国。
1点


2002/06/01 07:31(1年以上前)
うーむ・・・
書込番号:746433
0点


2002/06/02 10:11(1年以上前)
・・・?
書込番号:748862
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMK128


電池が切れたのでちょっと報告しておきます。
#初期付属の電池です。
寿命はだいたい8〜9時間といったとこです。使用音量は13〜16。
#途中、1時間ほど耳にかけるタイプのイヤホンに付け替えて使用
残量表示は1つ減るまで5〜6時間、その後2つめが減るまで2時間、3つめが1時間、表示がなくなって20分(?)といった感じでした。
同じ間隔で減っていけば、10時間以上持ちそうな気がしたのですが、残量表示は加速的に減っていきました。(W
でもまあ、こんなもんでしょう。十分だと思います。
次はMaxellと東芝のニッケル水素を使います。
0点


2002/03/07 05:38(1年以上前)
>るしふぁさん
駆動時間の詳しい報告、非常に参考になりました。
これで電池交換のタイミングの目安がわかりましたね。
実は僕も昨日、東芝のニッケル水素電池&急速充電器を購入して来ました。
・単3形電池4本付き急速充電器(THC-344H) 3,780円
・単4形2本(TH4G2P) 680円
単3形電池は特に必要無かったんですけど、充電器単体と300円の差だったので
ついそっちにしてしまいました(^o^;)
早速入れてみたところ、付属のデュラセル乾電池と変わらない感じで
何の問題もなく脱着できました。
ところで買いに行った時に一つ気付いたことがあるのですが、
同じニッケル水素電池でもメーカーによって+側の出っ張りが微妙に違っていますね。
東芝のは割と出っ張りが少なくて、Maxcellのは結構出っ張ってました。
ここら辺の違いが脱着のしにくさの原因になっているのではないかと思いました。
DMK128はACアダプタが使えない。USBからも給電されない。
結局、データ転送時にも乾電池を使うことになるので経済的じゃないですよね。
メーカーも専用のニッケル水素を発売するなりして考えて欲しいものですね。
書込番号:579432
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





