



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMK128


電池に関しては(本体に?)当たり外れがありそうですね...。
#僕のは当たりだったのかな...
ところで、添付されてるソフト(Mapio Manager)ですが、本体の空き容量が残り20Mくらいのところで固まりませんか?
残り20Mまでは何の問題もなく転送されるのですが、そこからは1曲転送する度に固まってしまいます。1曲入れるたびにUSBを抜いてソフト再起動の繰り返し...。動作を見ていると、USBドライバの不具合に見えるけど...。
環境はWin98SEで、Mapio Managerは2001/11/28の3.0.0.0。
書込番号:572554
0点



2002/03/04 10:16(1年以上前)
自己レっす。
いろいろ試しているんですが、どうも20Mという条件じゃなさそうです。
一気にファイルを転送しようとすると20Mのところで固まりやすいのですが、1曲づつ転送していくと、固まるタイミングがまちまちです。
#いずれにしても固まるのですが...
曲は全て同じ方式で録音してるのでファイル単位での違いは無いと思っているのですが、ファイル名とか、タグの内容とかに反応してるのかな...。
また何かわかったら報告します。
書込番号:573436
0点


2002/03/08 08:58(1年以上前)
るしふぁさん、はじめまして。
私も同じような現象になったことがあります!(>_<)
OSは、Windows2000SP2で、MPIO ManagerのVersion 3.0.0.0を使用しています。別のパソコン(OS:Windows Me)等で使用すると大丈夫でしたので、原因は別のところにあると思い色々と調べてみた結果、このメーリングリストに以前載っていたのですが、ギガバイト製のマザーボードのオンボードUSBとの相性が悪いようです。(^_^;)
私が使用していたパソコンもこのマザーボードでした。
対処方法として、オンボードUSBの使用を避けて、別口(PCI経由等)のUSBから使用すれば大丈夫なようです。(現在、私がこのようにしている!)
ですから、るしふぁさんも別口のUSBの使用を検討してみてはいかがですか?
書込番号:581707
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADTEC > AD-DMK128」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/12/12 20:46:54 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/17 12:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/16 11:17:43 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/22 15:21:59 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/06 7:45:43 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/20 0:14:57 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/13 20:15:51 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/06 10:45:01 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/24 22:27:51 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/24 23:55:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





