

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FD10-256S



こんにちわ。
1.Windows98SEはOKですが、Windows98(無印)はメーカーの対応表にも載っていませんので、動作しないと考えておいたほうがいいでしょう。
2.標準的なビットレート(MP3 128kbps)で約4時間分、1曲平均4分なら60曲入ります。
書込番号:3439187
0点



2004/10/30 13:45(1年以上前)
返信ありがとうございました。
書込番号:3439388
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FD10-256S
信頼性のある評価システムではないからです。
(匿名で記入できる評価ですから、いたずらやいい加減な投票がたくさんあります)
書込番号:3437073
0点


2004/11/01 18:12(1年以上前)
最近まで16000円以上だったからでは?
書込番号:3448243
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FD10-256S


最近、購入しましたが、
本体メモリとフラッシュメディアの切り替え方法がわかりません。。。。また、HPには、AD-FD10だけファームウェアのDL
するところがありません。ファームウェア新しくできないの?
0点

こっちの方が無難だと思うよ。Adtecが運営しているサイトだし。
http://www.adtec.co.jp/mpio/firmware.html
本体メモリーとスマートメディアの切り替えって感じじゃなくて、本体メモリーに記録した曲のあとにスマートメディアに記録された曲が再生されるって感じなんだよね。
ファームウェアのアップデートはよくやり方を確認してから行ってね。失敗すると動かなくなってメーカー送りに成るからね。
書込番号:2881467
0点



2004/06/04 00:15(1年以上前)

お持ちなのはAD-FD10-256Sですよね。ってことは探しているのはバージョン1.42じゃないって判断して良いのかな。もしそれ以降のバージョンのファームウェアとなると、Adtecで動作確認中って事なんでしょう。
書込番号:2881945
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FD10-256S



何曲入るかは曲の長さと変換ビットレートによる。
5分の曲を64kbpsで圧縮すると2.5MBくらい。
圧縮度合いについては人によって耐えられる基準が全く違うのでノーコメント。
書込番号:2818469
0点


2004/05/17 18:36(1年以上前)
僕は、110曲ぐらい入りました
書込番号:2818995
0点



2004/05/18 13:26(1年以上前)
助言ありがとうございます。ところで、皆さんはどのくらいの圧縮で聞かれているんですか?それから、スマートメディアでメモリを増設してますか?増設したほうがいいのですか?教えてください。
書込番号:2822222
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FD10-256S


この製品は僕は割りと気に入って使っています。時々こちらの操作ミスで不具合を起こして機械が駄々をこねるので、四苦八苦することはありますが、復旧すれば元通り使えるし、使いこなせばそんなに悪い製品ではないです(書き込みを見ていてあんまり良い評判がなかったようなので書き込ませていただきました)。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FD10-256S


説明書の通りにちゃんと手順を踏んで、
ファームウェアも正常にアップデートし、
間違いなく不手際などなく接続をしているのですが。
MP3ファイルをダウンロードする際にロード途中でフリーズしてしまい、
曲がぜんぜん入れられないのですが、これはパソコンとの相性なのでしょうか?
OSはXPで、HUBも充電電池も使用していない環境でやっているのに、
何故こんなことになるのでしょうか?一回も使用していないのに…
誰か助けてください・・・
0点


2004/02/17 21:58(1年以上前)
ファームウェアアップデートする前に、フォーマットしました?
書込番号:2482277
0点


2004/05/26 14:55(1年以上前)
最近、この商品の128MB版を購入したものですが参考までに。
やはり同じような症状が出ました。ファームも最新です。
2台のマシンで検証してみましたが、USBが2.0だったり、
常駐のアンチウイルスソフトがあったりすると安定しないようです。
USB1.0、ノートン切った状態だと安定してファイル転送できました。
OSはともにXPで、HUBも充電用の電池も使ってません。
書込番号:2851697
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





