

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年11月22日 01:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月27日 15:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月20日 07:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月2日 20:25 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月16日 22:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月3日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


先日、Windows XP SP2にしたところ、アップロード中に MPIO Manager 2 が応答しなくなってしまいました。
強制終了せざるを得ず、本体内のデータも全て消えてしまいました。
皆さんのMPIO Managerや本体の調子は、どうですか。
0点


2004/09/16 23:45(1年以上前)
AD-FL10-512ですが、MPIO Managerが挙動不審ですね。
特に複数のファイルを一気に転送しようとすると、ずっと0%のまま完了しないことがあります。
USBケーブルを抜き差ししたり、MPIO Managerを再起動させたりしていたら青画面になってOSごと落ちました。
ファイル転送にソフト必須だと、こういうところが嫌ですね。
書込番号:3274063
0点


2004/09/22 21:13(1年以上前)
私もAD-FL10-128でSP2を適用してから挙動不審になりました。主にWMA形式のファイルを転送する時に転送率0%で止まります。HPで確認した所、AD-FL10-128はまだSP2対応済みの一覧には入っていませんでした。
書込番号:3299440
0点



2004/11/22 01:09(1年以上前)
結構前に、ファームウェアが公開されてたんですね(ーー;)
これでやっと聞けますね。
http://www.mpio.jp/download/firmware_down.php
書込番号:3530803
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


公-ta さん返信ありがとうございます。
ソフマップ店頭でキャンペーン中というのもあって
こないだ購入しました。
早送り/巻き戻しの動作もOK、
SDメモリに直接フォルダ作っても
ちゃんと階層として認識してくれます。
なかなかいい買い物したな、と。
ところが、バグっぽい動作を見つけてしまいました。
外部メモリにフォルダを作って、その中の曲を聴いている
状態で電源を切ると、レジュームが正常に行われません。
自動再生にしているとRootの曲が再生されてしまいます。
フォルダの中の何曲目かとRootに直に置いてある曲の何曲目かが
関係あるようなないような、なんかバグっぽい動作です。
あと、内蔵メモリ外部メモリ関係なく、
フォルダ内の曲を聴きながら曲検索で
階層を上がるとフリーズしてしまいます。
(電池を抜かないと直らない)
これは外部メモリを外した状態では起こらないので
なにか外部メモリに関係するバグがありそうです。
ちなみに購入時のファームは1.24でした。
ネットで1.32のファームが公開されていますが、
更新履歴には外部メモリ関係の事は書かれていません。
あんまりファーム更新ってやりたくないんですが、
1.32で上記のような症状がでなくなっているんなら
やってみようかな・・・・
1.32を使っている方 問題直ってますか?
(ADTECにも問い合わせしてみます)
0点


2004/07/27 15:23(1年以上前)
使用OSはMACですが、私も同じような状態です、外部メディアを
使用して曲をフォルダごとコピーしているのですが、フォルダより
下の階層のmp3データはレジューム機能は使えないようです、
逆にフォルダを作成せず、直接SDメモリに曲データをコピーすると
レジュームは正常に働きます(Macのみでの確認ですが)
あとフリーズする条件も同じようです、通常使うにはそう気になる点
でもなかったので、放っておきました。
ちなみに購入時のファームは1.24です、参考になれば幸いです。
書込番号:3077133
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


基本的な質問なんですが、巻き戻しボタン(ジョグ?)を押し続けて曲の先頭まで戻ったところで、そのままボタンを押し続けると、前の曲の最後から先頭へ向かって巻き戻しの動作になってくれますか? (今いる曲から戻ってくれない機種もあるので心配)
0点


2004/07/20 07:38(1年以上前)
なってくれますよ。
ボタンを押し続けている限り、電池が切れるまでエンドレスで
早送り 巻き戻し し続けます。
書込番号:3050687
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


購入して2週間が過ぎましたが、今のところ良い買い物を
したと思っています、贅沢を言えば再生時間をもう少し
欲しかったかなと言うくらい。
実機を触ってまず思ったことは、この掲示板でよく見かける
『電池蓋』でした。 確かにこのプラスチックのもろいツメの
電池蓋に、電池に接触する部分のバネは必要以上に強いと思います。
なのでサポートを受けることができないのを承知で分解し、電池の
バネを1/3に切りました。 丁度いいくらいのバネの反発で、これならば
よほどの扱いをしない限り蓋問題で怯えることはなさそうです。
(※このスレッドを見て挑戦しようとしている方は、あくまで自己責任で
お願いします。)
あと私はMACを使用していますが、OS9.2だとSDカードに直接曲データを
落とし込んでも、音飛びすることなく聞くことができました、OSXで同じ
ことをすると音飛びが起こります、不思議ですね。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


今年の5月に購入したのですが・・音はヘッドフォンで大きく変わるのは承知していましたが、歌の書き込みだけがどうも納得できません!SDにパソコンから直接焼くと音とびして聞けません!やはりマピオマネージャーとやらを必ずしようしないといけないのでしょうか?それからマピオマネージャーで一括に曲をドラックしてダウンロードするとフリーズして凍ったままになります。1曲づつダウンロードするとできるのですが・・・いずれもSDに書く場合です。何か良い対処法があれば教えてくだいさい。
0点


2004/06/11 17:21(1年以上前)
ダウンロードは、AD-FL10をUSBにつないでMpioManagerを通して行います。自分はメディアライターを持っていないので分かりませんが、たしかSDカードに直接DL出来ないはずです。
フリーズについては状況が良く分からないのですが、自分はアルバムごとにフォルダを作り、その中にMP3を入れて、そのフォルダごとダウンロードしています。いままで凍るというようなことはなかったと思います。
自分はいい商品だと思っています。大事に使ってください。
書込番号:2909116
0点


2004/06/28 00:15(1年以上前)
私は直接メディアリーダー使ってSDカードに曲焼いてますけど、音飛びなんて全くありませんよ。
ただ、いろんな書き込み見てると、直接書き込むと結構音飛びするみたいですね。使用環境によるのかなあ???
あと、私もmpioマネージャーでフォルダごとダウンすると固まっちゃいます。なぜ????
書込番号:2969695
0点


2004/06/29 17:52(1年以上前)
自分はライターを持ってないので直接確かめることは出来ませんが、お店の店員さんの話では上で述べた通りでした。推奨はしてないけど可能であるということなのでしょうかね・・?
凍るということですが、自分の場合は心あたりがあるとすれば、FL10側の電池が切れて途中でダウンロードが止まったことは何度かあります。
もしパソコンの違いからそのようなことが起こるとすれば、原因はメモリでしょうか?メーカーでは64MB以上推奨となっていますが・・・。うーん。
書込番号:2975282
0点


2004/07/16 22:08(1年以上前)
自分もカードリーダーでSDメモリに直接楽曲を書き込んで、それを本体に挿して使いたいと思っているのですが、8階層までフォルダ対応というのはどのようになっているのでしょうか? 好き勝手な名前でフォルダ作って曲を置いても全て聴くことができますか?
書込番号:3037509
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128

2004/08/03 15:37(1年以上前)
この機種は無理ですね。
ドラッグで転送はできなかったです。
書込番号:3102836
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





