

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


こんにちは。過去ログを自分なりに検索したのですが、どうしても見当たらなかったので、書き込ませていただいております。
直入れではなく付属のソフトで曲を本体およびSDカード内に転送し使っています。最初のうちは問題なく使えていたのですが、ブチブチ音が飛んだり、曲が途中で切れてしまったりが最近頻繁になってきていて困っています。10曲入れたとして、まともに音とびもなく聞けるのは2,3曲ほどです。
さらにSDカード内に入れていた曲がこつぜんと姿を消してしまっていたり、カード内に書き込みも削除もできない状態にもなっていました。
先日もイヤホンから音が出なくなり修理をお願いしたばかりなのですが、これは故障なのでしょうか。みなさんは音飛びなどはありませんか?もし解決策や対策などありましたら、ぜひアドバイスをください。よろしくお願いいたします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


このFL-128(128Mタイプ)でSDメモリの512Mを使用している方いますか?取り説にはこれについて2箇所に書いており一つは256Mがmax、もう一つは512MまでOKと書いてます。そこで、メーカに聞くととファームウエアを1.24から1.32にすれば使用可能と言ってますが事実はどうでしょうか?(なんかたより無さそうなので)
0点


2004/10/31 20:31(1年以上前)
ファームウェアをアップデートすれば512MBも普通に使えます。
書込番号:3445075
0点


2004/10/31 23:17(1年以上前)
ありがとございました。FirmWare1.32の事だと思います。
安心しました。
512M買う決心つきました。
書込番号:3445933
0点


2004/10/31 23:19(1年以上前)
ありがとございました。FirmWare1.32の事だと思います。
安心しました。
512M買う決心つきました。
別の場所から書き込んでるためハンドルネーム違いますが、「おじんですほんとに」です。すいません。
書込番号:3445950
0点


2004/11/27 15:16(1年以上前)
1GBも使えますよ。
書込番号:3553908
0点


2004/12/31 04:09(1年以上前)
☆SDカード動作報告☆
KING MAX製1GB SDは認識しません。
ファーム Ver1.32
残念!
書込番号:3710140
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128




2004/10/26 19:17(1年以上前)
私の場合一度経験がありました。
FAT32でフォーマットしたSDカードを指しているときです。
このときはSDカードを抜くと戻りました。
状況が同じかどうかは分かりませんが不具合の内容が同じで
あったため書いてみました。
書込番号:3426055
0点


2004/11/18 20:36(1年以上前)
上記私の勘違いでした。訂正します。
SDカードを抜いて、本体の電源を入れた場合正しく動作するでしょうか?
そのような状態であれば、一度本体の内蔵メモリの曲を再生し、電源を切り、
再度SDカードを指せば問題無いと思います。
SDカード上の音楽を再生していて電源を切った場合、そのファイルを削除するとマリオボーイさんのような現象がおきるようです。
そうでなかったらわかりません。故障とおもいます。
書込番号:3516548
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


アルカリ電池からニッケル水素充電池換えて使用し始めたら、電池の持ちが悪くなってしまったので、気になってヨドバシに聞きに行きました。
アルカリは1.5Vで充電池は1.2Vなので、おのずと総仕事量も少なくなってくるみたいです。充電池のほうがもつと思って買ったもので、少し残念です。
0点

たかばのばばっこ さんこんにちわ
ニッケル水素電池は活性化するまで時間が掛かりますから、使ううちに徐々に餅が良くなると思いますけど、ニッケル水素電池を使い始めて何回くらい充電されてみましたでしょうか?
暫く使用しているうちに、ある程度持つようになると思います。
書込番号:3368840
0点



2004/10/10 12:00(1年以上前)
ツインカム さん 素早いレスありがとうございます。
そういえば、使用してから2〜3回しか充電してないですね。
電池にもいろんな特性があるんですね。勉強になります。どもっ。
書込番号:3369115
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


録音形式が「ADPCM 32Kbps G.721形式」とありますが、
これはPCへ転送して編集したりできる規格なのでしょうか?
例えば、学校の講義を録音したものをPCでMP3(またはWav)に変換して
整理したいのですが・・・・
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


先日、アップロード中にMPIO Manager 2が応答しなくなり強制終了したところバグったようでアップロードもそれまで入れていた曲を聴くこともできなくなりました。
仕方がないのでフォーマットし直した所、何もアップロードしていないのに内部メモリの量が100MB程度まで減ってしまいました。
再度フォーマットしてもメモリ残量は変化ありません・・・。
皆さんは使用しているうちに内部メモリの量が減ったりしていますか?
修理に出さないと直らないものでしょうかお教え下さい。
ちなみにファームウェアはver.1.32で、MPIO Manager 2はver.2.6.0.0です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





