

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年12月24日 15:09 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月9日 20:22 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月21日 23:33 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月20日 23:56 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月22日 23:28 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月22日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


どうも、初めまして。
今日無事に購入いたしました。みなさまの書き込みで
悩みに悩んだ挙句、あまり資金がないのもあってこちらを買いました。
なかなか操作性はよいと思います。
スライドジョイキーで設定もやりやすいですし、付属のソフトもしっかり
日本語化されていましたし。
この価格でこれだけあると私は満足です。
購入された皆々様、あなた様の感想をお聞かせください。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


私のOSはウィンドウズ98(オリジナル)なのですが、今日お店で聞くと、98には対応していない可能性があるとのこと。
非常に基本的な質問ですが、ユーザーの方で98でも使えてる方はいらっしゃいますか?
また、もし98がだめな場合、OSをXPなどにアップグレードするしか方法はないのでしょうか?
なかなか良さそうな機種なので、できればこれが使えるといいなと思っているのですが。
0点


2002/12/23 20:23(1年以上前)

98SP1をインストールしていれば使える可能性はあります
自己責任でどうぞ、使用できなくてもメーカーは対応はしてくれませんがね
XPにアップグレードするにはそれなりのマシンスペックが必要ですね
書込番号:1156190
0点


2002/12/27 12:32(1年以上前)
うちのマシン(Win98SE)では本体が認識できませんでした。
会社のXpマシンでは大丈夫でした。
アドテックのe−ショップの掲示板を見るとWinXpでダメで
WinMeならOKだったとかいろいろあるようです。
当たり外れなのかもしれません…。
書込番号:1166756
0点


2003/04/09 20:22(1年以上前)
僕はおとといこの機種を購入しましたが、どうにも本体が認識をしてくれません。
ちなみに WINMEを使っています。
っで、購入した店に持っていて WINXPで試したところ、見事に使えました。
一応、説明書には MEも対応してるはずなのに…。
しかも、このレスを見るまでPC本体に異常があると思い、OSの再インストールまでしたのに…。
書込番号:1474127
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


すいません。質問があります。m(__)m
「会議・説明会等を録音」目的(もちろんMP3playerwウォークマンも)で
購入しようか迷ってます。
この製品の録音機能の感想をお願いします。
0点


2002/12/21 23:33(1年以上前)
MDでマイク録音聞いたことあるけどそれなりの音質(電話程度)
書込番号:1150258
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


この商品気になっているのですが,
PCから一般的なSDのリーダライタを使ってSD,MMCへの書き込んだMP3をこいつで読むことできます?
パナのとかIOのとかってそこら辺かなりシビアで,できないって聞いていたので.
それができれば即買いなのですが….
0点


2002/12/20 23:56(1年以上前)
フォルダを作らずルートに直接書き込んだ場合は問題なく再生できます。
ちなみにFAT16でフォーマットしないと認識してくれません。
また、メモリ上からエクスプローラでファイルを削除した場合、MPIO Manager2でメモリ内を覗いたところ完全には削除されずにゴミが残っていました。
書込番号:1147588
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


これの付属のソフトで、MP3→WMAとかの変換はできるのでしょうか?
今まで使っていたMP3プレーヤーの付属ソフトがreal jukeboxだったのですが、これだとCD→MP3しかできなかったもので・・・・。
0点


2002/12/20 22:05(1年以上前)
Real Oneでできるのかな?
とりあえずフリーソフトでできますが。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se202196.html?site=n
書込番号:1147246
0点


2002/12/22 23:28(1年以上前)
付属のソフトでは出来ません。
WMA・RealOne対応なのでその必要が無いかと思われます。
書込番号:1153331
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


AD-FD10-128Rとの性能差はまったく無いはずですがアドテックのeショップ価格で6千円の差はどこにあるのでしょうか。リモコンでこの価格差だったらAD-FL10-128を買おうと思いますが、機能的に劣る所があるのでしょうか?
0点


2002/12/22 23:30(1年以上前)
再生時間が違ったんでは無かったですかね。
はっきりは覚えてませんが・・・
後は液晶とやはりリモコンでしょう。
書込番号:1153342
0点



2002/12/22 23:46(1年以上前)
やはりその程度の違いですか!
となると、ほぼこれに決定ですね
本体をリモコンと思うと、首にかけて使えば
これで十分だと思いません?
書込番号:1153410
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





