

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年2月8日 10:01 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月7日 18:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月29日 21:34 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月25日 20:22 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月23日 23:33 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月8日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


再生中に突然本電源が切れてしまいます。歩いているときなどに多発。電車の中で立ってるだけのようなときにはめったに発生しません。無意識に電源ボタンを押してきっちゃってるかと思いホールドにしても変化無し。どうしてでしょう…ちなみに充電地を使ってます。もちろん充電はしてあります。
0点


2004/02/08 10:01(1年以上前)
それたまに起こりますね。
僕の場合は、時間を長く放置してから使い出したら起こります。
(例えば、朝一番など)
でもずっと使ってれば起こらなくなりますね。
何ででしょうね。
こちらは、市販の単4電池です。
書込番号:2441702
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


初めまして。宜しくお願いします。
耳障りなノイズが聞いている途中で発生します。
特に地下鉄駅で発生します(乗車してても、ホーム近くでも)
昨年11月末に購入し、12月初旬ごろから使用し始めて、ずっとです。
カスタマーセンターからの回答の最後には、
『環境による症状のため、弊社側での回避方法はございません』とありました。
マニュアルのトラブルシューティングにも載っていませんでした。
40分の通勤時間でほとんど使用できない事もあり、なんだか騙されたような気持ちです。
皆様ならどのように対処されますか?
0点


2004/01/05 03:36(1年以上前)
電磁波ノイズの可能性が高いかと思います、携帯電話、もしくは電車の電源供給のつなぎ目(駅の近くにあります)のノイズがのっているか、と思います、携帯でしたた、ご自分のお持ちの携帯を使ってテストしてみるとよろしいかと、電磁波ノイズの影響なら、簡単な方法ではアルミホイルで本体をくるんでしまうか、スマートにするなら、冷凍食品用の表面がアルミの袋に入れるといいでしょう、
書込番号:2307464
0点



2004/01/06 00:17(1年以上前)
有難うございます!!
明日は難しいですが、近々に試してみます(*^。^*)
そしてまた、報告させていただきます!!
<m(__)m>
書込番号:2310723
0点



2004/01/08 23:03(1年以上前)
アルミホイルを巻いて使用した場合の結果です。
毎回ノイズの入る場所と同じ場所で耳障りなノイズが入ってしまいました。相当耳障りなノイズなんです。。(_ _。)・・・シュン
書込番号:2321715
0点


2004/02/07 18:25(1年以上前)
>簡単な方法ではアルミホイルで本体をくるんでしまうか
アンテナ部分はイヤホンのコードなのでそっちをくるまないとダメ。
いじょー。
書込番号:2438931
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


この機種で使えるポータブルスピーカーでお勧めの機種ってありませんか?
それとスピーカー側に電源がない場合mpioのバッテリーはどれくらい持ちますか?どなたかお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


SDカードを本体のスロットに入れてMPIO ManagerでSDカードを初期化
しようとしたんですが、SDカードを認識してないようで初期化でき
ません・・・
対応方法判る方ぜひ教えて下さい。
0点

使用されているSDカードは新品ですか?
他の機器で使用していた物をつかう場合に、
リーダライタ等をお持ちであれば、一度PCで初期化してから
試してみてはいかがでしょう?
その際FORMATの種類は、FATを選んでください。
書込番号:2385378
0点



2004/01/25 15:11(1年以上前)
レスどうもです。
今日、もう一枚SDカード(128MB・SunDisk・中国製)を買って挿入
したら普通に認識しました。
昨日認識しなかったSDカードは256MB・バファロー・国産です。昨日
買いました。となるとカードの方が悪いかも知れませんね。でもパソ
コン上ではフォーマットできたんですけどね。またいろいろ試してみ
ます。
ありがとうございました。
書込番号:2386175
0点



2004/01/25 20:22(1年以上前)
たびたびすみません。バファローの258MBのSDカードもフォーマット
の際にFATに指定してフォーマットしたら認識できました。
何も判らずFAT32に指定してフォーマットしてました。
まるぽさん本当にありがとうございました。
書込番号:2387308
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128

2004/01/23 23:33(1年以上前)
中央にはありません。
ストラップの取り付け位置は、正面向かって右から3分の1くらいのところにあります。
ちなみに、ヘッドフォンジャックはちょうど反対の左から3分の1くらいのとこです。
書込番号:2379984
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


DME64を使っていますが掲示板が古くて誰も見てなさそうなのでここに書き込ませてもらっています。
PCからのダウンロード中に、USBの競合エラーでダウンロードが出来なくなる場合があります。(エラーコードは忘れてしまいました・・・。)
内部メモリ、外部メモリともにフォーマットしても駄目です。しかもフォーマットしても、また「フォーマットしてください」って言われたりもします。
どなたか同様の症状が出たかたはいませんでしょうか?
また、回避方法をご存知のかたはいませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





