

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年4月12日 17:39 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月21日 17:43 |
![]() |
0 | 7 | 2003年4月16日 23:47 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月19日 17:07 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月30日 13:51 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月27日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Digital MP3 Player 2 DMP2-64M


間違えて1曲目にPCでも再生できないデータを入れてしまい、起動してもフリーズしてしまいます。乾電池を入れなおしても同じです。さらにはPCとの連携も出来なくなってしまいました。そのため乾電池を抜き、メモリが消えるのを待つしかないのかと思っているのですが、どのくらいでなくなるものなのでしょうか?また別によい方法があるのをご存知な方ご教授願います。
0点


2003/04/12 17:39(1年以上前)
電池抜いてメモリーデータが消えるかは分かりませんが、普通再生できないデータを転送してもPCとの連携が出来なくなるって言うのはおかしいと思いますが・・・。べつに、フリーズしているわけではなく何も曲が入っていないから操作が出来ないだけだと思います。あと、電池を入れたままPCと接続すると不明なデバイスとして認識されてしまい連携できないことが良くあるので電池を抜いてPCと接続してみると良いと思います。それで、フォーマットすれば多分大丈夫だと思うのですが。それでだめなら、不良品ではないかと思います。
書込番号:1482524
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Digital MP3 Player 2 DMP2-64M


DMP2-64Mの購入を検討中です。現在DMP2-64Mをお使いの
ユーザーの方にお聞きしたいのですが、1曲をリピート再生
する機能は付いていますか?メーカーのHPでみてもよく
そういう機能があるとは書いていませんが…
どなたか教えてください。お願いしますm(__)m
0点


2003/02/21 17:43(1年以上前)
本体上面のイヤホンジャックの横に、「Ran・One・All」の切り替えスイッチが有りますので1曲リピートももちろん可能です。
私はイヤホンを、アメリカKOSS製の「ThePlug」のクッション部分を100均で売ってる「アメリカ生まれの耳せん」を改造した物
に付け替えた物を、使用して聞いていますが、結構いい感じです。
メーカー動作確認がされていない、プリンストン64MBやサンディスク32MBのMMCも問題なく使用できます。
ただ、このDMP2は油断をすると増設MMCのデーターがロストしちゃう場合が有りますので、PCにバックアップを取っておく等
しておいた方がいいかと思います・・・
書込番号:1328085
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Digital MP3 Player 2 DMP2-64M


Digital MP3 Player 2 DMP2-32Mを購入したのですがメモリが足りず追加しようと思いましたが32MB+64MB=96MBまでとかいてありますがMMC2-128Mが使えたという書き込みを見ましたので買ってみようと思っているのですが、何の問題もなく使えているのか使っていらっしゃるかたおりましたら教えてください。お願いします。
0点


2003/02/03 11:07(1年以上前)
新型のMMCは高速転送が売り。
だけれどもこれにはDMP側が対応していない。
(動作が不安定)
I/Oデータの古い規格の方のメディアを探せば
128MBでも全然問題無い。
書込番号:1273053
0点


2003/02/05 20:34(1年以上前)
具体的な機種名(型番)が分かりましたら教えてもらえますか?お願いします。
書込番号:1280151
0点


2003/02/10 18:26(1年以上前)
アイオーデータのホームページで調べてみればどうでしょうか?
量販店に行けばアイオーのカタログが必ずと言っていいほどありますし、
そこの背表紙に購入前の問合せ電話番号が明記されています。
そこで相談するのも1つの方法でしょう。
書込番号:1295554
0点



2003/02/12 23:27(1年以上前)
ありがとうございました。調べてみます。それにしても、SDと比べるとMMC高いですね。
書込番号:1303110
0点


2003/02/14 22:08(1年以上前)
MMC2-128MをIOデータのファクトリで購入。7980円でした。DMP2-64Mで問題なく使えています。
書込番号:1308010
0点



2003/02/23 23:53(1年以上前)
MMC2-128Mを秋葉で買って来ようと思います。買ったらまた報告します。
書込番号:1335615
0点



2003/04/16 23:47(1年以上前)
秋葉原に売って無くて遅くなりましたがようやくアイオー・データ・ファクトリーにて購入し今日届きました。いれたら、普通に32+128=160MBということで認識されファイルの転送も出来ました。しばらく使って何かあったら報告しようと思います。あと、MMCの説明書に書いてあったのですがフラッシュメモリを使用しているので寿命があるとのことだったのですが、どれくらいでだめになるものなのでしょうか。よろしければ教えてもらえますか。
書込番号:1496377
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Digital MP3 Player 2 DMP2-64M


ボイスレコーダーを仕事で使用しようと試したところ、音声がMP3に変換できません。ソフトを再インストールしてみましたがダメです。サポートに問い合わせましたが、おかしいですねという回答で結局本体を購入店で交換していただきました。でもダメです・・・ 皆さんはどうですか?
0点


2002/12/23 17:09(1年以上前)
俺も俺も。Convertボタンを押して変換しようとすると、
「The language DLL 'vb6ko.dll' could not be found.」
って鳴きます、誰か解決法を教授してください、お願いします。
書込番号:1155472
0点


2002/12/25 14:35(1年以上前)
http://japan.creative.com/support/drivers/
の中に
Creative Digital MP3 Player 2用
Creative Digital Audio Manager v1.24 アップデートユーティリティ
なるものが、アップされているようです。
「 一部環境において発生していたマイクから録音したファイル(.g726)をMP3
ファイルに変換出来ない問題を解決しました 」
て、書いてあるので試してみては?
書込番号:1161639
0点


2003/02/19 17:07(1年以上前)
おお、さんくす、ばっちり変換できるようになりました。
助かりました、有難うございました。
書込番号:1322371
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Digital MP3 Player 2 DMP2-64M


先週、DMP2をついに買いました。
ところでDMP2は、ファームアップがある(できる?)のでしょうか。
ホームページにはまだ情報は出ていませんでしたがどうでしょう。
また、ニッケル水素電池は使用できるのでしょうか?
全く違う質問を2コも並べちゃいましたけど、どなたかお願いします。
使ってみた感想は、コンパクトで音も良く満足しています。
0点


2002/11/08 13:56(1年以上前)
ニッケル水素電池を使用しておりますが、特に問題はありません。
ファームアップに関しては憶測ですが、PCとUSBで繋がるので可能なのではないでしょうか。ファームアップが出るかどうかは分かりませんが。
付属のイヤー・レシーバーを低音重視、耳にぴったりフィットするタイプに交換すると、驚くくらい音が改善されます。
書込番号:1052936
0点



2002/11/12 16:38(1年以上前)
参考になりました。一度試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1061726
0点



2002/11/12 16:39(1年以上前)
参考になりました。一度試してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:1061730
0点


2003/01/26 23:06(1年以上前)
最初に電源をいれたときにファームのバージョンが出るぐらいですから、できるんでないでしょうか?
書込番号:1250819
0点


2003/01/30 13:51(1年以上前)
海外のサイトを見てもどこにもファームウェアの記載は無く、
一般ユーザーには出来ないようですね。
書込番号:1261461
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Digital MP3 Player 2 DMP2-64M


プレーヤーにダウンロードでき、再生したところ40秒から90秒の間で
曲の頭に戻り、再度再生が始まります。ダウンロードし直しても同様の症状
です。原因は…? ご存知の方いらっしゃいますか? まったく知識なしの 40歳台の私で解決できるものなのか…お教え願います。
0点


2002/09/25 19:53(1年以上前)
メーカーサイトに解決法は載ってないですか?
書込番号:964930
0点



2002/09/27 00:34(1年以上前)
皇帝さん返信ありがとうございました。
メーカーサイトのトラブルシューティングにも該当なくMP3歴2年の知人に
助けを求めたところ、ファイルのコンバートのミス、もしくはMP3ファイル化されていないのでは?との回答がありました。最初からやり直してみましたら、その通りでした。よく知らないとはいえ初歩的な?無知すぎる?ミスでお騒がせいたしました。失礼しました(WMAファイルでもDLできちゃうんですね?)
書込番号:967443
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





