Digital MP3 Player DMP32M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.032GB 再生時間:10時間 インターフェイス:USB1.1 Digital MP3 Player DMP32Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Digital MP3 Player DMP32Mの価格比較
  • Digital MP3 Player DMP32Mのスペック・仕様
  • Digital MP3 Player DMP32Mのレビュー
  • Digital MP3 Player DMP32Mのクチコミ
  • Digital MP3 Player DMP32Mの画像・動画
  • Digital MP3 Player DMP32Mのピックアップリスト
  • Digital MP3 Player DMP32Mのオークション

Digital MP3 Player DMP32MCREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月 1日

  • Digital MP3 Player DMP32Mの価格比較
  • Digital MP3 Player DMP32Mのスペック・仕様
  • Digital MP3 Player DMP32Mのレビュー
  • Digital MP3 Player DMP32Mのクチコミ
  • Digital MP3 Player DMP32Mの画像・動画
  • Digital MP3 Player DMP32Mのピックアップリスト
  • Digital MP3 Player DMP32Mのオークション

Digital MP3 Player DMP32M のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Digital MP3 Player DMP32M」のクチコミ掲示板に
Digital MP3 Player DMP32Mを新規書き込みDigital MP3 Player DMP32Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本体だけでも使えます?

2002/01/17 16:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Digital MP3 Player DMP32M

購入を検討中です。
これって、マルチメディアカードを使わなくても、本体の内蔵メモリだけで使えます? (MP3プレーヤー初心者です)
あと、本体だけでの使用感等、特に差異があれば教えていただけると助かります。

書込番号:476833

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 久世さん

2002/01/17 16:39(1年以上前)

…アイコン間違えました。20代男性です。

書込番号:476834

ナイスクチコミ!0


ほそけんさん

2002/01/17 17:31(1年以上前)

ハイ、使えます。
32MBの内蔵メモリだけでもオッケーです。
ちなみに、
内蔵メモリへのデータ転送はMMCの2,3倍高速になります。
MMCが秒間100KBiteに対して内蔵は300KBite程度は出ます。

書込番号:476901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池はニッケル水素使えるんですよね?

2002/01/11 23:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Digital MP3 Player DMP32M

スレ主 まぁ。さん

みなさんは、電池はアルカリ使っているんですか?
この機種はニッケル水素でも問題なく動くんでしょうか?
もし動くんだったら、作動時間はどのくらいなんでしょうか。
教えて頂ければと思います。

書込番号:467069

ナイスクチコミ!0


返信する
guiyhさん

2002/01/12 09:36(1年以上前)

使ってます。連続で8時間くらいは使えました。8時間のところで
データの転送とかけっこう長くUSBにつないでいたからか、その後は
1時間も持たなかった気がします。

なんか、USBにつなぐと(っていうか転送すると)結構電池消費する気が
するんですが、気のせいかな。バス電源使わないのかな、接続時は。

(本当はクレードルで充電とかしてくれると嬉しいんだけど、MDみたく。
この値段では無理か)

書込番号:467755

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぁ。さん

2002/01/12 22:23(1年以上前)

返事ありがとうございます。

さっき、本体とニッケル水素買ってきました。
早速、試してみたいと思います。

書込番号:468862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ケーブルなんですが

2002/01/04 23:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Digital MP3 Player DMP32M

複数の場所でデータを出し入れしたいと思ってケーブルを探しているのですが、本体側のB-type っていうんですっけ、普通のより小さい特殊なやつですよね、デジカメのコーナーでFUJIとカシオのデジカメ用のそれらしい大きさのコネクタをもつケーブルを見つけたのですが、それほど安いものでもなくチャレンジする勇気がありません、どなたか試された方はおられませんか?

あるいは、どこどこのケーブルがつかえたという情報でもあると助かるのですが。

書込番号:455254

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/01/04 23:45(1年以上前)

別のメーカー(I-ODATA)のMP3に付属してきた物は、オリンパスのデジカメで使えましたし、逆も可能でした。
これは3種類くらいあるらしいです。

書込番号:455270

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/01/04 23:55(1年以上前)

http://www.sanwa.co.jp/
ここのUSBケーブルのところに写真付で載っていますので、ご参照ください。

書込番号:455287

ナイスクチコミ!0


スレ主 guiyhさん

2002/01/05 10:46(1年以上前)

ありがとうございます。少なくとも、Creative でしか使えない特殊なコネクタというわけではないんですね(って、そりゃそうだよなー)。で、お知らせくださったサンワサプライのカタログ写真を見てみました。

どうも、やっぱりあのFUJI用のケーブルが使えるみたいですね。

かなり、大丈夫そうな気になってきました。まあ、ダメモトと思って
(だめな確率がかなり下がってきたので)買ってきてみようと思って
います。(ま、携帯用かな、あとは立ち寄り先にドライバインストールしておけば、いざというときにデータ運びに使えるな)

書込番号:455990

ナイスクチコミ!0


さば缶さん

2002/01/22 11:35(1年以上前)

FUJIのmini-Bタイプのケーブルを持っていますが使えませんでした。
ので、サポートに電話したところ、
ケーブルは特殊なもので現在在庫が極端に少ない為、修理対応しか出来ない・・・そうです。
紛失しないように気をつけましょう^^;

あと、曲間に入るプチノイズは「仕様」だそうです。。。(-_-;)

書込番号:486069

ナイスクチコミ!0


スレ主 guiyhさん

2002/01/24 09:32(1年以上前)

ガビン、いまだに買いに行けていないんですが、『だめ』ケースがでてきちゃいましたか。報告ありがとうございます。FUJIの純正ケーブルがだめだったってことでいいんでしょうか?

自分も人柱になってチャレンジして成功したにしろ、失敗したにしろ報告しますね(いつになることやら)

(最近、ヘッドホンをKOSSのSportaProに変えたら、異次元にかっこいい音でびっくりしちゃいました、プレーヤーに金かけるよりこの辺にかけた方が正解なんかなと思ってしまった)

書込番号:489845

ナイスクチコミ!0


ろすまんずさん

2002/01/25 18:39(1年以上前)

話題のケーブルですが、こいつに付属しているのは
一般的なUSBのBコネクタとは微妙に形が違います。
よって、クリエイティブ純正の物以外は使用できません。

書込番号:492320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

中学生です。。。

2002/01/02 18:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Digital MP3 Player DMP32M

スレ主 さっぴぃさん

こんにちわ。
私は今3です。。。
お年玉をもらったのでMP3を買おうとおもったのですが・・・
本体自体は自分でも出せるのですが、
他のメモりー(と言うのでしょうか?)
それが高いみたいで・・・(汗
親にもあまりださせたくないので・・・
実際いくらクライするんでしょう?
一番安いもので。。。
教えてください。

書込番号:451441

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃんすうさん

2002/01/02 20:59(1年以上前)

kakaku.comで調べよう!

ホーム > パソコンパーツ > フラッシュメモリ > メーカ問わず

「マルチメディアカード」であれば、相性など特に問題ないと思います。
ちなみに、私はSanDisk製64MBのものを使用しています。

書込番号:451607

ナイスクチコミ!0


ハーマイオニーさん

2002/01/02 21:12(1年以上前)

はじめまして。ハーマイオニーです。

価格コムでは今(1月2日の時点で)64MBでスマートメディアが
2230円、マルチメディアカードが4699円でした。大体送料が1000ぐらいだから料金+1000円ぐらいと思っていたほうがよいでしょう。

ちなみに僕はスマートメディアを使っていますが、近所の電気屋で64MBが2500円でした、送料のことを考えると意外と近所の電気屋のほうが安かったりすることもありますよ。

書込番号:451623

ナイスクチコミ!0


posonoさん

2002/01/04 03:14(1年以上前)

安くて容量が多いメモリなら「スマートメディア」だとおもいます。
でもこのページのプレーヤーを買うなら「マルチメディアカード」を
買わないとメモリを増やすことができないです。
店にもよりけりですが、地方の店頭でご購入ならば、
本体価格約8800円+マルチメディアカード64MB約7000円×消費税
=約17000円前後ってところでしょうか。あと電池代。
あくまで地方のお店で買った場合の想定値段です。
もちろん秋葉原のお店や通信販売でならこれ以下になる可能性も
十分あります。あくまで目安ということで。

マルチメディアカードの容量を32MBに減らせば、1〜2000円ほど安く
すみますよ。その際の総メモリ数は本体と合わせて64MBになります。
CD一枚分くらいならきれいな音で聴けますよ〜。

書込番号:453930

ナイスクチコミ!0


KAZZROCKさん

2002/01/04 10:52(1年以上前)

スマートメディアなどのタイプだけではなくポータブルCDプレイヤー型の方はどうでしょうか?こちらの方が曲がいっぱい入るのでいいんではないでしょうか?でもCDが焼ける環境がなければ無理ですが友達とかにCDを焼いてくれる人がいるなら、もしくは自分でできるのであればCDプレイヤー型のも購入を考えてみてはどうですか?携帯性には劣りますがMP3も聞けて、普通のCDも聞けるとなると買いでしょう。ちなみに自分はTDLのMOJOを使っています。

書込番号:454178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用した感想

2001/12/20 19:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Digital MP3 Player DMP32M

スレ主 シンスウリンさん

今日ヨドバシで買ってきました。
単なる感想ですが、仕様がシンプルでかなりイイです。
値段が安いっていうのもありますが、デザインに惹かれて購入したので、これだけ聞ければ満足です。あとはヘッドフォンをSONYにするだけ。

書込番号:431696

ナイスクチコミ!0


返信する
RICAONさん

2001/12/21 06:18(1年以上前)

いくらだったのですか?
差し支えなければ教えていただきたいです。
購入候補なので、気になってます。

書込番号:432439

ナイスクチコミ!0


スレ主 シンスウリンさん

2001/12/21 10:46(1年以上前)

8,800円でした、ポイントを考えればまぁまぁってところじゃないでしょうか。
ただしメディアはMMCなので、64MBで7,000以上すると思います。

書込番号:432610

ナイスクチコミ!0


echobunniさん

2002/02/08 22:32(1年以上前)

僕も新宿ヨドバシで購入しました。8,800円。
MMCも同時購入しようと思っていたのですが、64Mで1万円以上したので買いませんでした。
32Mではかなりキビシイので、早くMMCを購入しようと思っています。

書込番号:523033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

転送時間

2001/12/09 22:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Digital MP3 Player DMP32M

PCからこのプレーヤーへのデータの転送時間についてお尋ねします。
例えば約5MBのデータをこのプレーヤーに転送するのにどれくらいの
時間がかかりますか?
これは専用転送ソフトを使用すれば、ドラッグアンドドロップでデータの
転送ができるそうなので、転送が速いのであればうれしいのですが。

書込番号:415568

ナイスクチコミ!0


返信する
kamadoyaさん

2001/12/14 00:49(1年以上前)

約18秒ってとこです。(Pen!!!733MHz メインメモリ128MB)
あまり速くないかも知れませんが、DLする曲数自体少ないので、
僕的にはそんなに気にならないです。

書込番号:422608

ナイスクチコミ!0


スレ主 posonoさん

2001/12/14 01:44(1年以上前)

kamadoyaさん、コメントありがとうございました。
そうですか、ということは5MBの曲データだと本体メモリには
6曲入るわけですから、6曲全部入れるのに大体1分半くらいですね。
それくらいだったらストレスはないですね。
大変参考になりました。

書込番号:422707

ナイスクチコミ!0


guiyhさん

2001/12/19 14:54(1年以上前)

本体メモリへは200KB/s 以上のスピードが出ますが、MMCへは自分の場合、
90KB/s 強のスピードしか出ません。皆さんもMMCへの転送スピードはこんなもんなのでしょうか?

書込番号:429788

ナイスクチコミ!0


デスメイトさん

2001/12/23 17:10(1年以上前)

私の場合、本体メモリへは300KBps弱、MMCへは80KBps強くらいのスピード
です。MMCはSanDiskの64Mです。ついさっきアキバで購入したばかりなのでいろいろ試そうとは思いますが。このスピードだとやはり遅く感じますね。

書込番号:436037

ナイスクチコミ!0


guiyhさん

2002/01/04 23:46(1年以上前)

私もSanDiskの64MBです、最近は慣れてしまってあんまり遅いと感じなくなってしまいましたね、っていうかスピードに注意を払わなくなってしまいました。

瞬間的とはいわないまでも、せめてふた呼吸くらいでCD1枚分くらい転送できるといいんですが。

っていうか、MP3に変換しながら同時に転送してくれれば、きっと気にならなくなるかな?

ってことは、普通のファイルシステムとして見えてくれるようなデバイスドライバ出してくれると助かるってことか。

書込番号:455271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Digital MP3 Player DMP32M」のクチコミ掲示板に
Digital MP3 Player DMP32Mを新規書き込みDigital MP3 Player DMP32Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Digital MP3 Player DMP32M
CREATIVE

Digital MP3 Player DMP32M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月 1日

Digital MP3 Player DMP32Mをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング