

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年11月29日 13:07 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月15日 18:22 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月30日 00:36 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月18日 19:01 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月17日 17:28 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月12日 15:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD II MG リモコンセット CN2MG64R/J


友人からII MGを譲ってもらったのですが、引越の際にスタートアップCDを無くしてしまったので、PlayCenterソフトがありません。XP対応の最新版はCreativeのHPにあるんですが、オリジナルが無いとインストールできません。
どなたかご不要のスタートアップCDをお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?
0点


2002/11/27 11:50(1年以上前)
この8月に購入して使っている者です。
MACユーザーなのでWin関連のソフトは使っておりません。
多分家にあるとおもうので確認してみます。
別途メールしますね。
書込番号:1092847
0点



2002/11/29 13:07(1年以上前)
本当にお世話になりました。
これで、内蔵の64MBのメモリーが活用できます。
書込番号:1097618
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD II MG リモコンセット CN2MG64R/J


Nomad II MG の電源を入れたときにイヤホンからパン!という音がします。
あと音を小さくして聞いていると、ドドドドドドと読み込んでいるような音が常に聞こえます。
とても気になります。
初期不良なのでしょうか。
0点


2002/05/08 19:39(1年以上前)
そうそう、僕のNomad君もこれと同じ様な二つの症状を持っています。
特に、電源投入時の音はスクラッチノイズみたいで、耳を痛める
気がするのでイヤホンを外しています。
どなたか、情報を持っておられる方いませんか?
書込番号:701463
0点

私はこの症状で交換してもらいましたが、改善しませんでした。
偶然、不良品が続いたのかもしれませんが、その後、交換はして
いません。クリエイティブさんの製品はこの程度なのかなっと
納得しています。ヘッドホンと本体のあいだにリモコンを入れると
ドドドドドドッは消えます。
書込番号:726020
0点


2002/06/15 18:22(1年以上前)
murataさん、情報有難うございます。今まで、リモコンを使うのがめんどうで
直接本体へイヤホンを差して使っておりました。
なるほど、"変な音"消えますね。S/N比が上がってクリアな音になった
ような気がします。
書込番号:773791
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD II MG リモコンセット CN2MG64R/J


最近NOMADIIMGを購入したのですが、
WMAファイルの転送方法がよく分かりません。
ファームウェアは最新(Ver.2.04.01-JPN)です。
PlayCenter2(Ver.2.52.17)を使ってWMAファイルを転送しているのですが、NOMADIIMGで上手く再生できないんです。(ファイルはちゃんと転送されてる)
色々試行錯誤してみた結果、Creative WMA Service Providerをインストールして、WindowsMediaPlayerからNOMADIIMGに転送すると上手く聞けるようですが、転送時間が無茶苦茶かかります。
PlayCenter2から1発でNOMADIIMGに転送することは出来ないんでしょうか?
0点


2002/05/27 19:55(1年以上前)
PlayCenterでWMAファイルは作成したのですか?
書込番号:737946
0点



2002/05/28 15:07(1年以上前)
上記の件はネットからDownLoadしたものですが、
再生しようとするとスキップされてしまいます。
PlayCenter2でWAV>WMAに変換したものも上手く再生できません。
最初の数秒がカットされて再生されていますね。
書込番号:739458
0点


2002/05/30 00:36(1年以上前)
ネットからDLしたというのはライセンス保護機能が働いているのかもしれません。
WMPからだとライセンス認証のものでも転送して聞けたと思います。
だからでしょう。
次に最初の数秒がカットされる件ですが、正確に言うと0.x病って感じじゃないですか?
なんかフェードインするみたいな感じ?
これは仕様です。結構WMAのデコードは負荷がかかるようなのでその性で遅れが出ているのかもしれないです。
圧縮率も変えて試してみてください。
書込番号:742464
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD II MG リモコンセット CN2MG64R/J


うちのNOMADIIMGは1年間使用して、故障が4回でそのたび修理を行い、
(毎回交換されている模様)行い、
このたびリモコンが断線したようなので有償覚悟で修理を行いました。
金額いかんでは買い換えることも考えていたので、
修理前に必ず連絡が欲しいと明記したにもかかわらず
いきなり修理(交換)後の製品がうちに送られてきた模様。。
他に良い製品があればさっさと乗り換えたいところです。
0点



2002/05/18 12:37(1年以上前)
上記は間違いでした。
いきなり修理後の製品が送られたわけではなく、
見積書が送られてきました。
ただやっぱり故障は多いですね。
製品は気に入ってるのだけど。。。
書込番号:719547
0点


2002/05/18 19:01(1年以上前)
いくらぐらいでした?
私も注文しようと思っているのです。
ただ、店に行く時間がないものでまだ注文というか修理手続きやってないのですが…
書込番号:720126
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD II MG リモコンセット CN2MG64R/J


使っていると 最初の方はいいんだけども
数日経ったら急に 液晶リモコンの表示が消えて
何もでなくなりました・・・表示されないだけで
聞くことは出来るのですが・・・
また ドッキングステーションの ニッケル水素や 乾電池なんですが
パワーをオフにして翌日・・
何故か 電池が切れています・・・再生もしていないし
当然パワーも入れていないのに?・・><
同じ 症状になったかたや 解決されかたかいましたらご連絡ください。
0点


2001/12/02 13:36(1年以上前)
全く同じです。
うちのも3日目で急に何もでなくなりました。
なんででしょうか?
書込番号:403345
0点


2001/12/07 02:25(1年以上前)
初めましてです。
自分も殆ど同じ症状です
買って2〜3週間位で充電後未使用で電池が無くなってました
その後四ヶ月位使ってみたり、放電してみたりしてますが
状況は変わっていません。
ちなみに再生し続けていたら1時間強で電池切れしました。
このさいサポートに連絡してみようと思ってますので、
もしなにか情報がありましたらまた書き込ませて頂きます。
書込番号:411150
0点


2001/12/07 18:12(1年以上前)
今日、サポートに電話してみたところ、
リモコンのコンデンサの故障(不良?)らしいです。
サポートに送れば修理(交換?)してくれるそうです。
リモコンだけ送っても大丈夫だそうですが。
リモコンから被害が拡大して本体に及んでいる可能性も
無いわけでは無いとの事なので、両方送ったほうが安心らしいです。
応急手段としてはリモコンを使わずに使用すれば
大丈夫みたいです。
書込番号:411871
0点


2001/12/17 16:46(1年以上前)
はじめまして、こんにちは。
私も電源を入れたときにリモコンの表示が出ないことが有るのですが、
再生中にリモコンのジャックを抜き挿しするとつくようになります。
Taisaさん、コンデンサの不良ということは
このような状態ではないわけですね。
この状態はドッキングステーションを使用している場合
特有のものなのでしょうか?
また、リモコンの修理を行えば、充電電池の再生可能時間は
通常の時間(規格では4時間ほどとなっていたと思いますが)
になるのでしょうか?
ドッキングステーションの購入を検討しているのですが、
わかる範囲でコメントをいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
ちなみに私は現在、普通のお店で売っている単4充電電池を
充電器で充電して使用していますが、
4時間ほどは持っているように思います。
それでは失礼します。
書込番号:427984
0点


2002/04/26 23:52(1年以上前)
私もリモコンのコンデンサ不良(?)が発生しました。
通勤(往復2.5hくらい)で使用しているのですが、
買ってから一ヶ月くらいは電池交換なしで二日使えてたのが、
最近になって一日、しかも行きの分しか電池がもちません。
ここ数日リモコンを外して使用してみたところ、
前と同じように電池交換なしで二日往復普通に聞けました。
明日、買った店に持っていって修理をお願いしてきます(ρ_;)
書込番号:677988
0点


2002/05/17 17:28(1年以上前)
私も機能この症状に陥りました。
かってから一年と一ヶ月なのでとても悔しいです。
しかし、症状がこんなにぴったりと合うなんてこのリモコン欠陥品なんじゃないですかね。
書込番号:718071
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD II MG リモコンセット CN2MG64R/J


NomadoUを買って、まずパソコンと連動させて使って見ましたが・・・最初から、パソコンは反応して頑張ってるみたいですが、NomadoU本体が、フリーズしてしまいます。壊れてるみたいなので、クリエイティブの会社に申しつけ、修理を要請致しました。・・・数ヶ月後届きました・・・また、最初と同じような状態でちっともかわってません。・・なにが問題なのでしょうか?合わないパソコンなどはあるのでしょうか?
0点


2002/05/12 15:02(1年以上前)
本体のフリーズですか・・・
ファームのヴァージョンは最新版ですか?
一度、知り合いのPCなのでファームを書き換えてからトライしてみたらどうでしょうか?
ちなみに私のは元気良くWinXPで動作しています。
ごくまれに相性等が原因で動作しない場合がありますが、
大抵はファームを書き換えれば問題が改善されるので試してみてください。
書込番号:708941
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





