

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年12月30日 21:06 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月23日 03:10 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月4日 19:25 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月4日 20:08 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月3日 14:09 |
![]() |
0 | 8 | 2001年10月15日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD II Sports CN2S64/J


Windows Media Player7のポータブル デバイスを使ってNOMAD II Sportsにファイルを転送すると、途中で原因不明のエラーが発生するのですが、どなたか解決方法は、知りませんか?
ちなみにファームウエアをVer.2.00にバージョンアップはしました。
また使用環境は、OSはWindows MEでマザーボードはINTEL815E、メモリは256MBです。
0点


2001/12/30 21:06(1年以上前)





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD II Sports CN2S64/J


価格コムの表で上のNOMAD II Sports CN2S32/J とどう違うのでしょうか?今買おうか迷っているので、、、CN2S32/J は32mbのスマートメディアつきってことですよね?どうして64mbのスマートメディアが着いているこちらのほうが安いんでしょうか?初心者ですが教えていただければと思います。
0点


2001/11/04 19:25(1年以上前)
表を見ながら読んでください。
64MBモデルの方が安い理由は、「64MBモデルの価格」が安い「Success」や「特価COM」で「32MBモデルを扱ってない」からです。(笑
その証拠(?)に、どちらも扱っている「my2」の価格を見ると、64MBモデルの方が3000円ほど高くなっています。
こんな説明でわかってもらえたでしょうか…。
なお、当然ですが、特価COMに載っていない店で、もっと安く販売している場合もあります。(32MBモデルの方は特に…)
書込番号:359066
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD II Sports CN2S64/J


音声録音をした時のファイル(拡張子NVF)をMP3等に圧縮したいと思うのですが、どなたかいい方法をご存知の方教えてください。あまり使われない機能だと思うのですが、私はこのボイスレコーデイング機能を使って講義を録音したりしてます。ファイルが大きすぎてどんどん増えていき困ってます。どなたかよきアドバイスをお願いします。
0点


2001/11/04 20:08(1年以上前)
僕はNOMAD II Sportsを持っていないので詳しくはわからないのですが(^^;)、確か付属のソフトでWAVに変換できませんでしたか?
そのWAVファイルをSCMPXなどでMP3ファイルに変換すればいいと思います。
もし、WAVにも変換できないなんて事でしたらすみません。。。
書込番号:359119
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD II Sports CN2S64/J


win2000の環境なのですが、付属CDのインストールができませんでした。
さらに、こちらのHPの書き込みにあるアドレスに行っても、エラーでした。
ファームウェアを最新にすることができたので、認識はOKだと思います。
しかし、なぜか他のソフト(music jukebox6)での転送を試みても、
ソフト側が認識してくれませんでした。
どなたか、良い解決方法を教えてください。
すいませんが、お願いします!!
0点


2001/11/03 14:09(1年以上前)
僕も同じ問題で悩んでましたが、ようやく見つけました!
アドレスは
http://www.americas.creative.com/support/files/download.asp?Centric=52&OS=6
でその中の nmg2w2k.exe をダウンロードすればWin2000にインストールできますよ。お試しあれ
書込番号:357065
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD II Sports CN2S64/J


ここを見ていたらドッキングステーションセットが欲しくなってきました。
そこで、メーカーのページを見ていたら
「Environmental Audio™エフェクトのためにSound Blaster® Live!シリーズを推奨(Live!ware2.0以上必須) 」
ということがかいてあったのですが、これはどういうことでしょうか。
また、サウンドカードで音質は変わってくるのでしょうか。
オンボードのサウンドじゃ音質がしょぼいなんてことはありますか。
0点


2001/10/14 15:41(1年以上前)
そうねぇ、感覚的には楽器とかと似てるかしら、経験者と未経験者の感覚の相違というところかしら。
最初のレスとしては不適切?(笑)
書込番号:328442
0点

自社製の上位製品を推奨ってのはごく普通に見られるものですね。
書込番号:328478
0点



2001/10/14 23:50(1年以上前)
ということはどういうことでしょうか。
いまいちピンと来ません。
とりあえずサウンドカードが必要ということでしょうか。
書込番号:329116
0点

とりあえず、必要ではないでしょう。
データの送受信をパソコンと行なうだけでしょうから、それにサウンド機能は不要です。
書込番号:329119
0点

>サウンドカードで音質は変わってくるのでしょうか。
当然変わりますが、それなりの再生環境が必要です。
1セット698円のスピーカーでは違いは判りませんでした(笑。
>オンボードのサウンドじゃ音質がしょぼいなんてことはありますか。
構造的にノイズが乗りやすい事は考えられます。
個人的にはオンボードで充分だと思いますが、多分に個人の主観の範囲ですので、実際に試聴できるとよいのですが。
書込番号:329129
0点



2001/10/15 00:22(1年以上前)
わかりました。
思っていたほど違いがなくてよかったです。
オサイフと相談して検討してみます。
みなさんレスありがとうございました。
書込番号:329173
0点


2001/10/15 01:06(1年以上前)
ちょっと抽象的すぎたかしら、ここで一度チェックしてみる?
http://members.tripod.co.jp/shigema2/hahaha/index.html#round2
書込番号:329263
0点



2001/10/15 19:53(1年以上前)
56Kモデムなのできついっす。(笑)
書込番号:330095
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





