



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(128MB)


今日やっと買いました!MuVoの128MB。
さっそく使おうと思って説明書どおりにフォーマットしようと思いましたが、挿しても反応なし…。MuVoの赤いランプが点くだけでエクスプローラにも表示されません。
メディアリカバリーってものもやってみて一応できたようですが、リカバリーの作業が終わるとやっぱり赤いランプが点いてしまいます。
いつまでたってもフォーマット出来ず、どうすればいいのかさっぱりの状態です。
こんな初心者に解決策を教えてください。よろしくお願いします(_ _)
書込番号:1693285
0点


2003/06/23 18:30(1年以上前)
Biosの設定がUSBを使用しないにしているんじゃないんですか
可能であればUSBキーボードをさして動くのであれば
”USBレガシーサポート”とかいうところを”ALLデバイス”
にすればいいと思います(AMIバイオスの場合)
!!注意!!
Biosの設定は自己責任で・・・。もし失敗するとPCの中をあけて
Cmosクリアーをしなけらばならなくなります
書込番号:1695226
0点



2003/06/23 21:16(1年以上前)
13歳少年 さんありがとうございます。
今日買った店で交換してもらいました。店の人が言うには初期不良≠チてやつみたいで、今度のMuVoはしっかり反応してくれました。
しかしまたフォーマットできません。13歳少年 さんのアドバイス通りにBIOSもいじってみましたがうまくいきませんでした。しかもフラッシュメモリーとして使おうと思っても空き容量が0と出てしまいます。「自分はMuVoに嫌われているのか…?」ってくらい今ブルーです。
こんな初心者に解決策を教えてください。よろしくお願いします(_ _)
書込番号:1695718
0点


2003/06/24 19:14(1年以上前)
付属のソフトでフォーマットしてみましたか?
もしかしてチップセットがn-Forceだとか?
MuVo最新ファームでn-Forceマザーでの書き込み不具合が解消されたみたいですが・・・はて。また初期不良2ですかね
書込番号:1698488
0点



2003/06/24 19:40(1年以上前)
プリ太郎 さんありがとうございます。
チップセットですが、うちのはSiS製(マザーボードはAOpen製)なので関係ないと思いますが…既に不具合が報告されていたらすいません。
付属のソフトをインストールして説明書のとおりにやってはみましたが…ダメです。フォーマッタは一応開きますが、選ぶところが全て灰色になっていて操作できない状態になってしまいます。容量も相変わらず0のまま…また初期不良ってことですか…?MuVoってこんなに初期不良の多い製品なんでしょうか?
こんな初心者に解決策を教えてください。よろしくお願いします(_ _)
書込番号:1698572
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > NOMAD MuVo(128MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/02/05 23:50:53 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/23 0:37:16 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/27 12:51:58 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/08 18:50:49 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/09 5:45:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/27 22:41:23 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/03 12:05:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/03 7:39:56 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/19 8:48:43 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/28 23:56:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





