

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年9月5日 00:48 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月1日 00:12 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月15日 02:31 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月20日 10:15 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月20日 21:36 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月19日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


私の現在使用中のOSはウィンドウズ98のファーストエディションなのですが、使用可能でしょうか?メーカーHPにはセカンド以降としか書かれてなくて良く判らないもので。
ご存知の方、情報お願いいたします。
0点


2002/09/04 10:29(1年以上前)
ファーストエディションではUSBをサポートしてないので使用できません。
書込番号:924803
0点


2002/09/04 15:47(1年以上前)
Windows95 SR-2からUSBはサポートされています。もちろんWindows98も
サポートされています。
SE以降でないと利用できない理由としては、別にあります。
http://www.microsoft.com/japan/win98/usingwindows/work/articles/906Jun/setour4.htm
ウソではないにしろ、混乱を招くとまずいので・・・
書込番号:925129
0点


2002/09/04 23:43(1年以上前)
一応Win98のFastEdtionのUSBでも転送できます.
ただ,私の環境(Win98 4.10.1998)では,MuVo側の空容量を越える
ファイル群を転送すると,コピーの過程でMuVo側の空容量を超えたと
たんに,マシンがMuVoをデバイスとして,認識しなくなり,
その後マシンがハングします.
なので,総容量を調べてから転送するようにしてます.
動くことは動きますが,やはり不安定なようですね.
書込番号:925687
0点



2002/09/05 00:48(1年以上前)
皆様、ご丁寧な返信ありがとうございます。気を付けさえすれば利用可能ということなので、あとはもう128が出しだいヨド○シに直行するだけです。
書込番号:925774
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


みなさん、はじめまして。
クリエイティブの小型プレーヤ Muvo の購入を検討している者です。(64MBモデルでも128MBモデルでも構いません)
現在は、mpman社の MP-F60 を使っていますが、買い替えを検討しています。
そこで教えていただきたいのですが、クリエイティブ社のHPで、Muvo の仕様を見ますと
ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1(5 - 7mW) とあります。これは片側のことでしょうか? それとも両側のトータルでしょうか?
現在使っているMP-F60は、4mW×2となっています。つまり片側で最大4mWで
両側で8mWということだと思うのですが、普段はボリュームをいっぱいにあげて聞いています。
Muvo のヘッドフォン出力が片側5〜7mWということなら、買いなのですが、両側で5〜7mW(つまり片側で、2.5mW×2〜3.5mW×2)ということなら音量が小さいだろうと思って不安です。
申し訳ないですが、使用者の方々に音量について伺えたら幸いです。また音質で特に低音はきちんとでますか?
イコライザーがないので不安です。どうか教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点


2002/09/01 00:12(1年以上前)
買い替えたらMP−F60を幾らかで譲って頂けませんか?
書込番号:919471
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


メーカーのHPのQ&Aに転送速度について
Q. MuVo Memoryの転送速度を教えて下さい。
A. 約800Kbpsです。※
※USBコントローラ等の違いにより、変動する場合があります。
とあります。これって、800Kbps=100Kバイト/秒
つまり1曲4MBとすると、1曲転送するのに40秒もかかってしまうということですか?
128MBモデルで、30曲を転送する場合、20分もかかる計算になりませんか?
これって間違っていますか?遅いですね・・・
また新色情報もありました。色はまだわからないけどいずれ出るみたいですね。
Q. NOMAD MuVoのカラーを教えて下さい。 また、別のカラーバリエーションはありますか?
A. NOMAD MuVoは白のMuVo Memoryとブルーの電池パックの組み合わせで出荷されます。近日中に別のカラーバリエーションの製品も出る予定です。
0点


2002/09/04 01:55(1年以上前)
今週号の週刊アスキーにて、ストレージデバイス特集が。
そこで、MuVoの転送速度についても取り上げられてまして、
・書きこみ:0.6MBytes / 秒
・読み出し:0.9MBytes / 秒
で、一般のUSBメモリと同じ程度だと記述されていました。
800kbpsってのはちょっと違うのかも。。。? 詳しく調べてませんが。。。
使用感としては、別に転送速度の遅さとかは
特別気になるほどではないと感じています。
書込番号:924477
0点


2002/09/08 21:24(1年以上前)
5MB程度の転送はあっという間です。転送と言っても実質はコピーする形ですが、私の2年前の非力なノートPCでも「コピー中」の表示が出る間もありません。なので今は数曲をまとめて(Ctrl+クリック)選択してコピーするようにしています。体感的にはそれでも10秒かかるかどうかの速さです。
>0.6MBytes/秒
ということは600KBytes/秒ということですよねぇ。4MBの曲なら7秒弱か‥。計ったわけではありませんが、そんなにかからないように感じます。
書込番号:932139
0点


2002/09/15 02:31(1年以上前)
新色ってどういうのが出るんでしょうかね。
個人的には原色系がいろいろ出ても面白いと思うんですけど。
それか、着せ替えケータイみたいに電池パックのとこだけ
いろんなバージョンを出してくれないかなぁ。
書込番号:944024
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)

2002/08/20 00:54(1年以上前)
選曲できますよ。
ただ、液晶画面が無いので
「今何曲目か?」
ってのはわからないですけど(^^;
書込番号:899499
0点



2002/08/20 10:15(1年以上前)
ありがとう ございます。
64M 128M か 考えてかいます。
書込番号:899968
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)

2002/08/19 00:32(1年以上前)
重低音強調機能はありませんよ。
まぁ、15,800円ですから・・・(笑)
USBストレージデバイスとして使える&このお値段&このサイズ、に
納得のいく方であれば買いだと思いますよ^^
書込番号:897700
0点



2002/08/20 21:36(1年以上前)
ありがとうございました
書込番号:900782
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


英語のファイルを連続再生したいのですが、
どうしても30分位で落ちてしまいます。
アルカリ電池、ニッケル水素電池をためしましたが
どちらも同じ結果でした。
使い方が間違っているのでしょうか?
それとも修理??
0点


2002/08/18 13:32(1年以上前)
??
連続再生、とおっしゃってるのは
1つのファイルが30分も続く状態を指しているのでしょうか?
それとも、単に30分以上再生状態が維持できないということでしょうか?
書込番号:896710
0点



2002/08/19 13:37(1年以上前)
一つのファイルは、1〜3分程度で、普通に使っていて電源が落ちてしまう
ということです。
書込番号:898388
0点



2002/08/19 22:49(1年以上前)
英語のファイル再生ということで純正ではないイヤホン片側
を使用していたことが原因だったようです。
片側タイプだと電気的に不安定になるんですかね〜。
失礼しました。
書込番号:899293
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





